• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2023年03月09日 イイね!

S660慣らし その2

S660慣らし その2購入した車高調メーカ-の初期減衰力設定時には、車高調にしてはとても乗り心地がとても良いな!と思っていました。
車高調の慣らしのため、減衰力を最弱+1にしたのですが、思ったより乗り心地が良くなっていない!?気のせいか!?ボヨンボヨン??
バランス的には、やはりメーカー推奨値の方が乗り心地が良いのかな!?
今さらながら気付いたが、私が購入した車高調のショックはKYB製らしい?全然、気付かなかったw

VABのKYB製純正ショックでは、早々にオイル漏れが発生していまい残念な結果でしたが、後に購入したVAB用のREAL SPORTS DAMPERR SPEC TRはかなり気に入っています!
S660の車高調も、今のところは結構気に入っています♪
Posted at 2023/03/09 19:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年03月05日 イイね!

慣らし

慣らし金曜に引き取った私の新生S660。
土曜、車高調と追加メーターなどの取説を読む。
車高調の慣らしのために減衰力を最弱+1に変更、追加メーターの表示やワーニングの設定。
日曜、暖房に使う灯油が無くなったため、GSに灯油を買いに行きつつ、新しいパーツ達の慣らしも兼ねて少し遠回りのドライブして帰宅。
せっかくなので、2速で時速60kmくらいまでアクセル全開で加速をしてみましたが、結構良いかもしれない!?
足回りも、コレは車高調なのか?と思う程、乗り心地が良く純正サスペンションよりも跳ねが少なく感じて良いかもしれません!?
まぁ、まだ100kmも試走していないので、何とも言えませんが、何となく良い感じのような気がします!?w
Posted at 2023/03/05 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年03月03日 イイね!

20230303 新生、私のS660

20230303 新生、私のS660本日、何故か仕事がお休みだったので、チューニングが完了したS660を引き取りに・・・
公共交通機関を使って、ショップさんまで伺ったのですが、道中の人の多さに人酔い・・・orz
人の多い公共交通機関は、すこぶる苦手です。
車両引き取りに当たり、作業結果の報告を受け、残金のお支払い。
22年6月にチューニングを決意し、本当に長い時間待ちました・・・
途中、進捗はいったいどうなってんの?と思うこともありましたが、こういうご時勢なので、部品の納期がめちゃくちゃ長くてヤキモキしてしまいました。
待ちに待った作業完了ゆえ、チューニングした結果の期待値はハンパないですw
人酔いしたのもあったので、S660をお願いしたショップさん近くのZEROMAXさんに少し立ち寄り、気になっていたものについて相談。
あとは、素直に自宅に帰宅。
S660のお楽しみは、明日以降からかな!?w

前後とも、思っていたより車高は下がっていなかったので、もう少し車高を下げてみようかな!?と考え中・・・あとはフロントのトーを調整してみたいかな!?
Posted at 2023/03/03 20:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年02月23日 イイね!

20230223 スマホ

20230223 スマホ2023年になったのをきっかけに、思い切ってガラケーからスマホに換えました。
元々、電話が嫌いなせいか!?携帯電話をほとんど使っていませんでした。
スマホに換えた後も、自分が必要とする最低限のアプリの使い方だけを勉強しただけ。
スマホ歴、約1ヶ月。まだ電話が掛かってくると慌ててしまいますwヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
電話には、どうやって出るんだ??というチンパンジーレベルでのスタートですw

掛かってきた電話に出れず、折り返しで電話すること多数有りw
今日の電話は、明日に受領を予定していたS660の件でした。
もう少し作業時間が欲しいとのご連絡。
作業をお願いしたショップさん、イベントや通常業務で超多忙そう・・・!?
どこも人手不足なのね・・・
自分の職場も頭数は充分なような気がしますが、人材?人財?が不足しているように見えます?
ともかく、S660の作業状況が進んでいることが分かって、もう少し待てばまたS660に乗れることが分かったので、ウレシイ限りです♪♪

いや~、本当に楽しみで仕方がない♪
Posted at 2023/02/23 21:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2023年01月30日 イイね!

2~3週間待ち

2~3週間待ち無事に車検を終えたS660。
早速、ショップさんに入庫。
作業期間は、2~3週間程度?
車を預けたばかりなのに、S660が生まれ変わって、帰ってくるのが待ち遠しくてしかたないw
こんな気持ちになったのは、GDBに機械式LSDやファイナルを組んだ時以来かしら?
作業をお願いしたお店の代表に駅まで送っていただきましたが、駅までの道中にレースでの苦労話などを色々と聞かせてもらえてとても楽しく、勉強になりました♪
お互いの時間が許せば、もっと色々なことを聞きたいですし、教えてもらいたかったですね!
代表は凄く穏やかで、優しい口調で話される方なので、とても好印象です!!
2月下旬くらいに恐らく作業終了。慣らしも考えると2023年度開幕に結構ギリギリw
こういう楽しみがあると、生きがいや仕事のやりがいがありますね!!!(お金のためにお仕事がんばるぞwでも残業はしないwww)
ガチで作業完了が待ち遠しい・・・
Posted at 2023/01/30 22:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり部品を購入できないので、気持ちと腕でカバーすることに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation