• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自転車男@あやのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5月26日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

レブスペックからナンカンへのタイヤ交換…w

■この1年でこんな整備をしました!
車検くらいしか通してない…w
そしてリアキャリパーが謎の固着にて現在入院中w

■愛車のイイね!数(2016年05月27日時点)
40イイね!

■これからいじりたいところは・・・
後期リアスポイラー流用したいですね。。
あくまで母の通勤車なのでおとなしく、おとなしく…

■愛車に一言

Sレンジでの中間加速がとにかく速くて気に入ってます。
CVTのもっさーな感じと、初代に比べて重くなったのは痛いよ…w
あと荷物乗るのが重宝してます。マフラーとかバンパーが乗るのでほんと助かってます。


にしてももう五年経つのか…
五年前は学校関係のある一件で人生設計が崩れてしまい正直思い出したくない一年間だったので、こんなタイミングで思い出してしまうとはあまりよろしくないですね…w


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/27 10:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき
2016年05月24日 イイね!

痛車に乗って(イベント編)

痛車に載り始めてから2ヶ月ちょっと経ちました。




ということで、以前マーチのときには出来なかった「秋葉原 UDX駐車場」の痛車SNAPに申し込んで来ました。

痛車SNAPは痛車乗りにとって一つ目のイベントのようなもの(勝手にそう思ってる)であり、割とスムーズに事が運ぶらしい。。
ということでTwitterから申し込み、GW最終日に撮影していただきました。






スタッフの誘導に従い、一番奥のスペースを占有、撮影されます。
特にこだわる向きはないのでプレーンにタイヤは真っ直ぐでお願いしました。




先日完成したレッドアイも点灯させてます。

痛車SNAPのブログ掲載は現在かなり待ちになってるようで1ヶ月以上かかるとの事。
掲載が楽しみです。

頂いたステッカーは3Mのしっかりしたシートっぽかったのでリアに貼らせて頂きました。


そしてイベントとしては初となる
「第12回 痛車ルD」に今月22日に参加してきました。

痛車ルDとは群馬・赤城クローネンベルクにて開催される痛車・コスプレイベントです。



イベント出展は初めてなのでとりあえず見栄えよく車高下げて、スペーサーでギリギリのツライチにしました。
インナーフェンダーゴリゴリになりました。
前オーナーさんごめんなさい…



アクリル板にて自作プレートも作りました。
乗せるウェイトは使い古したブレーキローターですw



会場までは一緒に施工してくれた友達と向かいました。
とにかく長く暑く、日焼け対策しなかったので腕と顔が真っ赤…

無事に搬入し、あとはひたすら展示するのみ。
たくさんの人に撮影され、覗き込まれ、自分達はその後ろで遠巻きに眺めてましたが…
なかなかいいですねw



ポップも目立ってました。
ナンバーははずしてユーロナンバーのみに。

途中声優の清水愛さんにインタビューされガチガチになりました…
「すごい血しぶきが…」「赤ずきんちゃんですか?」等いろいろ聞かれたのですがコミュ症ゆえあまり話せずw


友達に撮られてた。


そんな清水愛さん、声優業のほかにプロレスラーやDJもやっております。
マルチな才能ですね…!



展示してて他の車両見たりして、お昼になり園内へ。
千葉のドイツ村みたいな雰囲気でとてもいい感じ!
コスプレイベントも同時開催なので至る所で撮影してました。
百合百合してるシーンとかもう見入っちゃってソフトクリーム溶かしてしまいました。




めちゃくちゃうまいジャーマンドッグ。
同時に食べたカレーパンは人生の中で一番美味しいと思えたカレーパンでした。





駐車場で初めてFK2見ました!
実物見るとめちゃくちゃかっこいい…
独り身なら買ってたかもしれない。



エントリーされてたAIR仕様のインテR
個人にはグランプリ差し上げたいです。。
とにかく美しかった…



リトバスからのクド仕様のインプレッサ。
ボディーカラーとカッティングの組み合わせが素敵すぎて真似したいけどできない仕様…
濃色ボディーが羨ましい…
STIかと思ったら違うようですがけっこう手が入ってる様子。


もちろん自分も負けません。
愛車と反転ペアルックです。


この写真見るとわかるけどほんと太った。
ムッチムチのポチャポチャになってるわ…

他にもフォロワーさんの車両見たりして、気付いたらビンゴ大会へ。

ねらっていた清水愛さんサイン入りタペストリーを外し、ソーセージ詰め合わせも外し、何も当たりませんでした。。

その後各アワード。
友達と遠くのベンチで聞いてましたが…





まさかの受賞してしまいました!


クローネンベルク賞

エントリーナンバー知らなかったのですが…
「エントリーナンバー26番!自転車男さん~」

一瞬何が起こったかわからず…
拍手されながら走ったのは人生初めてです。

清水さんからトロフィーとコスプレイベントチケット、ソーセージ詰め合わせ(笑)を受け取り「赤ずきんの人だ!」と言われたりw

AKBはまってた時なら「認知!認知されたZE~」ってなってたのですが今回は純粋に嬉しかったですね。

で、最後にオーナーで集合写真(乗せたいのですが皆さん写ってるので自重)撮ったのですが…まさかのとなりがまたしても清水さん。
ほんと距離が近い…心の中では飛び跳ねてますが顔は冷静を装って写真に映りました。




痛車初イベントでまさかの受賞。
三年前からFD2乗ってきて、良いことが増えたので、幸運を運んできてくれるクルマなのかもしれません。

もちろん、それ以上に今回はイラストレーターさんのイラストのおかげでもあるのですぐさま報告&お礼の連絡も入れておきました。


もちろん、これから先数ヶ月まだまだイベントに連れ出す予定です。まだまだ前哨戦!せっかくの夢の仕様のうちにどんどん思い出も作っていきます。

手直しも必要な箇所も出てきたので今後もどんどん成長していき、最後は痛Gで締めれればと思ってます。


そんなこんなですが、近況報告でした。
帰宅してから左フロントのゴトゴトがひどくなったのでスタビリンクかハブベアリングかドキドキしてます。笑




ではまた!


自転車男
Posted at 2016/05/24 22:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告
2016年05月24日 イイね!

アウディRS6に乗る。

先日、お友達の粋な計らいによりアウディRS6に乗る機会を得まして、がっつり乗って参りました。




そう、タイムズカーレンタル「サービスX」というもの。。

「憧れの名車を愛車にする時間」というキャッチコピーです。
確かに魅力的なラインナップ。。
個人的にはエリーゼとか911あたりが気になりますが、今回はお誘い頂いた方々との乗り合わせなので…
大人4人が快適にのれて、V型サウンドの楽しめる車というとやはりアウディ…

とりわけRS6はランボルギーニ・ガヤルドと同じエンジンということでテンションあがります!

レンタルしたRS6は先代モデル。
アバントではなくセダンです。



当日は、贅沢な大人の旅行ということで横浜中華街目の前のタイムズステーションにてレンタル→高速にて箱根ターンパイクへ。その足で沼津で海鮮丼を食べてまた横浜へ、という流れに。


タイムズステーションの駐車場に佇むRS6を見た時、ただ者ではないオーラを発してました。あ、写真撮り忘れたw


コクピット


コンソールはボタンが多い…
ただ、リアルレザーはもちろんの事…パネル類はリアルカーボンで装飾され、縁取りは本物のアルミでとられています。
ピラーや天井はアルカンターラでしょうか。プラスチックはエアコン周囲くらいしか使われてないような感じでした。



左ウインカーレバーに戸惑いつつ、高速での怒涛の加速を味わった後はターンパイクへ。
生憎の霧でしたが、音を楽しむには十分でした。



基本的にはDレンジのみですが、マニュアルモードも当然用意されております。
パドルにてシフトダウン時のブリッピングならびにレスポンス、これはもう最高でした。。
パワー感も半端ないですが、V10サウンドは常に聴いていたい「音」でした。

後席はけっこう音がこもるようでしたが、フロントは少し物足りないような印象も。。
このあたりのサウンドチューニングは難しいのでしょうね…

さらに個人的に言えば運転手足元のクリアランス。
左足のフットレストの幅がやや狭い印象。
おそらくミッションを納めるセンタートンネルがとてつもなく広い&右ハンドルに伴い左座席優位なポジションなのかもしれません。。
もしくは自分だけ?w



ブレーキはすでにローターがやられてる印象でしたが、強力すぎるパワーでした。
タイヤがやや硬くなってたのも残念ですがこのサイズ、めちゃくちゃ高いでしょうし普段乗れないクルマなので贅沢は言いません。。

サスペンションは三段階にて室内より変更可能。
硬くなるにつれスポーティーな乗り味ですが、予想以上に固いのが好印象です。
まったり乗る分には適度に締まりがあって好きですが、普段乗っているFD2なりワークスなり、硬いのが多いので必然的に乗り心地は良く感じます。。笑

オーディオはBOSE
車種別のチューニングがされているのか心地よい音色でした。
こちらも必然的に遮音材がしっかりしてるので良く聞こえるのかもしれません。


乗ってみての感想は
思ってたより小回りが効く。
思ってたより誰からも見られない
思ってたより燃費がいい
思ってたより静か(特に始動時)

思ってた以上に脚が硬い
思ってた以上に速い←

高速道路ではけっこう譲られました。
そして、極めつけ「乗ったら欲しくなる」(笑)


乗り終えてから中古市場見ましたが、新車時に比べて値段落ちはすごいです。
排気量も多いので毎年の自動車税の度に貯金を切り崩すことになります。

もし買っても、今のガレージでは車庫に入れれても人が降りれず、シャッターも閉まりそうにないので諦めました。笑
ワタシにはA1やA4あたりが使い勝手良さそうです。



(RS6をもし買うとしても自転車積める、スキー板積めるRS6アバントのほうが理想なんですがね…←)


とは行っても…数時間「人生の成功者」気分を味わうことができました。

サービスX、なかなかいいですね。。

次は本命、エリーゼをレンタルしたいのですがいつになることやら…w

お誘い・共感いただいたお友達に感謝です。


自転車男
Posted at 2016/05/24 21:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告
2016年05月01日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!5月1日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年…外装がらりと変わって、痛車になって、結婚して、職務増えて…
いろいろありましたなぁ´ ω`
にしても六年ww

ピンクフィットで登録して、マーチになって、シビックになって。。

途中フィット乗り換えたり、ヴィッツ登録したり、気付いたらワークスになったりと、我が家のクルマも変わりました。。

自転車盗まれたりもしましたね…
未だにロードは見つかりませんし、買えもしません…w





てことで、これからも自転車男をよろしくお願いします!
Posted at 2016/05/01 12:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

痛車に乗って思うコト

痛車乗りになって思うこと、感じる事を素直に書いていこうかと思います(唐突w

【思うこと:良かった編】
☆自分の欲求が満たされた
→やはりこれに尽きます。クルマなんぞ自己満のカタマりでもあるが故、やはりコレでしょうか。


☆いろんな人に話しかけられるようになった
→駐車場のおっちゃんとかGSのお兄さん、近所のお母様や怖いお兄さんも、みんな笑顔で寄ってきます。
これはちょっと意外。
すごいね~とか、これ塗ったの?とか。
写真撮ってもいいですか?とかけっこう嬉しいですね。
まだ1ヶ月しか乗ってないですが、そこそこ話しかけられます。

☆イラストレーターさんとなかよくなれた
→これも意外。お礼にステッカーとか送ったりしてるうちに仲良くなれた気がします。
本拠地は大阪なので、年内中に遊びに行こうかと思います。

☆「うわー(これはひどい)」よりも「(上げ気味で)うわー!」のほうが多い。
→季節柄窓開けてるのですが、ちらほら外の声も聞こえます。あまりドン引きされてる様子ではないのかもしれません。
…って、自分の都合良いように解釈してたりしてw
暴言罵声は今のとこありませんw

☆安全運転になった
→イラスト背負って、目立つ車で行動するワケです。以前よりもぐっと落ち着いて動くようになりました。
…一度だけ急な割り込みしてきたワゴンRをビタビタに煽った事がありますが、深く反省、猛省してます。


☆目立つが故あまり車に乗らなくなった若しくはワークスで行動するようになった。

→ガソリンの無駄遣いしなくなりました。笑
夜出歩かなくなったので、特に無駄遣いは減りました。

☆職場の人とのコミュニケーション増加

→これで週の半分は通勤してるので、必然的にスタッフに絡まれる訳です。
最初の半月は会う人会う人にいろいろ話しかけられて、結果職場内での関係作りに貢献してくれました。
現在、課長なり院長奥様より認可もらえてるみたいです。

☆でも予想外に見向きされない痛車

乗り始めて3日間くらいはドキドキしてました。すごい見られたらどうしよう(見られて当たり前なのに)、警察に止められたらどうしよう。とばっちりで保安適合してるマフラーとかウイングの事言われたらどうしようとか思ってましたが。。
全然でしたw
警察にもよく見られますが、目立ちすぎるのか職務質問すらされません。

ちなみに中の人も乗車五分で忘れます。笑
あと子どもたちからよく見られます。ガン見しすぎて電柱にぶつからないか心配になります。

【思うこと:悪い点】
★ちょこまか洗車するようになった
→もともとサボリ癖があったのですが、汚すとイメージ落ちると思ってこまめに洗うようになりました。笑

★家族が乗れない
→元々母しかFD2は運転できないのですが、痛車になってからは運転してませんね…
ちなみに両親ともに痛車に対して抵抗はない様子。笑
嫁さんは普通に乗ります。隣でドーナツ食べたり寝たりもしてます。

★駐車場で囲まれる
→これは職場に限った事ですが、中学生によく囲まれてる(らしい。他スタッフより)
自分のクルマを囲むのは保安上人の目が増えるという意味ではいいのですが(クルマ自体に興味もってくれればなお良いですしね)、隣のクルマに当たったりとか傷とかつかないかが心配。ほんとにコレ心配。笑

★イタズラが心配でそのへん止めれない
→ネット検索すると、イタズラで剥がされたり、ひどいのはスプレー塗料攻撃されたりとターゲットにされやすい痛車。

もともと路駐なんかはしないのですが、コインパーキングは人目の多いところとか明るいトコロを選ぶように。今までみたいに暗くて安いとこには止めれなくなりました。どうしてもの時はワークス借りたりしてます。
目立つので自宅ガレージ前にも止めれなくなりました。。

思うこと:まとめ

→予想外に普通に乗れる(と思ってしまう)のが痛車。
そういや嫁さんの甥っ子乗せ(小学生)ましたが、すごい興奮するでもなく案外普通でしたね。。





ちなみによく聞かれるランキングとしては
1:「これ何のキャラクターなんですか?」
2:「塗ったんですか?」
3:「でもお高いんでしょう?」

です。


「キャラクターはこのイラスト描いてる方のオリジナルキャラです。で、塗ってません。貼ってます。透明のシートに印刷してもらって貼ってて…ほらここで分割してるんですよw(指差し)
ん?値段はだいたい10万しないくらいですよ~。どうですか?なかなかリーズナブルじゃないですか?」

っていう一連の返答を持ち歩いてますw





「でも10月くらいまでしかやらないんですよ。イベント出して終わりにします。後半年しかないですね~」

と言うと

もったいないだのもっとやれだのいろいろ言われます。笑

以上、まとまりのない文章ですが以外と痛車乗ってて普通だよーってのを皆さんに伝えたくて書いてしまいました。

もちろんこれはあくまでワタクス個人の主観であって、それぞれ当事者はどう思ってるかしりません。上辺だけの言葉かもしれないです。ご注意を。w
Posted at 2016/04/20 22:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき

プロフィール

自転車男です。よろしくお願いします。 「ちゃりお」なんて呼ばれることもしばしば。最近ハンドルネーム移行したいとおもってます(あや) とにかくなんでもできるこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:05:20
効果絶大!雨よけモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 09:57:15
フロントルームランプ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:56:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビッコ (ホンダ シビックタイプR)
最初はいじらないで乗るつもりだったんです…本当です…誰も信じてくれないんです… 気づけ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
兄貴の形見を一端預かることに…と思っていたのですがそのまま引き取ることに。私のセカンドカ ...
ホンダ その他 おじゃりもうせ (ホンダ その他)
悪友にそそのかされ、気づいたら買ってた… 今回こそいじらないで乗ります! プレスカブデ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 嫁R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
嫁さんハイパフォーマンスシリーズ 初号機 保育園にもスムースに登園できます。 那須D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation