
シクシクシクシクシクシクシクシク涙涙涙・・・・・・・・・。
我愛車ステラが16日夕方にクラッシュしてしまいました。
当初は大した破損状況ではないと考えていましたが、
修理費用が45万円相当と思った以上の大破でした。
普通車のすれ違いは問題ないくらいの道幅の道が200mくらいアイスバーンになっていました。
その中間くらいのところで、事故車が1台左側の縁石に乗り上げ停車していました。
自分はゆっくりとその事故車を避けようと少しハンドルを右にきり道の中央に寄りましたが、対向車が来ていたので、停車しました。ところが、対向車はスピードを落とさずに突っ込んで来ます。ブレーキは踏んだがスリップしてしまいコントロールをうしなってしまったようです。そして、我が愛車に激突、スピンして、後続車に衝突やっと停車しました。奇跡的にも怪我人は0でした。
この事故は停車しているこちらの車に一方的にぶつけたので、相手方が保険で100%賠償してくれることとなりました。
車の状況はフロントバンパー・ライト・右フェンダー・右タイヤ及び足回り・右ドアが損壊していました。
あと10万kmくらいは乗るつもりでしたが、いかんせんすでに12万kmも走っており、修理しても6月に車検とベルト交換や、CVT等の整備も必要なので結構お金がかかる予定でしたので、いっそ修理費用をもらって、買い換えることにしました。ダンパー・タイヤを交換して1ヵ月、プラグに至っては10日もたっておらず、大変もったいないのですが、12万kmオーバーの事故車には命を預けることは出来ないと判断しました。
大変悩みましたが、ステラは廃車で、通勤快速は別に導入することに、決定しました。
大事に乗っていたので大変残念です・・・。
画像は場所が狭く距離がとれなかったのと、デジカメが無く携帯しかなかったのでこんな写真しかありません。
Posted at 2011/01/21 11:07:04 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記