• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

S660 車検前準備

S660 車検前準備 S660の車検が間近なので、ほぼツルツル状態のフロントタイヤを交換するために外出。(写真は本日の昼食。らーめんnegeyariさんのしょうゆらーめん)
POTENZA RE-71RS → NEOVA AD09 へ・・・
サイズは純正サイズの165/55R15
フロントタイヤをRE-71RSに交換してから、まだそれほど時間が経っていないような気がしたので、調べてみたところ昨年4月に交換。走行距離は約3,500km程度・・・
スポーツ走行はジムカーナ練習会に2度参加したのみ。
それを鑑みると、過去最凶の消しゴムwww

まぁ、グリップが良いから仕方が無いのか・・・
それとも運転がヘタだから減りが早いのかな?w
Sタイヤの硬めのコンパウンドより摩耗が早いかもしれない!?
自分の今までの経験の中で最速のラジアルタイヤ消しゴムは、WRX純正のダンロップタイヤかTOYOさんのR1Rでしたが、今回はレベルが違うw
お金持ちでないとリピート購入できないなぁ・・・orz とは言いつつ今回、ADVAN NEOVA AD09を購入。エスロクは前後タイヤサイズが異形なので、回転方向が無いタイヤは左右でローテーションができるのでありがたいです!
ネオバも結構減りが早い感覚があるので、ZⅢとどちらを購入するか悩みましたが、ZⅢより何故か少しだけ安かったので、ネオバに決めました。
そろそろリアタイヤも交換時期だし、悩ましい・・・w
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2025/02/09 16:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビート タイヤのこと
nao@黄びみどりs6さん

11/8 ポテンザサーキットミーテ ...
namiyoiさん

タイヤ価格設定の謎
mhsnさん

筑千職人のタイヤ規定
OX3832さん

この記事へのコメント

2025年2月11日 19:39
こんばんは。

走行距離3500km程度でツルツルですか😳
それだけ性能が良いって事ですね💦

私も180SX時代はネオバやZⅢ履いてました。
タイヤもどんどん値上がりして、気軽に試そうかなって感じで買えないですよね😭
コメントへの返答
2025年2月11日 21:59
こんばんわ、ルーアさんノ
想定以上に摩耗が早かったのは痛いですwもう倍くらいの距離は使えると予想していたので・・・
タイヤの値上がり凄いですよねorz また4月に値上げとか聞きますし・・・
何気に食料品や生活用品の値上げが地味に痛いです・・・

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり部品を購入できないので、気持ちと腕でカバーすることに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation