• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自転車男@あやのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

痛車に向けて~(3)

みなさんこんばんは、自転車男です。

先日はアルトワークス、今日は痛車のお話でも。

先ほどの話ですが、かれこれ1ヶ月くらいかかりましたが、やっとこさイラストレーターのデータを完成させれました。。
慣れないイラストレーター、フォトショの作業は苦痛そのもの。
操作してわからなくなったら専門書を開いてたのですが、後半はスマホで検索してました。
使い始めは拡大もできなかったのに、今ではしっかりマスクしたりレイヤー分けできるようになったりしました。

同時進行でクリアフィルムに印刷してくれる業者も見つかりました。
http://www.noraimo.com
痛車製作ののらいも工房さま。

痛車界隈では割と有名トコロなのでしょうか。スーパーGTのミクSLSとかもやってるみたいですね。。
問い合わせしたらご丁寧に作例まで載せてくれたので他と比較もしませんでした。

メディアにクリアフィルムを使うのは完全に予算オーバーですが、これは家にあるモノを手放せばペイできるでしょう…と思いたい←
そもそも今しか出来ないですし。。
嫁さんには製作することとデザインのみ伝えて、値段は伝えてません。。悪しからず。


てことで、2月21日にデータも入稿しました。
もちろんここからが大変なのですが…w

右サイドはチェーンソー少女



左サイドは赤ずきんちゃん


となっております。
どちらも背景のグラフィックはインクの飛び散り模様と、血飛沫w
そこに文字なり入れていって、とりあえずこの仕様で貼り付けていく予定です。

サイドは全面フルラップになるので、ドアノブとかは別配置してます。

ボンネットも配置してみましたが、実物合わせになりそうなのでそれはまた後日にでも。。

んふふ。
オフ会とかイベントとか楽しみです。





Posted at 2016/02/26 16:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月29日 イイね!

痛車に向けて~(2)

こんばんは、自転車男です。

前回のブログでは痛車に向けて絵師様に許可をいただけたというハナシ…
デザインやショップも決まってるかと思いきや


実は今なんも進んでませんw

とりあえず使い慣れたSAIでFD2の横顔を書いていきます。
サイズ感があればいいので割と適当です。思い出しながら書いたフロントバンパーが意外とうまくかけたのは気のせい。



なんとか付け焼刃でイラストレーターを使って、いただいたイラストやテクスチャ?を並べていきます。

illustrated by Project.C.K.様

使用するキャライラストはまだ決定ではなく、グラフィックもいただいたものを適当に張り付けたものです。
あくまで現状はこんなイメージ映像w


この状態で印刷会社に画像を送って問い合わせて
「透明フィルムに印刷」したほうがいいのか「白フィルムに印刷し、フチはボディ近似色」にしたほうがいいのかを聞きました←イマココ


データ作成でうまくいかず、配置や色に悩み、出力メディアに頭を悩ませ…
正直疲れてきました。

が、


ここが一番楽しいんですよね♪


チャンチャン。
Posted at 2016/01/29 23:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015総括~後編~

さて、今年も残すところ大晦日のみ。
未だに年賀状作れてない自転車男です。年賀状欲しい方はメッセを←

さて前編では海まで行きました。
楽しい楽しい後編をお送りします。

7月

種子島宇宙センターに続いて、今度は筑波宇宙センターへ。
ちょうど油井宇宙飛行士が飛び立った日ということもあり賑わってました。
JAXAの職員、ほんと楽しそうに解説してくれたのが印象的。
夢を持つことの大切さを再発見。

8月
ROCK IN JAPAN!!
確か二日目。
きゃりーぱみゅぱみゅはやはり可愛いと再確認。
夕方からMONGOL800とUVERworldで盛り上がりました。。



C88夏コミ


案外涼しかったものの、入場直前に日差し強くなって悲惨でした。。


那須DPにてお友達主催の走行会に参加!
2月同様また雨になってしまいましたが、タイムアタックにて優勝を頂きました。。ありがたや…






9月
行き着けの模型屋さんのプラモデルコンテストに「フルカーボンLFA」を出展。
金賞は逃したものの、スケール賞を頂きました。来年はまた金賞奪いに行きます。



シルバーウィークに地元民との千葉旅行。


3日間、アニメ見たりゲームするだけの旅行にw

10月
また千葉



仕事さぼって筑波山




11月
長年かけて理想の形に近づきました。


フロントバンパー
ヘッドライト
リアディフューザー
GTウイング

これで痛車化のベースが完成しました。


誕生日おデート。
演出もプレゼントもお金かけすぎて超ひもじくなりました。。






12月
超何年ぶりかの夢の国。
スターツアーズに感動。



LiSA ライブ「メガスピーカー」参戦。


LiSAめちゃくちゃ可愛い。
元気もらいました。

大黒でのFD2ミーティング。
22台参加での光景はほんと目が幸せ。
悪い刺激しかもらえず、もっと大きいGTウイングにしたくなりました。



C89コミケ参戦
一日目のみ…
二日目は仕事で、3日目は恐らく体力的に行けなさそうです。



こんなクソさむいのに、やっぱ並びは楽しいなと思ってしまうのは、やはり過去の栄光があるからだろうか…



…そんなこんなで後編もざっとこんな感じでした。

後半は仕事も落ち着いてきたり、新人が来てくれたりと何かと楽でした。
が、今の職場もそう長くはいません。笑

プライベートはとにかく充実しました。
結婚にあたっての今後の方向性とかも話合って、残すところ相手方の親御さんへの報告のみに。

後半でクルマもだいぶ変わりました。
見た目はもちろん、11万キロ突破ということで消耗品の交換や整備等々。。
来年にはクラッチ、タイヤ交換とオーリンズのオーバーホール、そして車検と大イベントが控えております。

自分は…
9月にダイエットを開始、2ヶ月頑張りましたがダメでした。。
気づけば25歳。そろそろ本気で自分の身体と向き合っていかないといけないですね。髪の毛もウスくなりましたし。

今年の総括として
「人生の機転」を向かえる事が多かったです。


が、来年も同じですね。
機転を向かえる機会が更に増えます。
1勝の結婚報告からはじまり、4月から昇任、職務倍増。
夏から新居の計画がはじまり、秋から着工予定。年末には引っ越しになりそうです。
同じくして年末には恐らく転職。

↑これだけみてると超バタバタな一年になりそうww


そんなこんなで、みんともの皆様には今年もお世話になりました。
今年からお友達になった方も、以前からのお友達も…会ったことある方もない方も。
ありがとうございました。

また来年もこんな感じでウダウダブログしたり、唐突に整備手帳たくさん書いたりすると思いますが、生暖かい目でみてくださればと思います。

ではでは、皆様
よいお年を!^^






自転車男。


Posted at 2015/12/30 23:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

2015総括~前編~

今年も残すところあと2日となりましたね。。
自分はギリギリまでお仕事でごわすなので、まだ年末という感じがしません。。

さて、例に漏れず今年も総括をしておきます!
いわば一年間まとめの【日記】的なw


1月

一年のはじめはまさかの辰巳オフから

(むむ、今はお会いできない車が…



お友達のコペンを半月ほどお借りしました。
オープンの楽しさ、冬場の快適さを教えてもらうと同時に、ものすごく欲しくなりました。。
小さい高級車といった感じでした。


2月
お友達主催の走行会。
生憎のヘビーウェットですがとても楽しかったです。
くじ引きでいただいたお土産と、タイムアタックでは優勝いただきました。ありがたや…






3月
初の箱根ターンパイク。
モーターヘッド誌の収録のあとだったので路面にブラックマークがくっきりw
写真はあたみのほうの十国峠です。




ドキッ!男だらけのガレージBBQ
アッー!



地元メンバーなのでアホな事ばかり。笑



コミックマーケットSP
数年ぶりの幕張とのことで参戦!





夜桜撮影会!

4月


成田の航空科学博物館に。
飛行機はあまり知りませんが、とてもたのしめました!

5月

この時からFD2いじりが本格化…
バルカンも製作し始めました。




千葉末端の別荘への旅行



虹ー!


デザインフェスタ2015



コミケと違うのが人の規模と、人種←
コミケもデザフェスも一つのサークルしか行かないおっかけになりはじめたころ。

6月

秩父,長瀞でのかき氷と、荒川ライン下り。
有名店ですが完全なシーズンでないため並ばすに入店!







バルカンも完成!
季節はいつのまにか夏へ。。といっても、今年は4月から熱くなりましたよね。





7月



みん友つながりからのバーベキュー。
3月の地元メンバーとは別です。

夢だったM&Mホンダのバンパーを手に入れて補修開始!





対をなす彼らw




初のイタリア街!



種子島への「プロポーズ旅行」


台風きてて生憎の気候なのと、プロペラ機超こわいw

種子島については以前のブログを参照に…

宇宙に一番近い場所でのプロポーズは無事成功に終わりました。。




毎年恒例の、専門学校時代のお友達との海水浴。
今年は自分以外バナナボートとかやってました。。
自分は専ら運転手なので寝てましたがw




このタイミングでスマホの機種変更をしたので、前編はここで終了~
今回のブログはスマホの写真のほんの一部のみです。
超駆け足w


正直なところ、前半は苦労ばかりでした。。
仕事も、プライベートも。
それから逃げる為に、遊びにはしってたような気がします。

では、後半でお会いしましょう~

Posted at 2015/12/29 21:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告
2015年10月15日 イイね!

ディーラーでのお話

FD2のワイパーゴムを買いにディーラーに行ってきた。

そもそもなんでこの車、ディーラーでしかワイパーゴム買えないのか…
そういやEP3(先代)もFN2(タイプRユーロ)もそうだっけ…


それはさておき、ディーラーで出迎えてくれた営業さん。

ワイパーゴム欲しい旨を伝えると
「入庫の予約はされてますでしょうか」

いやいやいやw
ワイパーゴム交換とは言ってないし、そもそも交換してくれるにしろ誰もお客いない平日の昼過ぎに普通予約はしないだろw

…まぁ裏では混み合ってるのかもね、失礼失礼。


で、パーツだけ欲しい事を伝える。

「どちらでしょうか、片方ですか?」

いやいやいやw
ワイパーゴム交換は普通に考えて両方だろw

…まぁ、片方だけ交換する人もいるのかもね。

で、店内で待つこと数分。。

「後のワイパーはよろしかったでしょうか」

おいおいおいww
この手のセダンはみんなリアワイパーないだろw
てか顧客データにFD2って入ってて、それ調べてフロントのワイパーゴムの品番出してるのになんでリアワイパーの話題を出してきた…w





…で、さらに数分、やっと現物にたどり着けました。。
しかもサービスの人が持ってきて、会計までしてくれたw
営業さん、もう少し頑張って…


ミッションオイル交換とクラッチフルード交換もお願いしたかったけど、またにする事にしました。。





Posted at 2015/10/15 19:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告

プロフィール

自転車男です。よろしくお願いします。 「ちゃりお」なんて呼ばれることもしばしば。最近ハンドルネーム移行したいとおもってます(あや) とにかくなんでもできるこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:05:20
効果絶大!雨よけモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 09:57:15
フロントルームランプ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:56:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビッコ (ホンダ シビックタイプR)
最初はいじらないで乗るつもりだったんです…本当です…誰も信じてくれないんです… 気づけ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
兄貴の形見を一端預かることに…と思っていたのですがそのまま引き取ることに。私のセカンドカ ...
ホンダ その他 おじゃりもうせ (ホンダ その他)
悪友にそそのかされ、気づいたら買ってた… 今回こそいじらないで乗ります! プレスカブデ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 嫁R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
嫁さんハイパフォーマンスシリーズ 初号機 保育園にもスムースに登園できます。 那須D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation