• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

20220224 プーさん

20220224 プーさんコロナの影響か!?ここ数年blogのUP頻度が高く、迷惑に思われた方々にはゴメンナサイ!!m(_ _)m です。

帰宅してnewsを見たら・・・
ロシアのプーは、何を考えてやがる!?!?
ガチでシャレにならないぞ・・・
ゆめちゃん、きっと泣いてるぞ!!!
とにかく今すぐ軍事行動をヤメロやボケェ~!!!と言いたいです。


唯一、牽制が効くアメ公もアレだし・・・
お祈りなんて要らないんだよ!!!

肩パット、バギー、モヒにするためのバリカンが本当に必要になってしまうかも・・・
Posted at 2022/02/24 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2022年02月23日 イイね!

20220223 S660のお勉強

20220223 S660のお勉強まさかまさか、S660を購入できると思ってもいなかったので、S660についてあまり詳しいことは知りません。

これからS660で練習するにあたり、まずはタイヤのランニングコストかな!?と思い、純正ホイール、無限製MD8の仕様を調べ、何とか14インチか15インチにインチダウンできないか調べてみる・・・
タイヤサイズが15インチ以下だと、圧倒的にタイヤ代が安いですからねw


自分が好きなこと、興味があることを調べたり、勉強したり、悩んだりするのは全然嫌いじゃありません。(別にM男ではないですw
いつか多分!?導入するであろう、車高調もしくはサスペンションキットのことも考えつつ、カッコイイホイールを調べる。
VOLKかBBS?もしくは割安の中古純正ホイール??が候補ですが、悩ましい・・・w

当分購入できそうにないですが、クラッチ、フライホイール、LSDはココのメーカーの物を多分購入するかな!?というのがほぼ決まりました。
サスペンションが悩ましい・・・
追加メーターも欲しい・・・
Posted at 2022/02/23 14:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年02月19日 イイね!

20220219 ミッションオイル交換

20220219 ミッションオイル交換雪が降ったのでなかなかS660の運転ができす、今日はあいにくの雨でしたが、S660との3回目のちょこっとデート♪
近所のディーラーさんでミッションオイル交換。
S660のシフトフィーリングがやっぱり独特に感じ、まさかまさか!?無限のクイックシフターとか入っていないよね!?と思って確認しましたが、さすがに純正のままでしたwww

S660のシフトフィールってスコスコ入る操作感ではなく、まるでレーシングカーのような!?メカ感満載のガチッ!!ガチッ!!と言うような操作感。
コレは雰囲気良くてアリだなと・・・
無限のクイックシフターなんか入れたら更に凄いことになるのかな!?と、 チョット興味アリ。

どれだけ遅れても今週中に完了させなければならなかった仕事。
終わりませんでした。 自分の力不足ですねぇ・・・orz
休日出勤を覚悟していたのですが、"まぁ、待て"と鶴の一声と助言で本日お休み。
せっかく自分の時間が貰えたので、まだ見れていない動画が残っていた"ニュルちゃん!"を観る。
まだ観ていなかった動画だけを見るつもりだったが、おもしろ過ぎて結局全ての動画を観返してしまうw
小ネタで笑わされ、色々なメーカーの技術者魂の解説に泣かされる・・・ (´;ω;`)ブワッ
歳を取ると涙もろくなるのかな・・・!?

GC8、GDBを初めて運転した時に感じた技術者魂をS660にも感じます。
大切に長く乗り続けたいですね・・・
いつかきっとUPされるはず!? S660の開発秘話動画に期待!!w

ここ10年位、目先や小手先のことしか見えていない面倒くさくてくだらない発案者の自己満や面子を保つだけのような仕事ばかり、後世の人達の事を考えない仕事ばかりで全く魂が籠っていません。
今の仕事はかなり久しぶりに魂込めました。"怒りの魂"ですw
これ考えたヤツ、○ねやッ!!、丸投げしてきたヤツ、○ねや!ボケッ!!!と・・・
多分、自分は一生恨み続ける。
さすがに今回だけは、笑って流せられない・・・ (#^ω^)ビキビキビキ
街中で偶然出会って、私がめざし帽でも持っていたら覚えていろよ!!!と・・・w

今でも充分S660の運転は充分楽しいですが、もっとS660に慣れて楽しく気持ち良く運転がしたいですね。
中古車購入は初めてだったので少し心配していましたが、我ながら素晴らしく良い子をお迎え出来て大満足です♪
買って良かった俺のエスロク~!!!
Posted at 2022/02/19 18:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年02月15日 イイね!

20220216 黒海渡

20220216 黒海渡黒海渡(芋25度)
嫌いではないです。クセ少なく少し甘い感じ!?

足あとを付けてくださった方、
イイね!を付けてくださった方、
ありがとうございます!!

時間が足りなくて、履歴をすべて見返すことができないかもしれません・・・
申し訳ありません! m(_ _)m
履歴が残っている限りは、追々見させていただきます。

S660、唯一不満を感じたLSDというかオープンデフ。MRならでは!?
LSDの導入も兼ねてクラッチ関連部品の交換も併せてしたいところ。
油水温が見れないのは、何となく精神的に良くないw
スペースをとらない社外メーター購入も検討中。
サスペンション。
ほんの少しだけ車高を下げたいが、ピン!!とくる物がない。
ショーワさんのなんちゃら極みダンパーにダウンサスって、ありなのかしら!???
少し気になっています。

まぁ、サスペンションは多分後回しで、まずはLSDか追加メーターかな!?
VABのLSD導入時期は、どんどん遠ざかっていますwww

VABをジムニー軽に買い替えて、S660との軽自動車2台持ちも経済的負担少なく、かなり良いのでは!?w
と考え中・・・
Posted at 2022/02/15 23:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 焼酎 | 日記
2022年02月12日 イイね!

20220212 取扱説明書

20220212 取扱説明書S660生活二日目。
本日はS660を運転せず、取扱説明書、メンテナンスノートと現車を見ながらにらめっこ。
昨日の初デートで感じたこと。
 ①パワステ?に少し違和感??
 ②ヒール&トゥはやりにくい!?
 ③MTの操作感がかなり独特!?
 ④街乗りだと6速に入らない。
 ⑤運転超楽しい♪♪(一般道をカートで走行!?)
 ⑥バックギア、どうやって入れるんだ!?と少し考えたw
 ⑦自分の後方からエンジン音が聞こえるのは初体験!
 ⑧信号待ち、先頭だと信号が見えない時があるw
 ⑨ガラケーなのでナビが使えない!?
 ⑩デフはオープンなのね・・・
  機械式とは言わないが、ヘリカルかトルセンLSDを入れて欲しかったな。
  LSDが入っていたら、個人的には楽しさウン倍!!
  アフター品で、トルセンやヘリカルが見つからない・・・
 ⑪油水温の状況が見れないのは、少し不安。(追加メーター欲しいなぁ~w)

違和感を感じた内容はS660に慣れていなことが原因ですが、アクセルペダルアダプタは欲しいかも・・・!?
CAST-Oneさん、作ってくれないかな!?w

今の状態で、まずはS660に慣れること。
慣れて不満に感じることがあったら、部品を交換してみたいですね。
セキュリティーは、どうしようかな!?

本日気づいたが、SシリーズってHONDA赤バッジだっけ!?
と思って調べてみたら、黒バッジだった・・・
ココだけは元の姿に戻したいと思い、価格を調べてみるがフロント、リア、ハンドルの一式を購入しようとすると結構イイお値段・・・orz
まぁ、このままでイイか・・・

一つ残っていたZERO/SPORTS製スポットエンブレムを貼り付け。
少し斜めってしまった・・・orz
Posted at 2022/02/12 15:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり購入できないので、気持ちと腕でカバーに挑戦しています!w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15161718 19
202122 23 242526
2728     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation