• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

20220511 めいほうスキー場練習会 S660 vol.1

現地への出発直前まで天気予報とにらめっこ。
降ってもにわか雨と言うことなので、S660で出発。
ZESTさん主催のめいほうスキー場練習会。
参加費、事前申し込みで\6,000-(昼食なし)
S660で臨むデビュー戦!!
ミッドシップでのスポーツ走行は初めてなので、まず2本はVSAをONで走行。
SUBARUのVDCもそうだったが、VSAも似たような感じ・・・
以後VSAをOFFにして走行。
渾身の力でサイドブレーキを引いてもリアタイヤはロックしない・・・ ぬるぅ~と減速w
曲がりながらアクセル全開にしてもリアが少しだけヌルッとする程度。
全然滑りませんw
64馬力で195のNEOVA。
あぁ、滑らないからデフはオープンデフなのね・・・少し理解したかも!?
午前中は全く滑らせられないので、VSAをOFFでグリップ走行。


午後はリアタイヤをNEOVA→ZE914Fへ変更してみる。
サイドブレーキの引き代もかなり短く。
効果があったのか!?とりあえず、リアタイヤが時々ロックするようになったものの、VSAをOFFにしているにも関わらず、姿勢制御の介入があるような!?
少しだけS660に慣れたこともあり、整備モードを試してみる。
めちゃくちゃ良いです♪楽し過ぎ♪♪♪
オープンデフなので、内搔きはヒドイですが、サイドターンチックな事が何とかできるように・・・
整備モードと純正水温表示を併せて使用したため、面倒くさいがとても楽しめました♪


軽量、コンパクト、ハイパワー(感w)。こういう車が欲しかった。
LSDともう少し馬力が欲しいところ・・・
お金があれば、もう一台魔改造用にS660が欲しいところです。(無理ですがw

一日が本当にあっという間に終わってしまいました・・・ これだけ楽しくて充実感を感じた日は記憶にない。
また天気が良い日の練習会にはS660で参加してみたいです!!

もう半分以上決心していますが、LSDを導入予定!?
ついでにクラッチ、ファイナルとフライホイール。MTのOHも必要ならば・・・

積載量の問題から、積んでいく荷物や工具の選択に甘いところがあり、次回は見直す予定。
車載カメラもバックミラーばかりが映っていて微妙・・・
ともあれ、S660デビュー戦としては、充分すぎる収穫があり!?満足です!!!

S660・・・規格上は軽自動車なのに、普通じゃない・・・(かなりヤバイような!?w
純正シートに三点シートベルトのせいか、文太のように両足の膝付近の外側が削られて痛い・・・血が滲んでたw
バケットシートも必要だなぁ~
S660購入以降、欲しい物が山盛り出てきてヤレヤレですw ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2022/05/11 23:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | めいほうスキー場 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり部品を購入できないので、気持ちと腕でカバーすることに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8910 11121314
151617 18 192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation