ちょい前の話になってしまいましたが、
久しぶりに舞子サンデーに参加させていただきました。
ここには数々の車が集結するのですが、
今回の目的は、会社の同僚がニューMINIを買ったと言う事で見せてもらいました。

昔のミニってオモチャなイメージがあったのですが、外装、内装共に高級車ですね。
座ってしまえばミニという事を疑わせるくらい、大きくてしっかりできてます!
早々に会場を後にし、次にキッチンカーGPというB級グルメがたくさん集まったイベントへ。

とにかく行列がすごくて、比較的行列の少ない「から揚げ」ばかり食べてました。
もう暫くから揚げいらんよ!
さて話は変わり、インプをちょいイジりました。
余った赤モールで飾ってみたものの…
施行した瞬間に飽きてしまい、
とあるテープを貼ってみました。
最初はヘッドライト下部に貼る予定で、
見切り発車で購入したのですが思うように曲がってくれません。
迷ったあげくアンダーカナードに。

このテープはカットできず60cm限定なので、足らない部分に…
ナカニワ究極の奥義、ビニールテープ貼り!
(はい、色が全然合ってません。)
このとあるテープは、防水EL発光テープ(ブルー)。
夜に点灯しますと、


このようにライン状に優しく光ってくれます。
実は、上にある昼間に撮った画像も点灯させた状態なのですが全くわかりません。
嫁は
「ホタルみたい。」と言ってます。
でも勉強になりました。
・ELテープは薄くてキレイにライン状に光る。
・デイライトとしては全く機能せず。
さて、デイライトどうすっべ。
LEDでライン状に光って、さらに光量も十分なのがイイナ。
Posted at 2015/02/01 00:18:09 | |
トラックバック(0) |
インプ | クルマ