• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

20220827 S660車検前半年点検

20220827 S660車検前半年点検バッテリー以外は問題なし。と言うことで一安心。
バッテリー健康状態?が最下限の表示w
SoHのことかな!? SoH10%なんて、もうバッテリー死んでるやん・・・

ディーラーさんお勧めは、60B19R。
60B?? 何か大きくないかな? 値段も上がるし・・・
普通に純正サイスの38B19Rでイイかな!?
オプティマはS660に合うサイズ無いし、メガライフでも良いが更にお高いので、ホームセンターかオートバックスで、純正サイズのバッテリーを近々購入する予定。

半年点検のついでに、約一年ぶりに"家系ラーメン稲葉家"さんを訪問。
麺が王道家製に変わったらしいので、とても楽しみにしていました!
麵半量、硬め、薄め、少な目で注文。
以前と変わらず、とても美味しくいただけました♪
体調が良かったせいか!? 麵半量では少し物足りないくらいだったので、次回訪問時は麵半量にしないでおこうかな!?
夏場は待ち時間の間、汗がたくさん出るので、硬め普通普通で良かったかもしれない!?

また次回訪問できる時が楽しみです。
Posted at 2022/08/28 13:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年08月10日 イイね!

20220810 クラクション

20220810 クラクションS660を購入して、早やほぼ半年。
赤信号待ちしていた前車がスマホポチポチしていて、青信号なのに全然発進しないので、一瞬だけ"ピッ"と鳴らす程度で660のホーンボタンを押したんですが、凄い迫力のあるクラクション音・・・
ホーンボタンを押した本人が、一番ビックリしたかもしれません!?www(ホーンが交換されているのかな?気付きませんでした。)
いつか、昔のデミオみたいな変わった(優しい)音がするホーンに換えたいかな。

S660、最初にフライホイール、ファイナルギアとLSDの交換を予定していましたが、部品の納期の関係上、10月?11月?になりそうです・・・orz
今のこのご時世を考えると止むを得ませんので、他にやりたいと思っていた足回り系、追加メーターやその他の部品を追加注文。
貯めるのに20年以上かかった500円玉貯金箱のおかげで、軍資金は何とかなりそう!?

コロナの影響!?、なかなか自分の思惑通りにはいきませんね・・・orz ┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2022/08/10 19:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年07月25日 イイね!

シートレール調整

シートレール調整短いですが、夏休み♪
休みの間、真昼間から大好きな焼酎を飲んで、体力と気力を回復中w
先日交換したS660のシート。
車に取付ける前に、シートとレールを組立て、何度か試しに座ったりして高さや角度を自分好みに調整。
車両へ取付け一週間ほど様子見・・・
座面が下がった分、ペダル類の操作位置が上がることを想定していなかったので、思ったより太もも辺りのホールド性が良くない・・・

シート後ろの高さ調整ボルトは一番下。
前が上から二段目だったのを一番上の段に変更。
また、しばらく様子見です・・・
Posted at 2022/07/25 16:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年07月17日 イイね!

20220717 S660 シート交換

20220717 S660 シート交換一か月ほど前、別日ではありますが、ブリッドさんとレカロさんのシート試座会があり、両方のメーカーのシートに座れて良かったです。
自分の体型や座った感触で、レカロ製シートを購入。

そして、待ちに待ったシートが届いた連絡を受けたので、受領し早速交換。
外作業は暑いので、屋内でできることは部屋で作業。
屋外でしかできない作業は、アストロさんで買った扇風機全開で作業。

純正シートだと、脳天と屋根の隙間に指二本入らなかったが、シート交換後は丁度指四本入る隙間ができ、オープンでなくてもヘルメットを被れるかも!?
そして、ホールド性も上がったので、膝付近が削られる心配も減った?
また、バケットシートに交換したら、運転席の後ろにスペースができ、今後は積載スペースとして活用しようと考えています♪

今日は、何か良いことばかりだったなぁ~♪と思っていたら、食器洗い乾燥機がお亡くなりっぽい・・・
食器洗い乾燥機の買い換えは、全くもって想定外・・・orz
近いうちに家電量販店にでも行くかな!?
Posted at 2022/07/17 16:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年07月06日 イイね!

20220706 S660高速道路初走行

20220706 S660高速道路初走行初めてのS660での高速道路走行。
フラッシュエディターを譲ってくださった方が、高速道路はツライ・・・と言っていましたが、全然そんなことないような!?(譲っていただいたフラッシュエディターは、まだ導入しておらずノーマル状態です。)
ライト、オーディオ、エアコン全てONでも最近の軽自動車の性能は、驚くほど良いですね♪
エアコンONの場合、登り坂はいつもより少しガンバらないといけませんがw


朝の通勤時間帯は、特にスリップストリームに入られて少し気分が悪いです。
そんなに遅く走ってはいないんですけどね・・・
スリップストリームに入ってくる車は、同じ軽自動車とかでっかいミニバンが多いです。(でかいのに何故ミニバンと言うのだろう??)
何かの拍子にこちらがフルブレーキでもすることがあったら、追突間違いなし・・・
そういうリスクを考えて運転して欲しいが、とにかく関わらないよう早く抜くなり何なりしてほしいです・・・

帰り道。そう言えばクルーズ機能があったな?と気づき使ってみたところ、高速道路などで長時間運転する際は、とても運転手が楽な機能ですね!!
有難い機能です♪右足が楽でしたw

前回の練習会の後に少し多めに空気圧を入れ、その後調整していなかったので、念のため空気圧を確認。
少し空気圧が高過ぎたので、少し空気を抜きましたが、明日も高速道路を利用するのでメーカー指定より10kPa高めにしておきます。
Posted at 2022/07/06 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 整備手帳は備忘録使用のため、作業工程はほとんど載せてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation