愛知県犬山市にある明治村。
明治の建築物が移設された屋外博物館です。
嫁さんが大好きなのだが、ひとり明治村は嫌だというので私も行く。
そこで年に2回ほど、
探偵謎解きアトラクションが催される。
問題を解いて現れた場所に行くと次のヒントがあり、
それを元に次の場所に行き、最終ゴールを目指すもの。
Wと1~5の難易度があり、Wや1は小学生でもクリアできます。
私たち夫婦の頭脳だと、レベル3が絶妙な難易度で1日でクリアできた。
後日レベル4を購入し、最初の問題を解くためベンチに座った。
さっぱり解らず、2時間動けぬまま昼食。
仕方なくヒントWEBサイトを見てようやく動けたのだが、
夕方になってもゴールにたどり着けないので、
年間パスポート買っちゃった。
2日ががりでレベル4をクリアし、最高難度レベル5に挑戦。
本当に難しく、フェイクの解答にまんまと騙される。
あきらめて出口に向かう途中、
たまたま寄った建物に本当の解答が!
なんとかクリア!
しかしワープしてゴールしたため、なぜその場所なのか謎のまま。
近くのゴールした人に、
「なんでここなんですか?」と尋ねたら、
「え?!どうやってここにたどり着いたの?!」
と驚かれる。
「ええ、たまたまです…」
名探偵にはなれなかったけど面白いよ!
話は変わりますが、腕時計買いました。
6年前にブログアップした腕時計を使ってましたが、
老眼で
>「日付がー!ヒヅケガー!」ってなってたの。
たまたま寄った時計店が20%OFFセール中。
カシオ エディフィス
F-1アルファタウリ(旧トロロッソ)ホンダのスポンサー。
日付が見え~る。

前の時計は息子が気に入ってくれたので譲りました。
早く次を買ってエディフィスも譲れと。ww
3万もの時計を買った事ないから、支払いに緊張してしまう。
何十万の時計買う時はどんな心境なんだろ?
Posted at 2020/08/07 12:21:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記