• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにねこS3のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

今年のお盆は色々な意味で熱かったw

本当に久しぶりの投稿です。

まず、長年頑張ってきたFit君が8月10日に郊外でエンジンストップしてかからなくなっててしまい立往生してしまいました><。仕方なくHONDAディーラーに電話してみたところ代車を持って迎えに来てくれるということに。

しかし、場所は周りには田んぼしかなく日陰に隠れる場所もないところでした。時間は13:00頃だったので迎えが来るまで約1時間半は非常に暑くてもう散々でした・・・。

Fit君は今年2月に車検を受けてもうしばらく乗ろうと思っていましたが、実は6月にもエンジンストップしており、不調でした。お盆中に点検を受けて不調の原因はオイル上がりとオイル下がりが進行していて、修理又はエンジン交換の必要があるということらしいで費用は相当かかる見込みだそうです。

しかし、もうほぼ17万km走っているし、ドライブシャフトあたりから異音が出てたりしていたので、これからのことも考えてそれならばいっそ買い替えした方が良いと判断しました。まだ今の車はなんとか走れるので、9月に新車が来るまで乗ることにしました。なので、9月からは新車になります。


次に熱かったことはとは、人生初のフェスに行ってまいりましたw
北海道で行われたRISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZOです。
現場に到着したのは13:00頃、真っ先にONE OK ROCKが15:00から演奏するSUNステージに駆けつけ
始まるまで炎天下の中待ちましたwとにかく暑くて死ぬほど汗をかきました^^;始まったら始まったでモッシュの真っただ中に紛れ込んでしまい、人生でこれほどもまれたことは無いって程にもまれてきましたw
その後BABYMETALの時には少し横後方に避難してフェスを満喫してきました^^





Posted at 2016/08/19 15:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

FITのタイヤをスタットレスに交換

今年は数年に1度の大寒波が来てるそうなので早々にスタットレスに交換しました。
やってもらった場所はこのタイヤを高値で売ってくれた近所のスタンドでした。

作業時間は約20分くらいで意外と早くて安くやってくれたと思いましたが訳がありました。
作業後走り出したら「?」「なんだこの走行感は?まるでエアーが入ってないようだ」
と感じました。

スタンドでバッテリーが弱っていると言われたので、近くのイエローハットで交換と
同時にエアーを見てもらいました。「1.7くらいしか入ってませんでしたよ」と言われ
ショックを受けました。

自分はタイヤ交換時には言わなくてもエアーとバランスは見てもらえると思っていたからです。
もちろん、今まで他のスタンドやショップでは当然のようにエアーはチェックしてもらっていたし
バランスは「見ときますか?」と確認されていたので、まさか本当に交換だけでエアーすら見て
ないとは思ってもみませんでした。

今までタイヤの作業には少なくともエアーチェックは無条件でしてくれると思っていた自分の中の常識が間違っていたことに気づかされた出来事でしたが、「チェックしますか?」の一言くらいあってもいいのではないでしょうか?こちらがエアーが入ってない事に気づかず高速等を走ってしまったら大事故に繋がることもあります。

いくら近所でもこんなに気が利かないスタンドではもう一切の作業はまかせられないので、洗車以外は二度と利用しないことにしました^^;。
Posted at 2014/12/18 09:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

また出費だ・・・

先日の大雪のときにスタッドレスを購入したのですが、もともとエコタイヤに使用していた鉄ホイール
にスタッドレスを履かせてしまったので、エコタイヤ用にアルミホイールを購入しました。

職場の近くのドライバーズスタンドで一番安いのを選んでの購入のため、デザイン等は考慮していませんでしたが、何故か今までよりタイヤが小さく見えてホイールハウスが大きく開いているのが、
なんとなくカッコ悪いきがします^^;。これになれるまでは我慢するしかないようですね。

購入の際、持参したエコタイヤをアルミホイールにはめてもらうだけで良かったのですが、勝手にタイヤを付け替えてしまったので、今はエコタイヤに戻した状態です。

やはり乗り心地やドライビングはこちらのほうが断然いいですね。

Posted at 2014/03/01 10:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大雪 | 日記
2014年02月09日 イイね!

北関東でも大雪

北関東でも大雪久しぶりの投稿です。

雪が2月8日の明け方から降り続いたため9日
の朝の自宅周辺は雪で埋まっておりました。
約30cmは積もったと思われます。


仕事に行かなければならないので、まず車と周辺の雪かき、それだけで20分くらいかかりました。
やっとの思いで道路に出るとゼンゼン前に進まず、約50m先のコンビニ付近までズルズルいいながら移動したのですが、そこで対向車><。その車が目の前でスタックしてしまったので、持参のスコップで脱出のお手伝いw

その後近所のGSで給油し、衝動買いで高いの承知でスタッドレスを購入、いざ職場へ!



進み行く道には雪・雪・雪^^;すれ違うのも困難な状況でした><
しかし、高額で買ったスタッドレスのおかげで難なく約30kmの雪道を通過できました。

おまけ
夕べの愛猫ですw

Posted at 2014/02/09 17:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大雪 | 日記
2011年03月19日 イイね!

いや~まいったね。

久しぶりに投稿します。

先ず初めに今回の地震及び津波の被害にあわれた方々にお悔やみと哀悼の意を表します。


さて、皆様はご無事でしたでしょうか?
思いもよらぬ出来事にしばし動揺をかくせませんでしたが、1週間が経ち
自分的にも、世間的にもようやく冷静さを取り戻してきたころでしょうか。

自分は茨城県神栖市で働いており、自宅から約50kmの距離があります。
3/11日 その職場にいました。その日は朝から下痢で、何度もトイレに通うような
体調の悪い日でした。最初の地震が来た時、やはりトイレの中にいました。
いきなりゆれ始め、だんだんとゆれが大きくなってきて「まずい!」と思った時に
すべての電源が落ち照明が消えました。自分は慌ててズボンを上げ、急いで建物内を
走り動けない状態の人を1名救助し建物外へ避難しました。

外へ出た後も何度もやってくる地震に建物が大きくゆれ駐車場が割れるのを見て
恐怖を感じました。(住金が爆発し炎が上がるのも見えました。)

しかし、それ以上に恐ろしいのは津波です。鹿島港に近く、川に囲まれているこの場所は
かなり危険でした。何度か続く大きな地震が収まり、少し落ち着いた所で、職場を閉めて
その日は解散になりました。

帰りも橋をいくつも渡らなければならずとても不安でした。道が崩壊していたところもあった
のですが、幸いなことに橋は落ちておらず、崩壊した道も何とか通れました。
後に津波が職場のすぐ近くまで来ていたことがわかりさらに恐怖を感じました。

自宅はいろんな物が倒れ額縁が割れていましたが猫も妻も無事で大きな被害はありませんでした。

悔やまれるのはその日下痢をしていなければ、「動けない状態の人」の救出が
もっと早く出来て怖い思いをさせなくてすんだろうと思うことです。

被害にあわれた方々にこれから幸多かれと願うばかりです。

*下手な文章でで申し訳ないです。


Posted at 2011/03/19 11:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/747862/car/3007203/profile.aspx
何シテル?   12/11 09:13
うにねこS3です。よろしくお願いします。無言フォローですみません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
とうとう六代目の通勤スペシャルです。 力強い走りを期待して購入しました。 R02(20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H28(2016)/08/31納車 五代目通勤快足として購入しました。 R02(202 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
四代目通勤快速として導入。 H23年2月16日納車です。 2016年8月にエンジン故障 ...
BMW その他 BMW その他
R1150RSです。 とてもよいバイクでしたが、自分には過ぎたマシンでした。 ほとんど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation