• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

20210327 VAB 2年目点検

20210327 VAB 2年目点検VABの2年目点検。明日3/28で納車から丁度2年目です。
走行約18,000km。バッテリーは既にご臨終しましたが、ワイパーゴムの亀裂とリアショックからのオイル滲みの指摘有り。ヤレヤレです・・・

昼食は、岐阜県関市の"麵屋 白神"さんを訪問。
えびそば並盛+卵トッピングを注文しました。
独特な味は嫌いじゃないです。トッピングの卵、忘れられてた・・・orz
ほぼ完食時に気づいたが、まぁいいや・・・モヤモヤ

2021年度の練習会/走行会に向けて、車のバージョンアップ、工具の準備、消耗品交換など、着々と進行中!
先日、初めて中古ホイールをオークションで落札。
偏心や大きな傷など無く、一見した限り程度は良さそう。
ホイールの色合いが写真で見た感じと結構違いましたが、現物で見た色の方が好感触♪
ホイールのバランスウェイトが、少々多く付いていたのが少し気にはなるところではありますが・・・
付属のタイヤは、製造年月が古いZⅡ☆。溝山は十分残っており、良い買い物だったかもしれない!?w
近々、新たに購入したホイールにはめ換えて、状態を確認する予定。

さて、最近みん友さんのblogをみていたら、ご家族(犬)が増えたようで・・・何とも羨ましい限りです。
私も小学生?中学生?くらいの頃、実家で柴犬に似たミックスの里親として、犬と一緒に生活していた経験はあります。
まぁこの子、飼い主のしつけが良くなかったのか!?言うことや指示が守れない・・・
やんちゃ過ぎましたが、とてもかわいい子でした。
やんちゃ過ぎたことが祟って、わずか4年くらいで他界。
家族を寿命以外で亡くすのは辛い・・・ (´;ω;`)ウゥゥ
もっと、上手くしつけができていたら短命で終わらなかったかも!?と・・・
愛犬の命日を迎えると毎年そう考えてしまいます。
(命日がバレンタインデーなので、嫌でも毎年思い出してしまう・・・)

今の私の住家。
朝、夜など駐車場で煙草を吸っていると、恐らくご近所さん?が愛犬と散歩しています。
たまに外で私が煙草を吸う短い時間にもかかわらず、愛犬と散歩をしている同じ方をよく見かけます。
みんな、たくさん散歩に連れて行ってもらえて、かわいがってもらえてるようね♪と。
ゴールデン、トイプー、柴、コーギーをよく見かけます。
君たち、私にモフモフさせてくれないか!?w という熱視線を送っていますが、まぁこのご時勢、ソーシャルディスタンスや得体の知れない変なおっさんに熱視線を送られてもね・・・w
私もいつかは、モフモフ、モコモコ系に囲まれて生活がしてみたいものです。
Posted at 2021/03/27 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年03月19日 イイね!

20210319 スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤ交換

20210319 スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤ交換自分の勤めている会社。
中小企業ですが、年間休日日数と有給の取得しやすさだけは、一流の企業並みかも?w
何故か今週、月曜と金曜がお休み。
月曜日にnegeyariさんへ行こうと思っていたのですが、先週もいつもの如くガッツリHP削られて、外出する気力も無く自室の布団で横たわるw
そして、今週もガッツリHPを削られましたが、本日こそはとnegeyariさんを訪問。
nageyari特製らーめんと辛らーめん。少し悩んだが、辛らーめん麵固めを注文♪
やっぱり、ゥンまああ~いっ!(なんか特製らーめんみたいな状態で出てきたのは気のせいかしら???)

昼食をとった後、nageyariさんのご近所のZEROMAXさんを訪問。
先々週にお願いした部品の納期確認と作業日程の調整。
そろそろ練習会や走行会が積極的に開催される季節なので、イベントに参加する前に車高調の慣らしを終えていたいと考えて・・・軍資金は多分大丈夫!?w

ZEROMAXさんからの帰りの道中、いつものガソリンスタンドで洗車を依頼。
帰宅後、スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤへ交換。
ASTRO PRODUCTSさんで購入したインパクトレンチ&クリーナーのデビュー!
ハイインパクトレンチ、良過ぎる!! 程よいパワー!作業時間も大幅に短縮!!
クリーナー・・・ 思っていた以上に吸引力が弱いw
まぁ、お値段考えたら、妥協できるレベルw

久しぶりに充実した一日だった。あとはもう、飲んで寝るだけw
Posted at 2021/03/19 17:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年02月08日 イイね!

ちょっぴり贅沢♪

ちょっぴり贅沢♪ASTRO PRODUCTSさんのキャンペーンを利用!
"ハイトルクインパクトレンチ"を購入!!
併せて、"クリーナー"と"ワークライト"も購入。
今までホイールナットの脱着は、安価な電動ドライバーを使用していましたが、やはりパワー不足は否めない・・・
何年(下手したら10年以上)も前から、ハイトルクのインパクトレンチが欲しいなぁ~と思ってはいたものの、結構イイお値段がするので躊躇していましたが、キャンペーンだったこともあり、思い切ってついに"ハイトルクインパクトレンチ"購入に踏み切りました。

VABの車内は煙草の灰やホコリ、砂利、小石等で結構きたないw (まぁ、あまり気にしない方なので放置していましたが・・・)
お手軽に室内の掃除ができそうなクリーナー♪
暗がりや影での作業性が良くなるよう、ワークライト♪
今まで欲しかったが、なかなか購入に踏み切れなかった工具も購入し、大満足♪♪


今は、スペアのホイール&タイヤセットを持っていないので、インパクトレンチの出番は少なそうですが・・・w
Posted at 2021/02/08 22:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年01月19日 イイね!

初期化?

初期化?昨日、VABのバッテリーを交換しました。
作業後にちゃんとエンジンが掛かることを
確認しました。
作業(バッテリーを切り離した)時間は10分位!?
バッテリーを切り離した時間は短かったので、
影響ないだろうと思っていましたが、
本日、通勤に使用したところ、色々おかしいw

ナビゲーション、ドラレコやETCは多分!?問題なさそうだが、ECUのユーザー設定が初期化されてしまったぽい??

MFDの時計、パワーウィンドゥやナビゲーションのバックモニター切換とか、
色々と機能しなかったり、データがおかしかったり??
短時間の作業だったため、影響ないだろうと思っていましたが、影響あるのね・・・
帰宅後、取扱説明書を読んでみたら、バッテリー交換後には
ECUの初期設定が必要そうな記述が・・・?
ECUが、フラッシュかSRAMかそれとも別の何かを使っているのか知りませんが、データバックアップのためにコンデンサ等は使っていない?
(電解コンデンサを使いたくなかったとか? まぁ、よくわかりませんが・・・)
もう一度一通り取扱説明書を読み直して、勉強になったことも
いくつかあったのが収穫w(マテ
自分が知らなかった機能とかを知る良い機会だったかも!?
パワーウィンドウの自動反転機能とかECOチャレンジとか知らなかったw

いづれにせよ、ECUの初期設定をやり直さなければ・・・
明後日の水曜定時dayに早く家に帰宅して、ECU等の初期設定をしようかな。



寝る前に久しぶりにVABスレを覗いてみました。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e347-2Fpm [61.87.42.153])2021/01/17(日) 21:43:07.62ID:
電装系の問題カキコした者です。
結局原因はバッテリー端子の緩みでした
ショップの作業員がナット締め忘れててユルユルだった
それは解決したんだけど今度は運転席から窓の操作ができなくなった
それぞれの席のボタンで操作すれば動くんだが運転席のスイッチ操作に反応しない
さてこれまたどうしたものか

⇒オマエはオレかw
 なんというか、まさか一日前に先駆者がいたとはwww
 そして、291さんが適切な回答w
 取扱説明書を見る前に、VABスレを覗けば良かった。
 285さんや、291さんとは楽しく美味しいお酒が飲めそうですw(違
Posted at 2021/01/19 01:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年01月17日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換2021年になりましたね。
今年も大変な年になりそうだ・・・

昨年10月頃から怪しかったバッテリーが
そろそろ本気でヤバそうになりました。

新車で購入して、まだ2年未満。
保証とかあるのかな?と思い、ディーラーさんへ
問い合わせてみたところ、
"新車のバッテリー保証は半年"だそうな・・・orz

どこのメーカーのクソバッテリーか見てみたら、あぁね・・・
GC8に乗っていた頃、好んで使っていたバッテリーを購入し交換。

新年早々、想定外の出費・・・ヤレヤレです。
Posted at 2021/01/17 16:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 整備手帳は備忘録使用のため、作業工程はほとんど載せてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation