• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカニワのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

カナード的な・・・


突然ですが、インプレッサに付いてるこのプクッっとした物。
これ、何なのでしょう?!
なんだかよく分からないので・・・


増やしてみました!(爆


前回のブログでリヤにF-1風ブレーキランプという小細工をしたので、
今度はフロントに小細工したいなぁと思っていたところ、
アップガレージで発見したのですよ。

NIKEN BIBIカナード
1,390円

カナードにしては少し厚みがある?
そう、知ってる人はわかると思いますがこのパーツ、別名「バンパープロテクター」。
つまりカナード風バンパーのキズ防止クッション。


せっかくなんで、カナード的に取り付けましたが意外と気に入ってしまいました。
これで1,390円なら、取れるまで付けていようかな。


しかしこのパーツの最大の特徴は・・・







プピーって!!(´゚艸゚)∴ブッ

こういうおバカなパーツ・・・











大好きです!(ノ´∀`*)エヘヘ
Posted at 2012/03/25 20:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

電気系DIYに初挑戦です!

3月は嫁さんの誕生日なので、お寿司を食べに連れて行きました。
回転ですけど。

それと、スィートテンでスィーツをご馳走。

「何もしてもらってない。」と、後から嫁に言われないように証拠写真をココへ載せておきます。

そして前回のブログのようにサーキットも走ってきたので・・・

当然、お小遣いがありません!

さすがに身動きがとれなくなったので、嫁との交渉の末・・・



バイトしました!
家族用の四角い車のタイヤをスタッドレス→ノーマルへ交換を1,000円で。
1本250円は破格ですが、作業時間は1時間なので時給1,000円ならいいかな。

しかし、臨時収入があると嬉しくて使ってしまう私。
こんなの買っちゃいました。

F-1のテールランプみたいなブレーキランプ。
1,480円で。あかん、また赤字だ・・・。

苦手な電気系DIYですが、早速取り付け。
ブレーキ踏むと光るようにしたいので、
こんな事してブレーキ踏んだ状態にして、


検電テスターなる物も買ってきて四苦八苦!
ピンボケ具合が四苦八苦してるのを物語っています。



おお!点いた点いた♪
構想5日、作業1時間の壮大プロジェクト。
知恵とカシメ機を提供してくださったタツロンさんに感謝。

初めての電気系DIYだったのですが、最初に点灯した時は嬉しいですね!
また何か光らせてみようかと心躍らせるこの頃であります。
Posted at 2012/03/11 11:25:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「新しくなったみんカラ、よくわかんない。。。」
何シテル?   01/19 15:53
お金かけずにボチボチやってきます。 車ネタは少なく、ホビーとカート中心のブログとなっておりますが、 よろしくお願いします。 オフ会なる物にまた参加したいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年に購入。 星のマークでお馴染みのスバル模型1/1GDA。 ゆっくりまったり自己 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4年間乗りましたが、突然スノボのマイブームが訪れ売却。 その後SUVのATに乗り換えまし ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation