• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

シートレール調整

シートレール調整短いですが、夏休み♪
休みの間、真昼間から大好きな焼酎を飲んで、体力と気力を回復中w
先日交換したS660のシート。
車に取付ける前に、シートとレールを組立て、何度か試しに座ったりして高さや角度を自分好みに調整。
車両へ取付け一週間ほど様子見・・・
座面が下がった分、ペダル類の操作位置が上がることを想定していなかったので、思ったより太もも辺りのホールド性が良くない・・・

シート後ろの高さ調整ボルトは一番下。
前が上から二段目だったのを一番上の段に変更。
また、しばらく様子見です・・・
Posted at 2022/07/25 16:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年07月17日 イイね!

20220717 S660 シート交換

20220717 S660 シート交換一か月ほど前、別日ではありますが、ブリッドさんとレカロさんのシート試座会があり、両方のメーカーのシートに座れて良かったです。
自分の体型や座った感触で、レカロ製シートを購入。

そして、待ちに待ったシートが届いた連絡を受けたので、受領し早速交換。
外作業は暑いので、屋内でできることは部屋で作業。
屋外でしかできない作業は、アストロさんで買った扇風機全開で作業。

純正シートだと、脳天と屋根の隙間に指二本入らなかったが、シート交換後は丁度指四本入る隙間ができ、オープンでなくてもヘルメットを被れるかも!?
そして、ホールド性も上がったので、膝付近が削られる心配も減った?
また、バケットシートに交換したら、運転席の後ろにスペースができ、今後は積載スペースとして活用しようと考えています♪

今日は、何か良いことばかりだったなぁ~♪と思っていたら、食器洗い乾燥機がお亡くなりっぽい・・・
食器洗い乾燥機の買い換えは、全くもって想定外・・・orz
近いうちに家電量販店にでも行くかな!?
Posted at 2022/07/17 16:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年07月13日 イイね!

20220713 めいほうスキー場練習会 S660 vol.3

20220713 めいほうスキー場練習会 S660 vol.3ZESTさん主催のめいほうスキー場ジムカーナ練習会。
参加費、事前申し込みで\6,000-(昼食なし)
天気はほぼ快晴。少し曇り。
(信じて良かったウェザーニュースの天気予報w)

今回新たに導入した空調服。
先週日曜日に届いたのですが、初期不良orz
空調服で快適なはずが、サウナスーツに化けましたw
冗談抜きで気分が悪くなってしまい、主催者様へ事情を連絡。
その後はTシャツで走行。ヤレヤレです・・・┐(´д`)┌

エアロとマフラー以外ノーマル状態での走行は、恐らく今回が最後。
オープンデフでリアタイヤが滑ると、上手くコントロールできないです。

帰宅後、シートが届きましたよ!との連絡が・・・
もう一日早く欲しかったw

今日はそれほど灼熱ではなかったが、この暑さでもギブアップです。
秋口までスポーツ走行は、夏休みかな!?
Posted at 2022/07/13 22:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | めいほうスキー場 | 日記
2022年07月12日 イイね!

私の好きなウェザーニュース

私の好きなウェザーニュース明日の練習会の参加是非。
VABで参加すると、ガソリン代、タイヤ代、色々な物の価格上昇もあり、正直目ん玉が飛び出る費用が掛かりますw
練習会や走行会に参加しても、参加費用が比較的安価なエスロクで参加検討中。
屋根付きだとヘルメットが被れないのが悩み物・・・orz
申し込み締め切り期限のギリギリまで、天気予報とにらめっこ。
明日だけは、雨が降らない予報なので、ウェザーニュースの天気予報を信じてエスロクで参加予定。

かれこれ、一か月くらい前に注文したエスロクの部品は、未だ何一つ揃わない・・・
恐らく今回が、走る系ノーマル状態なので、充分に堪能したいところではありますが、注文したパーツが早く届くことも期待したいです。
特にシートは、膝付近が削られて身体的に大変なのでw

暑い季節。運チャンがきっと快適に運転できるだろう物を購入。
明日、試してみる予定。
Posted at 2022/07/12 21:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2022年07月06日 イイね!

20220706 S660高速道路初走行

20220706 S660高速道路初走行初めてのS660での高速道路走行。
フラッシュエディターを譲ってくださった方が、高速道路はツライ・・・と言っていましたが、全然そんなことないような!?(譲っていただいたフラッシュエディターは、まだ導入しておらずノーマル状態です。)
ライト、オーディオ、エアコン全てONでも最近の軽自動車の性能は、驚くほど良いですね♪
エアコンONの場合、登り坂はいつもより少しガンバらないといけませんがw


朝の通勤時間帯は、特にスリップストリームに入られて少し気分が悪いです。
そんなに遅く走ってはいないんですけどね・・・
スリップストリームに入ってくる車は、同じ軽自動車とかでっかいミニバンが多いです。(でかいのに何故ミニバンと言うのだろう??)
何かの拍子にこちらがフルブレーキでもすることがあったら、追突間違いなし・・・
そういうリスクを考えて運転して欲しいが、とにかく関わらないよう早く抜くなり何なりしてほしいです・・・

帰り道。そう言えばクルーズ機能があったな?と気づき使ってみたところ、高速道路などで長時間運転する際は、とても運転手が楽な機能ですね!!
有難い機能です♪右足が楽でしたw

前回の練習会の後に少し多めに空気圧を入れ、その後調整していなかったので、念のため空気圧を確認。
少し空気圧が高過ぎたので、少し空気を抜きましたが、明日も高速道路を利用するのでメーカー指定より10kPa高めにしておきます。
Posted at 2022/07/06 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり購入できないので、気持ちと腕でカバーに挑戦しています!w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation