• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

薩摩宝山

薩摩宝山薩摩宝山 (芋、25度)
黒霧島25度を購入しようとしたところ、売り切れ・・・orz
過去、恐らく飲んだことのない品を購入。
すっごいクセが強くて、私の好みではないかな?

来週末は、ドライビングレッスン。
前回のレッスン以降、意識したタイヤの潰し方。
少しは上達したかな!?w
今回こそはスラロームできるかな?

色々と楽しみです♪
Posted at 2021/05/29 13:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 焼酎 | 日記
2021年05月22日 イイね!

色々とうんざり・・・

色々とうんざり・・・またラーメン屋さんに行けない日々が続き、
今日の昼食は冷凍ラーメンです。
もう、やってらんねぇ~!!と思って、飲むw

nageyariさんのHP見たら、今日のお昼は
テイクアウト20食程度。
な、なんだってぇ~!!
しまった!! もう、飲んじゃった・・・orz

早く新コロが落ち着かないかな・・・
negeyariさんと稲葉家さんに行きたい。

そして、SUZUKIにも行きたい。ジムニー欲しい!!
もう、SUBARUはどうしようもなさ過ぎてガッカリ・・・
ディーラーさんが可哀そう。せっかくディーラーの対応が良くてもね・・・
もう次再発したら、お上のHPに書いてささやかながらの仕返しするかな!?w

ラリーアート復活!!のニュース見ました。
何なのコイツ!!みたいな人がいなくなり、いち消費者としては、
今後の三菱自動車に期待!
ランエボ?ミラージュエボ?出してくれないかなぁ~。
Posted at 2021/05/22 12:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2021年05月13日 イイね!

2021年度 健康診断

2021年度 健康診断GWの連休開け、会社の健康診断がありました。
ここ数年、ほぼ毎日納豆を1パック以上食べているおかげなのか、血液成分関係の数値は結構良くなっている傾向があり、納豆の効果は凄いなぁ~と感心していました♪
今年も更に健康体に近づいたかな?と期待していたところ、最高血圧が約140mmHgくらいから、約190mmHgくらいに・・・orz
ここ数年、血圧が右肩上がりなのは承知しておりました。
元々、血圧は全体的に割と高く、脈拍も速い方でしたので年齢のせいもあるのかも!?
と思っていましたが、最高血圧の上が190mmHgって・・・
詳しくは知りませんが相当ヤバイレベル!?
あぁ、まぁ確かに、ここ数年、本当に血管がブチ切れるんじゃないかと思うほど怒り沸騰することが日常的に続いたせい!?w

家に帰って、生命保険の内容と気持ちばかりの身辺整理w
追々、自分で片付けられそうな身辺整理の残項目などを確認+メモしましたw
(半分冗談ではなく、万が一の事を考え、後処理で親族の手間にならないよう、メモも残すw)
生命保険料と雀の涙ではあるが気持ちばかりの相続?
後処理させられる方が、不満とならないようにしておきたいですね。
あと何年生きていられるのだろうか?と半分以上本気で心配に思うレベルとなってきてしまいましたw (まぁ、心配するだけ無駄で、意外としぶとく長く生き残っちゃうかもしれませんがwww)

酒、タバコを止めろよと言われるのは承知で、止めることも考えはしました。
が、ここ数年どういう訳か胸の皮の表面の部分があちこち色々な個所がチクチク痛い。痛い場所が固定じゃなく、結構広範囲であちこち痛みます。
病院で診てもらったところ、あぁ・・・みたいなw
病気ではなさそうですw
ここ数年の血圧が上昇傾向なことと恐らくリンクする原因だそうです?
(酒、タバコよりもそちらの原因が大きいのかもしれない?とのアドバイス。)

今年度、会社(自部門)の体制も変わり、個人的には悪くなる要素は全く感じられ無く、ゼロ以上のプラス方向にしか行かないはずで、今まで意味不明だった精神的苦痛と精神的負担はほぼ無くなりそうです。
あとは、時間が経てば、きっと血圧上昇と謎の胸の皮チクチクが自然と治ると期待していますw(オイ

皆様、健康第一!!! (この言葉は年齢を重ねると共に皆理解するはず!?)

ほぼ毎週、欠かさず観ているyoutubeのグッドスピードさん放送。
りんごジュースは体に良い(はず)ですよ!とおっしゃっていたので、早速りんごジュースを購入w (言わずもがな、本当の果物りんごが良いのでしょうが、なかなか果物りんごを食べられない方はジュースが代用?)

来年度の健康診断結果が、今年度の結果よりも少しでも良くなっていたらな・・・と期待しつつ、自分の生活習慣の改善も考えるかな!?
Posted at 2021/05/14 00:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2021年05月12日 イイね!

20210512 めいほうスキー場練習会

20210512 めいほうスキー場練習会↑に参加したかったが、明日の午前中までに
終えなければならない仕事が残っており、
今回は泣く泣く不参加・・・ (´;ω;`)ウゥゥ
楽しみにしていたイベントだっただけに、
参加できないかガンバってはみたものの無理でしたw
GWの中日に連続有給を取得したのが祟ったなぁ・・・orz

水曜日、金曜日は定時day。
何とか定時直前に仕事が片付いたので、帰宅後練習会に参加できなかった独り残念会を開催w

スーパードライ、プレモル、黒霧で乾杯!!
いつもはプレモルではなく一番搾りですが、プレモルも美味しいね♪

次のイベントは何としてでも参加したいなぁ・・・
そもそもイベントの開催自体が怪しいかもしれないが・・・orz
Posted at 2021/05/12 19:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2021年05月03日 イイね!

20210503 鳥越大日スポーツランド練習会 VAB vol.20

20210503 鳥越大日スポーツランド練習会 VAB vol.20チームアッツ(Pearl86G)さん?主催の鳥越大日スポーツランド練習会。
参加費\5,000-(昼食なし) 参加費安っ!!w
VABで臨む第20戦。 天気はほぼ終日晴れ。
行きも帰りも3速に入るハイスピードコース。
ビビリ過ぎてなかなか突っ込めませんでしたが、後半慣れてきたこともありイイ感じ♪
練習会なのに下手なミニサーキットより、スピードレンジは高いかもしれない。
恐ろしい・・・w (;゚д゚)ゴクリ…

車高調を導入して3戦目。
最初は、減衰力最弱で走行してみる。
前回の練習会でも感じたが、DCCDはMANUALのLOCK設定。これ以外だと全然前に進んでくれない・・・orz
減速ブレーキでリアがフラフラ。旋回ブレーキでリアが出る。立ち上がりでアクセルを踏むと巻き込む。
なかなか恐ろしいセッティングだな・・・と思っていたが、前後のショックの減衰力を高めてみると良い感じになりました♪
なるほど・・・こういうことを意図したセッティングだったのかしら? 少しわかったかもしれない!?(さすがプロ!)
フロントのアライメントは、キャンバーはほどほど。ほんのちょっぴりトーアウト。
ステアリングをたくさん切るときは確かにイイのかもしれないが、個人的な好みは初期応答優先として欲しかったかも!?
キャンバー + トーアウトで初期応答はあまり良くないような?
少し向きさえ変われば、後はアクセルとブレーキで曲げていく方が好みです。

最後はマイルールのタイムアタック。
シフトが引っ掛かったり、ガリッたりしたこと以外は、ミスは少なく無難にまとめられたかもしれない。


計測時間終了でタイムは不明www (´・ω・`)ショボーン

ハイスピードな練習会コースでしたが、安全も良く考えられた(ような?)楽しくて良いコースでした♪♪
久しぶりに良い意味でお腹いっぱいw
また機会と都合が合ったらぜひ参加したいものです!!
Posted at 2021/05/04 00:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥越大日スポーツランド | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり部品を購入できないので、気持ちと腕でカバーすることに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 345678
91011 12 131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation