先日インプレッサを運転中、フロントガラスのドライブレコーダーが落ちた。
吸盤なので過去にも落ちてましたが、今回は台座と本体の結合部がポッキリ折れて修復不能。
あ~あ、ドラレコ買い替えかなぁと思ってた所、
仕事で大阪出張に行った際、

(※画像はイメージです。ナカニワはジ・オリジン展には出没しておりません。)
車内で使うスマホホルダーがワゴンセールやってるのを発見。
「そうだ!コイツを台座にすればOKかも?」
バッチリ!( ̄‥ ̄)=3 ドヤ
ドラレコ買い替え費用が400円で済んだ。
話は変わって、気になってる
アルミテープチューン。
トヨタが発表してるくらいなんだから効果あるっしょ!
まぁアルミテープ代くらいダマされてやるか。



ステアリングコラム、前後バンパー、リヤスポ、アンダーカバー、
ホイールハウス内、ヒューズボックス、吸気ダクト、ガラス面…
フルチューンしたった!!
効果のほどは…
サッパリわからん!
燃費が良くなった、安定感が増したなど、
効果があった旨をたくさんの方がブログアップしてるのに…。
確かに私は鈍感かもしれんが、
ここまで何も感じないとは!
所詮、私はオールドタイプだというのか?
嫁が髪切ってもわからん私には、
静電気などわかるはずもないのか?
チキショー!!
もっとタモさんを見習わなければ!(そこ?)
Posted at 2017/04/08 22:25:06 | |
トラックバック(0) |
インプ | クルマ