• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自転車男@あやのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

取材受けてきました

取材受けてきました実は昨日、カーセンサーの取材を受けてきました。

先々週、サマーランドの帰りみんカラよりメッセージ通知が。
メッセージはカーセンサー編集さんでした。
最初は半信半疑でしたが(すいません><)、次号でのフィット特集とのことで、わずかながら協力させていただきました。

実際にお会いして、現行フィットのいいところと不満点、次期フィットについて、いろいろお話させていただきました。

いやもうガチガチに緊張してしまいまして、途中からやっと落ち着いてきました。
あらかじめメインで使ってる両親には○と×ポイントを聞いてきたので、なんとなくスムーズにできた…かな?
正直、12SRと比較してしまうと走りに関してはけっこう甘い部分が目立ってしまうので、極力「日常」で使う上でのポイントをお話ししてきました。

…マニュアルモードがぬるいとか、アッパーマウントの仕様で脚しっかりしないとか、ホンダ特有の直進安定性ないとか、i-VTECの切り替えがわかりずらいとか、メンテナンス性悪いとか、ガラスの撥水性悪いとか、機能面で言ったらキリがありませんがw

でも、初代から乗ってきたフィットとしては確実に良くなってるのは事実です。
特に細かい部分。ここに収納が増えた!とかシート収納の際に1動作減ったとか、1.3も1,5もパワーアップしてるとか。なにより燃費良くなってるのがユーザーとしてはうれしいと思います。
CMでもおなじみ「ずっと、フィット」なんですよね。使ってるうちになじんできて、無いと無いで困る感じ。

もし乗り換えるとしても2代目後期のRSのMTですね。
ってお話をしまして、撮影へと移りました。


普段入れない場所なので、かなり貴重な一枚!


車単体で撮影してもらって、便乗して携帯でぱちり。
サイズが小さかった…

その後、担当さんに撮影してもらい、そのデータまでいただいてしまいました。
撮り方がうまい。さすがですなぁ。。

公園での撮影なので、子どもとかおじいちゃんおばあちゃんもそこそこいて、結構注目の的になってしまいましたw
はずかしい><
いろんな方々からかっこいいねぇなんて言ってもらえただけでも光栄です。
…そこらへん走ってるフィットだとおもうんですが、あまり興味ない方々からするとかっこよく映るのか。。
それはうれしいなぁ。

そんなこんなで終了し、少しお話して解散しました。


なんとなんと、9月20日発売のカーセンサーに乗るそうです!w
みなさんも是非是非チェックしてくださいね!←

次期愛車探しも含め、何冊か入手しなくては…
なかじけさん、ありがとうございました~!

関連情報URL : http://www.carsensor.net/
Posted at 2013/08/29 10:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

脚もどし

エボリューション脚があまりにも同乗者にひどかった。

父「なんだあのパンクしたようなノリゴコチは」

彼女「腰にわるい(腰痛持ち)。変えて。」

彼女母「…(ノーコメント)」

エボ乗り「あれはすごい。極みですよ」

これにプラスして、室内のキシミ音が消えなかったので…交換。SR純正に戻しました。
うん、すこぶる快適。

掃除して、チューブ部にwurthのsabestoを塗り塗り。



頂き物ですが、すごくお気に入り。
ちなみに他パーツの金属同士の可動部分にはワコーズのチェーンルブを使っております。

ちなみに空気圧との組み合わせはこんなかんじ。

空気圧2、7+エボ脚→完全サーキット向け

空気圧2、3+エボ脚→なんかフィーリング微妙。

空気圧2、7+マーチ脚→街乗りから峠

空気圧2、3+マーチ脚→アウト気味。コーナーちょっと怖い。


恐らくこんな流用する人いませんが、いつか懐かしくなりそうなので投稿してみました~
そんなことよりタイヤも変えないとですね。


おまけ。


木場の工業地帯で放置気味車両発見。




ガレージにヘビがでました。
いいことありますように。。


Posted at 2013/06/17 22:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月04日 イイね!

マーチのリコール

5月にまたしてもマーチのリコールが発表されましたね(うれしいことではありませんが)
ステアリング取り付けボルトの緩み云々。。
ワタクシのSR、ステアリング交換時にけっこうあっさり外れましたが。
ちなみに封書で手元に来ました。作業時間1時間~二時間は盛りすぎじゃないだろうか…


うちの子は社外ボスに社外ステアリングに交換済み。このために入庫するのはなんとも言えませんが、一度持って行って見てもらって「対策済みシール」をいただくしかありませんな。
毎月同じ葉書がくるのもうっとうしいので。


そういえば昨年末にも一件ありました。リアコンビネーションランプの接触不良疑いのリコール。


いやこれ、素人目に見ても雑じゃないかなぁ。。
車の配線が「ハンダ付け」じゃなくて「カプラー接続」が多いのは振動ではがれるとかなんとかって聞いたことがあります。
そこをわざわざ切断して追加配線して「テールランプ基盤に直接ハンダ付け」って、おいおぃ…かなり不安なんですが。
もっとも対策品出さないのかよって感じですし、なんか整備にまかせっきりというか…
そもそもディーラーさんには入庫拒否されてる身なので、どうなることでしょう。
ステアリングの増し締めは任せますが、テールランプの一件はどうも腑におちません。


メーカーとしては国交省に「00台のマーチのうち、00台直しました」って報告しなきゃならないんだろうけど、この毎月しつこくくる葉書もどうにかならないものか…
どちらにしても、今月中に行って聞いてみようかと思います。
Posted at 2013/06/04 22:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2013年06月03日 イイね!

そうだ、愛車をつくろう!1

もう題通りですな。
みんカラではあまり言ってないですが、ワタクシ、プラモデル作りが趣味だったりします。あとラジコン。
あと自転車、ドラム、パソコン(組み立て)、アニメ、電子機器、釣り、イラスト描き…
そこはおいといて、この2ヶ月特にプラモデルが「(個人的に)あつい」です。




この(個人的に)あつい時期に一気に仕上げてしまおうという我がマーチ。
K12型のマーチは幸運にもプラモデル化されております。

そう、フジミ模型から。しかもフジミ模型からはノーマルグレードしかラインナップされてません。

よりによってフジミ模型というのは置いといて、これをベースに自分仕様にしていきたいと思います。

って言って買ってきたのは(実車の)マーチを買った翌週あたりの話。既に三年目突入にして全く進んでませんでした。
今週で一気に!



まずはカスタムパーツ探しから。
手持ちのジャンクキットからいろいろ探します。
一番苦労したのはホイール。4穴5本スポークなんてめったになく、たまたま最近買った「カストロール セリカ(ST185)」についていたものを。
同様にバケットシートも。これは要加工です。(後ほど部品注文しないとです)
ハンドルとボスも形状が似てるのでそのまま。

ラジエターはZ33から。
ペダル類は実車同様にこちらもZ33から。形状全く一緒でんがな。
他、ブレーキのブレンボカバーとか消火器は適当なパーツから拝借。

これらをベースに、自分仕様のパーツにしていきます。

次にボデー←
12S、14S、12SR同様のエアロパーツが着いておりますので、自作します。
パテ盛りして整形…
またフロントバンパーは後期バンパーに整形。前期リップスポイラーと後期バンパーを無理にくっつけてる感を出したいのですが、なかなか難しい。



とりあえず第一段階中。ここからさらに整形していきます。とりあえず今日はここまで。次はリア部分とクリスタルアイのユーロテールの作り込みをしていきたいと思います。

のんびり作って行こうと思いますが、次のオフ会とかに持参できたらなぁとか企んでたりw

Posted at 2013/06/03 22:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

近況報告①

近況報告①前回の「エボいじり」から2か月弱経ってしまったので久しぶりにブログでも。
マーチのほうは全く変わってませんw
強いて言えばマフラーのガスケット交換くらい。

嫌な金属音が出現してましたが、少し軽減された模様

長野に行ってしまった友達が遊びに来たらなんとインプのCスペックに乗ってきました。
新車とかうらやましい限り。



五月には那須ー日光と日帰り旅行に行ってきました。
山頂で事故ってたS2000いたけど大丈夫だったのか…

日光は3年ぶり。以前は雪降ってたし、まだピンクフィットの時代でしたね。


鎌ヶ谷・ジェットストロークさんのハウスイベントにもいってきました。
2時間があっという間!ジャークチキンもとてもおいしかったです。
みなさんの愛車を眺めながらの談笑は素晴らしいですなぁ(とか言いつつ中Pさんとしか話してない)
オートサロン出展のアウディTTのオーディオ、プロのお仕事だなぁと実感させられました。




その二日後には母フィットの車検だったのでまたまたジェットストロークさんのとこへ。閉店後3時間ぐらい中Pさんと話し込んでしまいました。。すいません><
代車が初代ヴィッツ!しかも1.3のユーロスポーツエディションとか!楽しかったです!


友達と久しぶりに秋葉原へ。
シュタゲの劇場公開も落ち着いてきたので聖地巡礼に行ってきました。


有明での仕事帰りにお台場のメガウェブへ。
お目当てはTS020だったのですがお会いできず。。というかレースカーがauセルモスープラのみ。。

ちなみにこの翌々日また行ってきました。この日は主にデートだったのですが、ライドワンも混雑してて結局パンケーキ食べに行っただけでした。。

そしてそして昨晩
近鉄かとさん主催のカートオフに行ってきました。
とにかく速い!カート本体が速いにも関わらず、みなさん激速!



せっかく会員になったことですし、家からもアクセスしやすい場所なので近々行ってみようと思います。
給料日以降にヘルメットも買おうかしらん。

といった具合に、この二か月過ごしてみました。
さらっと書いてますが、2月に向けて勉強もはじめないとですね…

車つながりで出会えた方々を大切に、また過ごしていけたらと思います^^
Posted at 2013/06/03 14:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

自転車男です。よろしくお願いします。 「ちゃりお」なんて呼ばれることもしばしば。最近ハンドルネーム移行したいとおもってます(あや) とにかくなんでもできるこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:05:20
効果絶大!雨よけモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 09:57:15
フロントルームランプ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:56:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビッコ (ホンダ シビックタイプR)
最初はいじらないで乗るつもりだったんです…本当です…誰も信じてくれないんです… 気づけ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
兄貴の形見を一端預かることに…と思っていたのですがそのまま引き取ることに。私のセカンドカ ...
ホンダ その他 おじゃりもうせ (ホンダ その他)
悪友にそそのかされ、気づいたら買ってた… 今回こそいじらないで乗ります! プレスカブデ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 嫁R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
嫁さんハイパフォーマンスシリーズ 初号機 保育園にもスムースに登園できます。 那須D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation