ナカニワ家では、そろそろクリスマスプレゼントの話題に。
娘はイラストを描くのが趣味なので、「コピックペン」を指定。
コピックペンとはカラーマーカーのこと。
グラデなどが水彩画のように描ける高品質ペンらしい。
ペンなら安く済むから大歓迎ですぞ!
「36色 Bセット」なる物を希望。そのお値段、
9,720円!!!!
うそ〜ん!!
汚れを知らぬ純粋な瞳を前に、断る術など有りはしない。
しかし、たまたま寄った文具店で全品30%OFFセールやってまして、コピックありました!
チーン「3,000円浮いた。」
その日の午後、前回ブログで書いたインプのO2センサー修理をしに行く。
キーを預けてしばらく待ってると、作業員と店長らしき2人が私の前で頭を下げた。
「すいません。工場内でお車をぶつけてしまいました。」
うそ〜ん!!
見るとリヤバンパーにこすりキズ。
「無料で修理します。」と謝ってくれたので、
こんな事もあるさと、連続入院へ。
で、O2センサー修理代を支払おうとしてたのですが、
「お代は頂けません。」と。
「いやいや、それとこれとは話は別だから払います。」といっても受け取らない。
「んじゃ、作業代サービスって事で部品代だけでも払います。」といってもダメ。
私、怒鳴ったり怒ったりしてませんよ?
なのに結局無料。
無料になっても全然嬉しくない。
なんかこっちが悪いことした気分になっちゃった。
しかしこれで約32,000円浮く。
チーン「コピックペンと合わせて35,000円浮いた。」
その帰宅後、トイレ行ったら水が止まらん。
電話修理見積もり16,000円。
チーン「差引19,000円浮いた。」
このやりとりが1日の中で起きた、いい日か悪い日か判らん1日。
GWの話になっちゃいますが、
タツロンさんとドライブ行ってきました。
急に雪の北アルプスが見たくて。
かと言って、冬に行くと雪道が危ないのでこの季節。
目的地は鷹狩山展望台。
なんと雄大な景色!
予想より雪が残ってたんで別世界です。
槍ヶ岳山頂からの眺めはさぞかし凄いんだろうけど、
雪山登山したら、それこそ別世界に行ってしまいます。
天気は曇りだったのですが、この霞みぐあいが神秘的。
あとは山岳博物館、温泉、わさび農園、日本酒作ってる所に寄って帰宅。
安曇野F-1パークでカートもせずに。
タツロンさんには、私の行きたい所に付き合ってもらった形で申し訳ない!
話は変わって私事ではございますが、
やっとこさスマホデビュー!
息子が欲しがってて、1台分だけ契約しに行ったら、
店員:「ご両親はガラケーですか?もうガラケーへの機種変更は難しいですよ。」
なんですと~!?
確かに、電気量販店や携帯ショップにガラケー見本置いてない…。
私たち夫婦は時代に取り残された。
いずれスマホにするんなら、息子に操作方法教えてもらえそうな今、スマホにという流れ。
しかし操作がわからず、知らぬ間に電話かけちゃう事6回。
LINEアプリを入れたが、友達少ない私に「友達かも?」とか余計なお世話じゃ。
特に欲しかったワケじゃないので、喜びの少ない機種変更。
むしろストレス!!
![]() |
スバル インプレッサWRX 2006年に購入。 星のマークでお馴染みのスバル模型1/1GDA。 ゆっくりまったり自己 ... |
![]() |
日産 シルビア 4年間乗りましたが、突然スノボのマイブームが訪れ売却。 その後SUVのATに乗り換えまし ... |
![]() |
その他 その他 ブログ用倉庫 |