• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2023年05月10日 イイね!

20230510 めいほうスキー場練習会 S660 vol.5

20230510 めいほうスキー場練習会 S660 vol.5ZESTさん主催のめいほうスキー場ジムカーナ練習会。
事前申し込みで、参加費\6,000-(昼食なし)
私の新生S660のデビュー戦。
現地へ向かう途中、油温センサー"SHORT"を表示・・・orz
現地で走行前点検をしていたところ、オイル漏れを発見・・・orz

前日の夕方に荷物を積む際、点検した時には全く問題なかったのに、よりにもよってデビュー戦直前のトラブルには少し萎えたw
危うく参加費だけ支払って、走る前に帰るハメになるところでしたw
油温センサーのショート箇所を発見!
漏れたオイルは少量で、恐らくミッションオイル!? (漏れでは無く、オーバーフロー!?)
エスロクだったので、持参した工具や機材が少なくかなり手間取りましたが、どちらもとりあえずの応急処置完了!
頻繁に様子を見ながら走行してみる。
コース図チェック、完熟歩行が全くできなかったのでヤレヤレです・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
その後、トラブル無く普通に練習走行できて良かった♪♪

リアタイヤをネオバ→ジークス→ネオバに変更し、色々と試してみたり・・・
ネオバだと左リアタイヤがロックせず、右サイドターンができない・・・
ジークスだとリアタイヤが左右ロックできるが、滑り過ぎ・・・
事前の確認や調整不足でしたね・・・
チューニング後、初めての全開走行だったので、まぁしょうがないか!?

ワーニング


オイル漏れ


飛行機雲


多分BEST


新生エスロクのデビュー戦としては、大変でしたが収穫がたくさんあって良かったです!!!
Posted at 2023/05/10 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | めいほうスキー場 | 日記
2023年05月07日 イイね!

2023 ゴールデンウィーク最終日

2023 ゴールデンウィーク最終日本当に9日間も休んだっけ?と・・・本日でGW最終日。
天気が良かったら、奥伊吹に行って全日本連絡通路ドリフトGPを観に行く予定でしたが、あいにくの雨、しかもかなりのどしゃ降り・・・
この天候では選手、スタッフ、観客も大変でしょうね・・・
おとなしくYouTube Liveで観戦する。
たぬぐっチャンネルさん、ライブ配信ありがとうございます!
奥伊吹モーターパークの連絡通路。
登りでしか走ったことはないが、頂上付近は先が見えなくて登りでも充分に怖い (;゚д゚)ゴクリ…
下りで走る選手達は、良い意味で頭のネジがぶっ飛んでて凄い!! Σ(゚Д゚)スゲェ!!
また来年開催されたら、現地(VIP席?)で観戦したいものです!
明日からは、またお仕事が再開・・・
働きたくないでござる!!!が発動する時間帯ですが、最終日良い気分転換ができて、少し気分がリフレッシュしたかも!?

私の2023年度の初走行は今のところ未定!? 運が良ければ来週?
新生S660、試せる日を楽しみします!!
Posted at 2023/05/07 17:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2023年05月04日 イイね!

2023 ゴールデンウィーク

2023 ゴールデンウィーク2023年のGWも後半戦。
実家に帰った以外は外出なし。
VABの少し気になっていたところを整備。
VERUS ENGINEERINGのフードルーバー。
雨が降るとそこからボンネット内に雨水が溜まります・・・
雨水が入らないようシールしていたのですが、何度もレインガードを付けたり外したりしていたら、フードルーバーのネジが分離(剥離)・・・orz
溶接加工では無く、圧入ネジだったのかしら!? ヤレヤレです・・・┐(´д`)┌
いくらなんでも強度的にショボ過ぎるような気がします。
高トルクが掛からないよう、電動ドライバーのトルクを最弱に設定していたのに・・・
適当な接着剤でネジをくっつけて、表面を手持ちであったタッチペンで補修。
GDB用のピュアホワイトだったので、色が合わないw
まぁ、とりあえずだからいいか・・・(ノ∀`)アチャー
根本的なところを対策してから再塗装かな!?
こういうしようもないトラブルが発生すると、多少目立つが大人しくエアロボンネットにしておいた方が良かったかな!?と思わなくもない。
Posted at 2023/05/04 12:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2023年04月01日 イイね!

スタッドレス→ラジアルタイヤ交換

スタッドレス→ラジアルタイヤ交換最近、週末の天気が良くなかったので、VABを夏タイヤに交換するのが先延ばしになっていました。
今日は天気も良いので、重い腰を上げてスタッドレスタイヤからラジアルタイヤに交換。
タイヤ交換ついでに、車高調のネジ部分とハブボルトの清掃。
フロントキャンバーとタイヤの空気圧調整。
ついでに、車検時に交換をお願いするのを忘れていたラジエーターキャップの交換。
特にキャップは痛んでなさそうでしたが、念のため・・・

バージョンUPしたS660もそろそろ慣らしが終わるため、点検。
アレっ!? ピロアッパーが緩んでるのかしら!? と思うところもあったので、来週ショップさんでミッションオイル交換する際に相談する予定。
慣らしの点検ついでに、恐らく新車時に装着されていたネオバを先に消費するためにタイヤ交換w
VABの18インチホイールと比べると、S660の15や16インチホイールは、驚くほど軽く4穴なのでタイヤ交換も楽ちんでありがたい!w
S660を車高調にして、少しだが車高が下がったので、ジャッキが猛烈に入れづらいw
ラダーレールは必須ですね・・・
Posted at 2023/04/01 17:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2023年03月29日 イイね!

鍋昨年末に実家で使っていないであろう、一人用の鍋をもらってきました。
それ以降、ほぼ毎日一人鍋ばかり食べていたのですが、先日不注意でテーブルから蓋を落としてしまい見事に蓋が割れてしまいました・・・orz

手持ちであった適当な接着剤で割れた蓋をくっつけてみたものの、この接着剤を使用した蓋で調理して健康被害はないのかな??と思わなくもない・・・
まぁ、いいやw (ノ∀`)アチャー
また、実家に帰った際に一人用の鍋が余っていたら、もう一個もらってくるかな!?w
そろそろお鍋の時期も終わりですが・・・(鍋の素はまだ10個以上残っているw

暖かくなってきたこともあり、通勤道中にキレイな桜を見かけます。
愛車と桜のツーショット写真を撮りたいところではありますが、もう今週末だと手遅れかな!?
サムネの画像や愛車のサムネ画像を変たいな・・・
Posted at 2023/03/29 22:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり部品を購入できないので、気持ちと腕でカバーすることに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation