名古屋オートトレンド
2月末、高校受験が終わって羽伸ばし期間中の息子と行ってきました。
東京、大阪には来てたスープラが来なかったので、
一般の方のカズタマイズカーが一番良かったですわ・・・。
そのイベント内で息子が体験したのは
「ドライビングシミュレーター」
しかし立ち上がりでスピンしまくり。
実際のレースカーってこんなに難しいの?
こんなにグリップしないものなの?
息子は納得できない様子で
「実車の運転がしたい!」と言い放つ。
まぁAT車なら運転はできるだろう。
イヤイヤ、無免許はダメ!絶対!
と・い・う・こ・と・で
レンタルカートデビューしてきました。
行ったのは石野サーキット。
初走行を終えて息子が一言。
「父さんより1秒遅いや・・・。」
私
「なぬ?! 1秒しか違わんの?!」
息子
「さ!もう1回走るよ!!」
ハァハァ息切れしてる私をよそに連続乗車。
2回目の走行は私が意地でタイム出したので、
結果的に2.3秒差つけ、何とか面目を保ち終了。
初めてなんでいろいろ上手くいかなかったようですが、
「楽しかった!」の一言があったのでOK。
もう少し経験積んだら、
グラサイドのレーシングカートに参戦したいそうな。
息子はカート対決できるまで成長したんだなぁ。
子供の成長を喜んだ1日でした。
ナカニワ家では、そろそろクリスマスプレゼントの話題に。
娘はイラストを描くのが趣味なので、「コピックペン」を指定。
コピックペンとはカラーマーカーのこと。
グラデなどが水彩画のように描ける高品質ペンらしい。
ペンなら安く済むから大歓迎ですぞ!
「36色 Bセット」なる物を希望。そのお値段、
9,720円!!!!
うそ〜ん!!
汚れを知らぬ純粋な瞳を前に、断る術など有りはしない。
しかし、たまたま寄った文具店で全品30%OFFセールやってまして、コピックありました!
チーン「3,000円浮いた。」
その日の午後、前回ブログで書いたインプのO2センサー修理をしに行く。
キーを預けてしばらく待ってると、作業員と店長らしき2人が私の前で頭を下げた。
「すいません。工場内でお車をぶつけてしまいました。」
うそ〜ん!!
見るとリヤバンパーにこすりキズ。
「無料で修理します。」と謝ってくれたので、
こんな事もあるさと、連続入院へ。
で、O2センサー修理代を支払おうとしてたのですが、
「お代は頂けません。」と。
「いやいや、それとこれとは話は別だから払います。」といっても受け取らない。
「んじゃ、作業代サービスって事で部品代だけでも払います。」といってもダメ。
私、怒鳴ったり怒ったりしてませんよ?
なのに結局無料。
無料になっても全然嬉しくない。
なんかこっちが悪いことした気分になっちゃった。
しかしこれで約32,000円浮く。
チーン「コピックペンと合わせて35,000円浮いた。」
その帰宅後、トイレ行ったら水が止まらん。
電話修理見積もり16,000円。
チーン「差引19,000円浮いた。」
このやりとりが1日の中で起きた、いい日か悪い日か判らん1日。
![]() |
スバル インプレッサWRX 2006年に購入。 星のマークでお馴染みのスバル模型1/1GDA。 ゆっくりまったり自己 ... |
![]() |
日産 シルビア 4年間乗りましたが、突然スノボのマイブームが訪れ売却。 その後SUVのATに乗り換えまし ... |
![]() |
その他 その他 ブログ用倉庫 |