• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

20221012 めいほうスキー場練習会 S660 vol.4

20221012 めいほうスキー場練習会 S660 vol.4ZESTさん主催、めいほうスキー場ジムカーナ練習会。
事前申し込みで、参加費\6,000-(昼食なし)
夏の灼熱地獄期間は家で休息していたので、久しぶり練習会でとても楽しみにしていました♪
雨は降らなさそうな天気予報だったので、S660で参加。
事前に工夫してみましたが、なかなか積んでいく工具など悩ましいです・・・
←本日のコース
6月初めに色々とアフターパーツを注文しましたが、本日までに揃ったのはバケットシ-トだけ・・・(脛が削られることは無くなったが、レーシングハーネスが欲しい)

バケットシートのおかげで屋根があっても、ヘルメットを被ることができましたw
ヘルメットを被った状態で、天井とヘルメットの間に指1.5~2本くらいの隙間があり、これからは雨の日も安心ww

最初の2、3本走行した後、目標タイムを55秒切りに設定。
色々と試したりがんばったのですが、結局55秒切りは達成できず・・・orz

S660の熟練度はまだ低いですが、自分が不満に感じたところの部品を6月に注文。
まさか×2、10月に入ってもほぼノーマルで走ることは想定していませんでした・・・
駆動系パーツだけでも、一刻も早く欲しいです!!
次点、追加メータ系、その次足回り、早く取付けて効果を試したいですね。今シーズンは無理かもしれない!?
あとは、効き方に色々と謎部分が多いサイドブレーキ。ほぼ、効きません!?
最後の方にサイドブレーキレバーの引き代をめちゃくちゃ短くしたら、何とかリアタイヤがロックする!?効き方が全然読めません!?
旋回ブレーキ中など、フットブレーキに足を掛けたままサイドブレーキを引くと思うようにロックしてくれないことが多いような???
試しに、フットブレーキから足を外してみたときの方が、気のせいかリアタイヤがロックしやすい!?
ブレーキパッド交換なら割とすぐできるし、安価な物でいいからスポーツパッドに交換しようかな!?
バケットシート・・・体のホールド性はめちゃくちゃ良くなったが、サイドブレーキレバーがめちゃくちゃ引きづらく、二の腕がシートのショルダー部分に当たって痛いです・・・orz

D1車両で見かけるような、縦棒レバーを引いてサイドブレーキを効かせるリンク機構を考えてみようかな!?
ちなみに、機械系の知識は全くないので、トライ&エラーで物にならないかも!?w(オィ
Posted at 2022/10/12 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | めいほうスキー場 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり購入できないので、気持ちと腕でカバーに挑戦しています!w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation