• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

リベンジ!

まずは余談から




先日、とある人物から問い合わせがありました。





28日は休みか?という内容。





28日・・・微妙だのう。んで何かあるのか?と聞いてみたら






SUGOに行くから手伝って欲しい。だと。





う~ん・・・前日に出発するのか?それとも早朝か?と聞いたら・・・




夜中の1時か2時に出発だと・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!







んで思い出したのだ!28日は重要な予定がある!




その日はだな・・・・







焼き鳥食って胃腸炎になる予定だから無理だ(・A・)イクナイ!!






実に素晴らしい言い訳だ!∠( ゚д゚)/






めんどくさいだけでしょ?って内容の返事がきたのだが違うぞ。





めんどくさい訳ではない。超絶メンドクサイだけなのである(・A・)イクナイ!!










マジな話をするとだな、先週から朝5時半起きで仕事なのである。



それだけでも辛いのに仕事の環境が辛い。




1日15キロくらい歩き回る&地面が凸凹で歩きにくい。




そして雨が降るとドロドロ。田植えに行ってるようなもんだ。






泥にはまって足が抜けなくなる。という事が1日中続く。とにかく足が辛い。





どうしたら楽に仕事できるか真剣に悩む。悩んだ結果、最高の解決策を見つけた。





















うむ、完璧じゃ!これなら泥でも大丈夫。






ヤ〇マーのクローラートラクターとは違うのだよ!m9(^Д^)プギャー






要するに激しく疲れるのだ。そんな状態で深夜出発なんぞ無理じゃ!





報酬が牛タン程度では割に合わんわ!(゚Д゚#)ゴルァ!!






んで本題。






先週の土曜日、本州最北端の大間までドライブしてみますた。





風間浦経由で大間が近いんだけど、今回は佐井村経由で。




どんな道か知らないで行ったら、見事なシャコタン殺しの道路でした。道路があちこちで陥没してるしwww






んで大間崎へ到着








今回は天気が良くて最高でした。前回は雨だったのですぐに帰ったんだよね。




とりあえず土産屋に入ってみたら奇妙なグッズが置いてあった。



漁船の名前入りの帽子とか、マグロ漁船のプラモとかwww





店内にはTVに何回も出てるマグロが獲れない漁師の写真があったりwww





大間=マグロなんでマグロでも食うか?と思ったがマグロは冬が旬なので却下。


ま、風間浦に居た時に食べたしOK。




でもそれじゃつまらんし、なにか買って行こう。



つーわけで買ったのがこれ









たしか800円だったか?





味のほうは塩辛だけに塩辛いです。当たり前だm9(^Д^)プギャー






よくあるイカの塩辛とは違うね。これこそ塩辛って感じ?




この時点で夕方4時半。家を出たのが12時というwww




片道4時間かけて来たが滞在時間は30分程度。なんという無駄www







その後は風間浦の下風呂温泉へ。




出張中に仲良しになった風間浦村議会の議員にご挨拶www



どうしてここにいるの?と聞かれ、思いつきで大間までドライブですを。と答えたら






家で寝てればいいのに。とか、暇人だな。と言われました'`,、('∀`) '`,、





その後は温泉へ突撃!



やっぱイイわ~。こんな良いとこに半年くらい居た。贅沢な出張だわwww



津軽半島の最北端より間違いなく暮らしやすいし食べ物も美味い。そして温泉。



その気になれば北海道へフェリーで行ける。


いい所だと思うよ。



もう少し産業が発展してて若い人が就職しやすければね・・・・






風間浦の議員が言ってた。



就職先が無いのなら漁師になればいい。と思うのは間違い。




師ってのは先生って事なんだ。先生になるってのは大変な事。師だけじゃなく士も同じだよ。って


どっかの都知事とか五所川原あたりで公共事業受注争いの代理戦争で選挙やってるような連中より立派だよ。





まぁ・・・・風間浦の選挙ってのは有権者の親兄弟を監視しあう奇妙な選挙らしいですけどね。人口2千人以下だと仕方ないか・・・




















いちおう目的は達成したんだけど、時間の関係で予定のルートをショートカットしたのが残念。



片道3時間だと八戸に行くのと同じなので、また最北端に行ってみますかねw











吉〇さんが他人の葬式で賛美歌を歌いながらクリスマスケーキに2人の初の共同作業で対戦車ミサイルをぶっ放すという行事が無ければSUGOの話だったんだけど・・・・
Posted at 2016/05/20 23:57:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年05月15日 イイね!

思い出したwww

前回のブログで何を書こうとしたのか思い出しました。



つーわけで続き・・・の前に余談から





最近、車への興味が無くなってきたんです。はい。






今まで乗った車の中で最高傑作と思えるチェイサー。それに乗ってても楽しくない。




そろそろ限界なのかな?と思う。



車は走ればいい。自動運転で走って欲しい。可能であれば所有する事を辞めたいとかね・・・





田舎で生活する限り、車から離れるのは無理。




この先、どうするべきか悩む・・・

















んで本題。






連休、家から出ないで堕落した生活してるのは激しく無駄なのでちょっと遠出してみた。











9太郎が大好きな看板だぞwwwww









とりあえず深浦へ。深浦というか岩崎か。






仕事では頻繁に来てたけどプライベートでは1回くらいかな?






目的地はウェスパ椿山










会社の軽トラに乗って仕事のついでに寄った事がある。





しっかし酷い停め方だ。白線無視m9(^Д^)プギャー









いろいろ建物があるが・・・・・特に興味なし(^^;)













これに税金が投入されてる。3セク運営だから。






田舎を盛り上げようという気持ちは理解できるけど・・・破滅へのカウントダウンとしか・・・











あれ?前にも書いたような記憶が・・・











まぁいいさ。




















あと数年でここは終わる。未来は無い。











人口減。若者の流失。防ぐのは無理。








あれこれ対策する=税金を投入。







諦めたほうがいいかも。人口は増えないし若者は流出する。






手取り10万でマシな地域に若者が定着するわけない。
Posted at 2016/05/16 00:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年05月13日 イイね!

G・W

G・Wとは何か?



G・Wとはアーセナルギアの事である。



最新の勝手な解釈ではアーセナルギアの全長と同じくらい長い5月の連休。それをGWと言うのである。




つまり一般ピーポーの5月の連休は全長630メートルの大型艦艇なのである。



ちなみにアメリカ海軍の空母ロナルド・レーガンの全長は333メートル。


さらに付け加えると地球連邦軍のゼネラル・レビルやラー・カイラムの全長も630メートルなのだ。そしてゼネラル・レビルの全幅は200メートル超なのである。




うむ。米海軍の空母より大きな連休だ。GWの大きさが簡単に理解できる(ぇ






だが、ワタクシのGWは更に巨大だ。





全長1210メートルのSDF1 マクロスより大きい。








そうだな、全長1500メートルのバトル級ステルス空母と同等・・・・











どころか、更に巨大だった・・・・







40日以上の連休'`,、('∀`) '`,、










羨ましい!とか思うでしょ?






それが違うのよ~ウフフw








予想外の連休、さらに収入減。






どっかに旅行とか考えるのだが・・・仕事が入りそうな話もある訳。




願望はあっても実行は難しい。という状況が続く。






おまけに行きたいとこ、見たいとこ。そういうのが無い。





どうすんべ?何するべ?






とか考えてたけど・・・結果は、ひたすら堕落した生活m9(^Д^)プギャー





普通のGWのほうが良いのだ。







ま、農機具屋みたいに転覆漁船レベルの連休よりは間違いなくシアワセなのだがねw
















他に書く事あったのだが、何を書くか忘れた・・・






今日のところはこれで勘弁してやる!(・A・)イクナイ!!
Posted at 2016/05/15 00:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月24日 イイね!

V36

まずは余談から。

最近ネットでいろいろ見てると、憂鬱な記事が多い。



熊本地震でのマスコミ叩き、被災者叩き、不謹慎厨だとかオスプレイ批判だとか三菱叩きとかね。



関係無い人間のウサ晴らしに見える。


マスコミと三菱は仕方ないと思うけれど。。。つーか三菱じゃなく国交省のほうが問題じゃねーのか?試験に立ち会うことも無いらしいし。それで監督省庁とはね・・・





オスプレイ批判に関してだが・・・・・




陸自のヘリはベトナム戦争の頃に開発された物がほとんど。


AH-1、UH-1、CH-47、OH-6がそれ。新しい機体はAH-64、UH-60、OH-1ってとこ。



そのうち災害時の輸送に使えるのはUH-1、CH-47、UH-60。



UH-60は数が少ない。主力はUH-1とCH-47となる訳だ。



どちらも設計が古い。もちろん整備されてるはずだよ。落ちたら大変だから。




同じく古いAH-1。


そいつを整備してる奴が言ったんだ。






「あんなの落ちて当然だ。いったい何年前の物だと思ってるんだ?」




と言ったのです。




オレ「さっさとアパッチ(AH-64)買えよ」'`,、('∀`) '`,、



整備担当「オレに言うなよ」'`,、('∀`) '`,、




AH-1が落ちて間も無くの事でした。他人の不幸は蜜の味。





配備前の試験中に事故が頻発したオスプレイと古い自衛隊ヘリ。




どっちがいいのかね?ちなみにUH-1に乗ったことあるけど、ドアが常にガタガタ揺れてて正直不安だったわ'`,、('∀`) '`,、














オレの考えだと・・・ある人物に依頼する。それで解決だ















人類最強の男、チャック・ノリスを投入すればいい!(ぇ






この動画はチャック・ノリスが輸送機に乗っているのでは無く、チャック・ノリスが輸送機を飛ばしているのである。






ハリウッド俳優、偉大な格闘家でもあるチャックにはいろんな伝説がある。






毎週のように強盗被害に遭うパン屋がチャックのポスターを貼り、『この店はチャック・ノリスが守っています』と書いたら被害に遭わなくなったらしい・・・オレも最近しったんだけど'`,、('∀`) '`,、






クリントン元米大統領は弟子だったとか・・・






子供の頃、チャックに母親がシャベルをプレゼントした。結果、グランドキャニオンが出来たとか・・・




チャックが刑務所を訪問する時は囚人を警護しなくてはならない(囚人が死ぬ)だとか・・・




チャックは時計を見ない。何故なら何時何分かを決めているのはチャック・ノリスだとか・・・





伝説が多すぎるwwwww






詳しくはチャック・ノリス・ファクトで検索!m9(^Д^)プギャー












元ネタ


















と、不謹慎極まりない感じの前置きはここまで。











さて、本題ですが・・・・

















36歳になってしまいましたm9(^Д^)プギャー















もうね、ため息しか出てこないわ・・・相変わらず結婚の見込み無し'`,、('∀`) '`,、




1年ずっと出張してりゃ結婚の可能性も低くなるわな・・・




車遊びより子供と遊んでるほうが楽しい。と思ってるが・・・相手がいなきゃどうにもならんわwww




まぁ、その辺は姪っ子が癒してくれますがね。少し前まで人見知りが激しい&記憶力不足?みたいな感じで会うたびに不思議そうな感じで見ていたんですが、最近はオレの顔見て笑ってるw



これは素直に嬉しい'`,、('∀`) '`,、






3日後には1歳になるので誕生日プレゼントを買わなくては(・A・)イクナイ!!



つーわけで西松屋へ。もはや1人で西松屋へ行っても何も感じないwwwww



3輪車がイイ。という妹のリクエストがあったので値段を確認しに行ったんだけど・・・・マジで!?






たかが3輪車なのに1万5千円くらいするm9(^Д^)プギャー



ワンワン(小さい子がいる人なら知ってるよねw)とアンパンマンの3輪車。ほとんどがキャラクター料だと思うけど高いわ。自転車より高い。



とりあえず保留。1歳児に1万5千円ってどうなんだよ・・・










んで、車の話。




売却交渉の件ですが、売らない事にします。



まだ正式に回答してないんだけどね。







売って新しい車を買ってもいいけど、売らなくていいかな。





チェイサーに不満あるかっていうと、特に無い。




古いから外装が痛んでる。リアメンバーのクラック。



そんだけかな?走る、曲がる、止まる。それに不満は無い。



細かいとこだと不満はあるけど、それはサーキットとか非日常での話。






西海岸のドンである吉〇さんが乗ってたEK9みたいな致命的なダメージは無い(と思う)。18年落ちで雪国の車としては健康体。







問題無し。車検は1年以上残ってるし、タイミング的に少々問題あり(謎








売ったほうが最終的には良い事だよ。









でも、こいつにもう少し付き合ってみます。











10年乗っても飽きない。外観は10年前からほとんど変化が無い。




今でもカッコイイと思える。だったら今のままでイイ。





こういう古い車には夢がある。今時の買える範囲の車に同程度の夢は無い。
Posted at 2016/04/24 23:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月14日 イイね!

光と闇

GATE 自衛隊 彼の地にて斯く戦えり。



という漫画、アニメを見てる人は多いと思う。










それに関連して





















こんなもんを出してた。

















GATEって専守防衛って感じじゃ無く攻撃的な表現が多い。







ジパングなら理解できるが、GATEみたいに魔法だのドラゴンだの架空世界の物を良しとするのもどうかと思ったんだが・・・









伝統の継承、継続が仕事の一つなのである。









怪獣退治→ゴジラ



鎧を来た兵士との戦闘→戦国自衛隊。









うむ!















しっかり仕事してるジャマイカwwwww








アニメの製作には陸幕広報部とか航空自衛隊まで協力してる。たいしたもんだよ。






あんまり違和感無いしw  



















新聞読んでたら・・・・








怪しげなブツが出てきた。








ま、こんなの騒ぐような物じゃない。蹴飛ばしてもOK。







それに20年~30年前まで使われてたってのはデタラメ。少なくともここ10年の間にも使われてる。







そしてだな・・・












何故だか知らないんだが・・・・














これ撃ったことある'`,、('∀`) '`,、



たぶん夢の中でw







89ミリロケットランチャー。朝鮮戦争の頃に製造された対戦車ロケット砲






米軍ではスーパーバズーカって言われてた代物。





電気発火式。静電気でも発火するというオソロシアな弾頭'`,、('∀`) '`,、





たぶん間違いない。というか見覚えがある。水色だから訓練用で爆発しない。



ただ飛んでいくだけ。推進力が無くなれば鉄の塊でしかない。

















よく言われていたのだが、日本人の体系に合わないので命中させるのは難しい。











実際に構えてみると最悪。照準機と顔の位置が合わん。というか肩に乗せた段階で違和感ありまくり。




射撃の時は土を盛った丘に向けて撃つ。標的はもっと手前(訓練弾の場合





丘の高さは2階建てのイオンモールくらいの高さだったか?





その丘で弾が遠くに飛ばないようにしてる訳です。







射手は弾からでる後方爆風から顔を守るために防護マスクを装着。そうなると更に照準が難しい。はっきり言って無理に覗き込む。







当たらないと言われていたのだが、見事に命中∠( ゚д゚)/







当たらないと言われてる物を何故か命中させてしまう。小銃てき弾も命中させたんだっけなぁ。




命中させたのはいいのだが、問題発生。







弾は標的を倒した後、丘に向かって飛んでいった。





止まると思ったが・・・・止まらないm9(^Д^)プギャー







それどころか丘を登りはじめた。最終的にジャンプして丘の向こう側へ・・・














m9(^Д^)プギャー






捜索しなきゃいかんのか・・・・最悪だわwww






この手の弾は後で回収する事になってるので見つからなかったら面倒な事になるのです。





これが訓練弾じゃなく実弾なら爆発して終了だから問題ナス。





まれに不発弾が出る事もあるけど、その場合は爆破処理w









朝鮮戦争の頃の兵器なんで最近の戦車には通用しない。せいぜいキャタピラを破壊して動けなくするのが精一杯。





それでも軽装甲車あたりなら十分通用するはず。




使い方は簡単だし砲身は軽いし2分割になるのでコンパクト。助手席に置いても大丈夫。




一家に一基あれば非常に便利ですw(ぇ
















んで何故こんなもんが演習場でも駐屯地でもない線路脇で発見されたのか?






考えられるのは自衛隊OBが長い間保管していた。






諸事情により処分したくなった。






しかし、こんな物を普通のゴミに出せる訳ない。








じゃあどうするか?その辺に棄てましょうw






という事だろう。












あまり詳しく書けないが前例がある'`,、('∀`) '`,、








ま、ただの残骸だから気にしなくても平気だよ。















しかし、ずいぶん前に東富士演習場に入った一般人が不発弾を家に持ち帰る→家で爆発wという事もあったので注意してねw
Posted at 2016/04/16 00:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation