• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

メチャクチャだな

実弾と空砲を間違えて発注した。



間違っているのに実弾を受領した。





弾を弾倉に込めたのは駐屯地。




お喋りをしていたので実弾に気付かなかった(この段階でかなり異常





実弾入りの弾倉を受け取り薬室へ装填(暗闇で受け取ったのなら理解できる





演習参加者の中で発砲してない奴がいる・・・



理由は発砲した後、薬きょうが行方不明になる事を嫌った(これは理解できる




薬きょうが行方不明になって後で捜索するのは大変なのでね・・・




でも・・・薬きょう受けは?(排きょうした薬きょうを受け取る袋を銃に装着できる





これ、まるでやる気なし。もしくは実弾に気付いていたか・・・



まるでやる気無しの人間でも1発は撃つような・・・・













んで最も気になったのが、照準装置を調整していなかった・・・





世の中ではダットサイトとかドットサイトと言われる照準補助する物体の話か?





もしくは標準装備の照門の話か?











どっちでもいいけどさ・・・




















これって、何故に誰も1発も食らわなかったのか?という事を問題視してるとしか・・・








当たれば死んだり負傷するのだがね・・・






腕の問題かもしれんし・・・















仮に空砲だとしても人に向けて撃つのは抵抗がある。







マガジンとかサンデーみたいな雑誌に向けて空砲を撃つとどうなるか。





銃口から雑誌までの距離は10センチ程度。














貫通はしない。


何センチまで穴が開いたかは確認してない


































一つ言えるのは、人体だったら内臓にダメージを与え死亡するかもね。
















そんなもんを仲間に向けて撃つ気にはなれんよ。








オレはね。他はどうか知らんけど。

























エアガンやモデルガンじゃない。









それにだな・・・・


















ザクとは違うのだよ!(ぇ
Posted at 2016/06/08 23:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月05日 イイね!

実験してみよう

7歳の子供が演習場を歩き回って無事に廠舎まで辿り着いた・・・・



あの演習場、規模は小さい感じだし、なんとか歩けるのか・・・




熊が出る事はほとんど無いらしい。正直なところ熊に食われたと思ったのだがね。




ヒグマは人を食う事がある。大昔、北海道でヒグマに襲われた村の記事を読んでみたけど・・・酷いもんだ。



読んでるだけで気分が悪くなる。かなり凄惨な状況だったようで・・・



平成10年ごろにも食われた事件があったようで・・・






運が良かった。というのも変だな。まぁ良かったなと。















んで思ったのだ。





大人を同じ状況に放り込んだらどうなるんだ?







大人だから広大な演習場へ放り込んでも平気じゃないのか?と














試す価値はある。素晴らしい考えだ。いいね!(・A・)イクナイ!!














近場で適当な場所は・・・岩手か。















岩手駐屯地から演習場の廠舎地区まで行軍させてみるのだ。



















スタート地点はここ。駐屯地の裏門。








駐屯地に入れるのか?とか考えなくていい。







裏門の近くには民家がある。さらに演習場へ繋がる道路にも普通に入れる。





歩哨に発見されると後で面倒な事になるかもしれんので、夜間のスニーキングミッションだw













あれは何の演習だったかな?







演習場からの撤収に手間取って裏門が開いてる時間内に駐屯地へ到達できなかった。






仕方なく一般道へ出て正門から入ろうとしたのだが・・・







チェーンを巻いたまま(演習中は基本的にチェーンを装着してる








TASK「班長、チェーン巻いたままはヤバイっす」



周辺住民から苦情が来る可能性があるのでね




班長「う~ん・・・どこで外すんだ?」




TASK「外すなら・・・そこしかないっす」





緩いカーブがあるとこに車が1台停められるスペースがあったので、そこで外した



これでOKと思っていたのだが・・・





駐屯地に到着したら、チェーン巻いたまま走ってる車がいる。と周辺住民から苦情の電話があったようで・・・



Co長に状況を説明。





とりあえず・・・・それは仕方ない事だね。OKだよ。という事に












震災とか起きるとさ、その対処に出動して「立派だ!」とか「感謝します!」とか褒められるんだけどね。









何も起きない平和な状態だとバカ左翼連中のターゲットにされるんだよ。





震災の時に座るなって指示があったみたいだけど、それマスコミとかバカ左翼対策でしょ。



動けば疲れるし腹も減る。座りたくなる。ロボットじゃなく人間だからな。

















ま、それが地球統合軍なんだけどね。





自A隊?なんだそれは?


















話を戻そう。









この偉大な実験に誰を派遣するか・・・






それはやっぱり9太郎な訳で'`,、('∀`) '`,、





1人じゃ哀れなので・・・@zeroも追加しよう。それがイイ!素晴らしい!






心配するな。















熊は出る!'`,、('∀`) '`,、










初めての演習の時にさ連絡があって






「熊が出たって情報入ったから、もし見かけたら連絡してから逃げてね♪」










だったわね。ま、それが地球統合軍なんだけど'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2016/06/06 00:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月05日 イイね!

86/BRZレース

本日の86/BRZレースはYouTubeライブ。つまり生放送で見れます。

というか既に始まってます(笑)
Posted at 2016/06/05 14:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年06月04日 イイね!

粗末な小屋

行方不明の子供が演習場の小屋。正式名称、廠舎で発見された。



良かったなと思います。






ニュース等で見たと思うけど、廠舎というのは粗末な建物です。






あの演習場がどんなとこか知らんけど航空写真の画像を見る限り・・・・・












かなり酷いな・・・何も無い。単純に寝泊りするだけ。









廠舎には何度も宿泊したけど、こういう所は未経験。




オレが何度も宿泊してた所はこんな感じ↓










全然違うでしょ。






これは岩手にある岩手山演習場廠舎地区です。




汚い小屋での寝泊りは共通。



汚いマットレスとストーブしかない。



ここでの生活は・・・緑色の雑毛布をマットレスの代用品で敷いておく(マットレスの数が足りない)




そこへスリーピング。つまり寝袋を置いて寝る。





というのが望ましいが寝袋は枕に使って雑毛布だけだったな。




寝袋は使った後に干して乾燥させる必要があるので・・・







要は演習後の整備での面倒を減らすためなんです。






演習より演習後の整備のほうが大変かも?






演習に行ってるほうが楽だった事もあったな。通常のくだらない仕事のほうが忙しいという事もあった。











子供が紛れ込んだ廠舎は激しく粗末なとこですが、岩手の廠舎は全然違います。





売店がある、自販機もある。新聞も買える。






酒も売ってる'`,、('∀`) '`,、






寝泊りする小屋は汚いけど・・・雨風をしのげるならOKだ。




あの汚い小屋が最高の場所と思える事もあったなwww


















これは岩手駐屯地の裏門。ここにも思い出があるよ。







いろいろ思い出してしまって、これ以上の説明できないわ。酔ってるしwww



















子供が行方不明→演習場で発見。





自A隊のセキュリティがどうたらこうたらという批判があるらしい。













あの汚い小屋で寝泊りしてみたら?
















口からクソ垂れるまえにやってみろよ。





以上
Posted at 2016/06/05 01:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2016年05月26日 イイね!

処分!

朝5時半起き生活も・・・何日目だ?



とりあえずクタクタです。夕方6時になると睡魔に襲われる。



美女スイマーに襲われるなら大歓迎ですけどね'`,、('∀`) '`,、





先週いっぱいでこの疲れる仕事は終わりと思ってたら、来週も継続らしい・・・




さらにまた出張の話も出た。今度は県外へ。





今年もいい事は無さそうだm9(^Д^)プギャー









今夜は飲んで寝よう。飲まないとやってられん!






つーわけで買い物に行ってきたのだ。




買い物を終え車に乗り込み、斜め後方をみると・・・






クソったれめ!!














リアドアのガラスに鳥のクソが付いていました。なんとナマのクソです。






やれやら・・・暗くなってからクソの処理をせにゃならんとは('A`)マンドクセ







家に戻りティッシュで拭き取る。実に惨めだ。









さて、このクソティッシュをどうやって処理しよう・・・






ウム!これだ!


















焼却処分!







これがホントのヤケクソでござんす!∠( ゚д゚)/








次は焼き鳥を製造してやる。もちろん生きたままで。火の鳥が見れるぞwww














いや、空包の変わりに実弾を撃つのもいいな(・A・)イクナイ!!








空包を請求したら実弾がキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!





さらに弾倉へ弾を込め薬室に装填。そして無駄に空包アダプターまで装着。





そして人がいる方向へ射撃する。どうやったらそんな事が出来るのか謎だwww





いろんな事を想定してみたが・・・ありえない。






聞いた話だが、北海道だとヒグマ対策で歩哨に実弾を持たせるケースもあるらしいけど大量に持たせたりしないはず・・・



そもそも同僚であっても信用できないからねwwwww


病んでる奴は結構な数が存在してる訳だよ。



無理な勤務でおかしくなった奴。海外に行っておかしくなった奴。



過去には実弾射撃訓練中に乱射した奴もいるとかね'`,、('∀`) '`,、





今回のケースは・・・指揮官の精神異常かも?





追い詰められて自殺する指揮官もいたりするのでね・・・







安全面に配慮しろとかなんとか書いてるブログ見たけどさ。







安全な訓練なんてあるのか?




実弾を使えば不発弾(後の処理が困る)や暴発の可能性がある。




M2重機関銃の射撃訓練で不発弾→弾を排除して射撃続行→不発だった弾丸を回収しようとしたら発火→手が複雑骨折という事例があった。



万が一、弾頭が当たれば手が無くなる。


対戦車ミサイルの暴発で腕が吹き飛んだ事例。これも北海道だったかな?




火砲(つまり大砲)の実弾射撃でミスにより演習場を飛び越えていった事例。



米海軍との合同訓練で米海軍のA-6イントルーダーをCIWSで撃墜した事例。



空戦の訓練中に味方のF-15を撃墜した事例。





実弾を装備してなくても事故は起きる。








夜間の車両での移動はなかなか危険だ。



ライトは使わない(それが普通)。さらに暗視装置も使わない。



月が出ていれば特に問題なく演習場を走り回ってる。慣れれば60キロ出せるかな。




月が出ていない。更に霧で視界不良となるとヤバイかな。



そうなると車両の前方を歩いて誘導するんだけど、こいつが厄介。




安全のため懐中電灯を持って歩いてるんだけど、懐中電灯の光を見ていると距離感がおかしくなる。




ヤバイ!と思って距離を保とうとするんだけど、身体は無意識に誘導する人間へ向かってしまう。車両と人間の距離が1メートル以下まで接近してしまったり。





運転する側は必死に距離を保とうとする。んが離れると誘導員を見失う。





正確には見失うような気がして接近してしまう。ベテランでも感覚がおかしくなる。




これがジープとかだったら事故が起きても死にはしない。だろう。



戦車、自走砲などのキャタピラ車だったら・・・







203ミリりゅう弾砲の誘導員が死亡した事例もきっと・・・




真夜中に車両の下に潜って整備してたら、それを知らない奴が車両を移動させようとした。とか・・・






え~と、夜中に車両がスタックして動けなくなって救出中にCCV(指揮通信車)が接近してきてヤバかったとか・・・












いろいろ危ないんだよね。









ま、とにかく死人が出なかったのが不幸中の幸いだわね。









どういう処分になるのやらw









おそらく連中は原因が判明するまで軟禁状態かな?






















とりあえずだな、一つ言いたいのだが。






安全面がど~たらこ~たら語るのを見て思う。












口からクソ垂れる前に経験してみたら?



空包の威力がどんなもんか確認してみたら?



以上。
Posted at 2016/05/29 23:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation