• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカニワのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

たまにはインプネタ

私のブログカテゴリーでインプをクリックしたら、
去年の8月までタイムスリップしたため、ヒマ潰しに
忙しい中、ホットロード春日井西店にインプネタを探してきました。

私の琴線にふれたのが、
カラーモール レッド 5m 880円

他色にブルー・オレンジ・シルバー・ガンメタがあったかな。

これを見た時にすぐに閃いちゃったのがコレ。
鷹目インプ最上グレードのRA-R。
このグリルをやってみようと1個購入。


早速やってみた。
なんちゃってRA-R。



・・・遠くで見ればまぁまぁかな。

この手のパーツは余ったからといって、他の場所にもベタベタ貼ると
とたんに安っぽくみえるのでこれで完成。

しかしながら4m以上も残すと「もったいないお化け」
※画像はイメージです。
が枕元に出そうなので、実験的にホイールに貼ってみた。



・・・
超微妙!ホイールの方は外すかも。

多少フニャってますが、そこはナカニワクォリティ。

だがこの作業で、タイヤのバルブキャップが1つなくなっているのを発見!

「ゲッ、前回空気圧調べたのは2ヶ月ほど前、
全く気がつかな…モ、モチロン知っていたさ!
キャップって勝手に外れたりするんですかね?

キャップを買いにまたしてもホットロード春日井西店へ。
青いのをチョイス。
ついでにカラーモールもホイール2本分で無くなったのでもう1つ購入。

全体写真
飽きるまでの暫定型。


しかし、バルブキャップはトラブルになる前でよかった!
たまにはインプネタをやらんとイカンですな。
Posted at 2013/05/13 21:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2012年08月06日 イイね!

カート大会+鈴鹿本コース

私とタツロンさんの所属する組合のカート大会に参加してきました。
中部グループと関西グループ合同の組合主催イベント。


場所は鈴鹿サーキットのアドバンスカート。



参加人数は35人ほどで、私も含めて皆さんそのコースは初走行。


ハッキリ言って組合の人たちの実力は初対面が多くて未知数…
なので順位はいいから、タツロンさん 
に勝てればOKという図式に。
つまり、試合に負けても勝負に勝てばいい


しかし蓋をあけてみると、
予選は私がポールポジション!
(v´∀`*)

2位3位に関西の方が入って、
タツロンさん4位。


決勝は私が1位でポール トゥ ウィン!
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

タツロンさんが追い上げて2位だったので、
私とタツロンさんとでワンツーフィニッシュ!

試合にも勝って勝負にも勝っちゃったんで
なんだか申し訳ない。(´_`。)





この日はいろいろ見学しながら時間を潰して、
オオッ、ナカジマ〜!!

鈴鹿サーキットマイカーランしてきました。 

有名コーナーの車窓からの景色。


タツロンさん後方カメラ映像の私。

珍しい映像をありがとうございました。

いつかはココでタイムアタック!m9(`Д´)




おまけ

1位の賞品 

フォーク付きスパナ? スパナ付きフォーク?

私「ワァオ!これでネジ締めながら、
  大好きなスィ〜ツが食べら…」

嫁「ワァオ!こんなの欲しかった、ありがと!」



私「…ど、どいたしまして…」(-`ω´-;A
Posted at 2012/08/06 23:37:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2012年04月07日 イイね!

ワルイージ

以前は

このように、うっすらヒゲをはやしていましたが、


※画像はイメージです。

このたび


剃りました。


カナード風バンパープロテクターを付けたら、なんだか安っぽく見えてきちゃったから。
でも、なんだかスッキリしすぎて迫力がないなあ・・・。

こうなりゃ、STiのステッカーでも貼って迫力オーラを出してみるか?!
まてまて、いくらビンボーチューン代表格の私でも、それだけはGDAを否定してるみたいだからできない!


けれど、もっと迫力のあるヒゲをはやしたいぞ。
そう!このお方のように! 












※画像はイメージです。

で、ポチッって取り付けたのがコレ!

こんなでっかい箱で送られてきた中身は
ORIGIN アンダーカナード



STiのリップスポイラーは数日の間に割ってしまう自信があるので、割れても泣かないくらいの値段とカッコよさを兼ね備えた物を探しました。

う~ん、マンダム!!
Posted at 2012/04/07 14:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

カナード的な・・・


突然ですが、インプレッサに付いてるこのプクッっとした物。
これ、何なのでしょう?!
なんだかよく分からないので・・・


増やしてみました!(爆


前回のブログでリヤにF-1風ブレーキランプという小細工をしたので、
今度はフロントに小細工したいなぁと思っていたところ、
アップガレージで発見したのですよ。

NIKEN BIBIカナード
1,390円

カナードにしては少し厚みがある?
そう、知ってる人はわかると思いますがこのパーツ、別名「バンパープロテクター」。
つまりカナード風バンパーのキズ防止クッション。


せっかくなんで、カナード的に取り付けましたが意外と気に入ってしまいました。
これで1,390円なら、取れるまで付けていようかな。


しかしこのパーツの最大の特徴は・・・







プピーって!!(´゚艸゚)∴ブッ

こういうおバカなパーツ・・・











大好きです!(ノ´∀`*)エヘヘ
Posted at 2012/03/25 20:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

電気系DIYに初挑戦です!

3月は嫁さんの誕生日なので、お寿司を食べに連れて行きました。
回転ですけど。

それと、スィートテンでスィーツをご馳走。

「何もしてもらってない。」と、後から嫁に言われないように証拠写真をココへ載せておきます。

そして前回のブログのようにサーキットも走ってきたので・・・

当然、お小遣いがありません!

さすがに身動きがとれなくなったので、嫁との交渉の末・・・



バイトしました!
家族用の四角い車のタイヤをスタッドレス→ノーマルへ交換を1,000円で。
1本250円は破格ですが、作業時間は1時間なので時給1,000円ならいいかな。

しかし、臨時収入があると嬉しくて使ってしまう私。
こんなの買っちゃいました。

F-1のテールランプみたいなブレーキランプ。
1,480円で。あかん、また赤字だ・・・。

苦手な電気系DIYですが、早速取り付け。
ブレーキ踏むと光るようにしたいので、
こんな事してブレーキ踏んだ状態にして、


検電テスターなる物も買ってきて四苦八苦!
ピンボケ具合が四苦八苦してるのを物語っています。



おお!点いた点いた♪
構想5日、作業1時間の壮大プロジェクト。
知恵とカシメ機を提供してくださったタツロンさんに感謝。

初めての電気系DIYだったのですが、最初に点灯した時は嬉しいですね!
また何か光らせてみようかと心躍らせるこの頃であります。
Posted at 2012/03/11 11:25:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「新しくなったみんカラ、よくわかんない。。。」
何シテル?   01/19 15:53
お金かけずにボチボチやってきます。 車ネタは少なく、ホビーとカート中心のブログとなっておりますが、 よろしくお願いします。 オフ会なる物にまた参加したいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年に購入。 星のマークでお馴染みのスバル模型1/1GDA。 ゆっくりまったり自己 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4年間乗りましたが、突然スノボのマイブームが訪れ売却。 その後SUVのATに乗り換えまし ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation