• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ⑦のブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯こんにちは、何気にみんカラでブログ書くのは初めて?かもしれません、、、と思ってたら前に何回か書いたことありましたわすみません。

タイトルの通り、チェックランプが点きました
しかも、驚くべきことに5/20納車したその日の帰り道につきやがりました。
なんちゅータイミング

色々な経験から「まぁ、多分こんなのはO2センサーっしょ〜」と余裕かましてました。
しかしながら点きっぱなしは精神衛生上よろしくない…てことで、ディーラーに行きました。
なんかディーラーって緊張しますよね、でも!私のコルトは排気系はいろいろ替えてありますが、アイドリングは静かなものです
口笛吹きながら堂々とディーラーへ♪〜〜(´ε` )

「マフラー替えられてるので、音量測定させて下さい」
「あ、はい」

あ〜…エンジン吹かしまくってる〜汗
「基準値少し超えてるのでうちじゃ見れないっす」

いや、まぁあんなに吹かしまくったらやかましいでしょうよ…汗
てか、エンジンチェックランプで入庫してる車両をよくもまぁあんなにアクセル踏みまくれますな:(;゙゚'ω゚'):

てな感じで門前払い喰らったので、しょうがなく仕事関係のお客さんにお願いして診断機をお借りしました。
で、検出されたのがコレ


P0170 燃料系異常…
何これ?と思い調べてみると、、
吸気漏れ?
排ガス漏れ?
インジェクター悪い?
燃料足りてない?
など、原因が幾つかありそう
でも多分空燃比系が狂ってるのならO2センサー替えたら治るよな…
とか思いながらとりあえず消し込んでもらいました。
しばらく点灯せず、なんかの誤作動だったんかな?と思っていたら、1週間経った時ふと点きやがりました…
ヤロウ、まだ死んでなかったのか!
少しの恐怖を覚えましたヨ……
えー、やっぱりO2センサー替えんとかんのか〜
と思ってたら、通勤中にまた消えました…
なんやこいつ?かくれんぼでもしとるんか?
とりあえず、来月の車検通し終わるまでそのまま身を潜めとってくれ。

Posted at 2022/07/27 12:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月22日 イイね!

納車から1ヶ月乗ってみて

実用性もあり、なかなか速く自分的にはかなり満足度は高いです。(あくまで街乗りの場合)
次回サーキット走ってみてどうか…ですね
よく言われるAピラーの視認性の悪さですが、正直自分はあまり気になりません。
意識すると、あー言われてみれば…見にくいかも…?と思いますが、別にそれがストレスに感じたことはないですね
ドライビングポジションや人によって変わるかと思いますので、こればっかりは乗らないと分かりませんね。
Posted at 2022/06/22 11:49:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月24日 イイね!

乗り換えです

乗り換えです念願のFDでしたが、、、
理想と現実は違いました…
維持するので精一杯、おまけにエンジンブローで借金_:(´ཀ`」 ∠):
まともに走りにいけないし、また壊れたらどうしよう…と心の中で思ってしまい、正直昨年末の筑波は踏み切れてませんでした。
一時は意地でも維持しよう(ダジャレじゃないよww)と思ってましたが、またまた小さいトラブルが発生し冷めてしまいました。
本当に好きならそれも乗り越えられたのでしょうが……まあそれまでだったのでしょう笑

そうと決まればお次の相棒探し
正直FD以上に好きなクルマは存在しないので、今の生活スタイルに合っていて、見た目が好きで、惹かれるクルマにしようと思って探していたところ
出会いました





コルトラリーアートバージョンR

いや、まさか私が三菱で5ドアのコンパクトカーを買うことになるとは笑
だがしかし、このマシン見た目とは裏腹にかなりスペックが高いのです
エンジンは1.5Lターボ約160馬力
ランエボを作っている三菱なだけありトルクもかなりあります。
ミッションもゲトラグ製の5MT
しかも、この個体は結構改造されておりLSDも入っておりました。
しかもわりと高年式

GWに東京まで試乗も兼ねて見に行きました。
見て感動、乗って感激!
かなり速いし乗りやすいし後席も人権がある(ホイールはカプチと同じで人権なしですがw)
イジってあるとは言えこれほどとは…
かなりゴキゲンな車両でしたよ
その場で即決しました笑



購入したクルマ屋さんも良いクルマ屋さんで、東京からわざわざ愛知まで登録、納車に来てくれました!
平日動けない身からするとかなりありがたかったです…!
このクルマは後ろのドアもあるから、じいさんばあさんを病院まで乗せて行くこともできます
FDだとまず乗り降りが大変で…汗
それと、なんといってもラジコンバッグが縦に積める!
FDの時は横に寝かせないと積めませんでしが、縦積みできるのは大きいです笑

久しぶりのFF車で挙動に慣れるのが大変ですが、サーキットも走っていきたいです!
ジムカーナとかもやってみたいかも…

FDを手放したのは少し寂しいですが、後悔はしてません。
正直出世したらまた乗りたいな笑笑
まぁ、そんな都合よくないとは思いますが、もしまた縁があったらいいね


久しぶりの投稿でしたが、愛車が変わったよっていう報告でした〜
コルトライフ楽しみたいと思います!




Posted at 2022/05/25 00:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ADVANホイール
フルバケ
ロールバー
etc…

■この1年でこんな整備をしました!
車高調組み換え
ブレーキ交換
プラグ交換
etc…

■愛車のイイね!数(2021年01月16日時点)
74イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえずエンジンO/Hでどこまでやるか
手元に戻ってきたら、足のセッティング変更、ブレーキのアップグレード

■愛車に一言
もうすぐ1年記念だと言うのにブローしてくれちゃって…苦笑
直ったらまたサーキット走りましょう

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/16 01:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

最近の出来事、皆さまお久しぶり!

ご無沙汰しております。
最近はもっぱらみんカラは、パーツ情報だったり、作業の予習だったり、気が向いた時にパーツレビュー書いてみたり、整備手帳書いてみたり、、、ということしかやっておりませんでしたが、
気が向いたのでブログを書いてみることにしましょう。

知っての通り昨年1月に私クルマを乗り換えました。
子どもの頃から憧れだったFD3S RX-7です


↑購入当初


↑最近の状態
いやー、かっこいいですねセブン!
燃費悪い?壊れやすい?
そんなの関係ねぇ、好きなクルマで行くのが一番です。
サーキットもこの1年ガンガン走りました。
いつもの美浜やモタラン鈴鹿の他に、4月は阿讃と備北、最近だといつか走りたいと思っていた筑波TC2000
に遠征してきました。



クルマに慣れて、タイヤも255通しになり全体的にタイムアップしてきましたが、今年に入ってすぐにまさかのエンジンブローしてしまいました。
水喰いです、ロータリーの洗礼を早速受けました。
もちろんオーバーホールしますが、どうせ開けるなら色々したいなと、世話になってるお店と相談しながらゆっくり直していきます。

パワーアップして復活する予定ですので、サーキットでお会いした際はよろしくお願いします。



多分またみんカラは放置状態になります笑

Posted at 2021/01/16 01:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セカンドカーにはちょうどいい http://cvw.jp/b/748781/48620457/
何シテル?   08/25 23:18
2022.05.20 コルトラリーアートver.R納車 コルトライフ楽しみたいと思います。 サーキット走ってます 基本美浜サーキットかモーターランド鈴鹿が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L250ミラバン用エスペリアスーパーダウンサスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:24:59
TRUST GREX シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:28:55
【前編】フロントハブとハブベアリングだけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 21:54:34

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 白い稲妻 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
コンセプトは走れるコンパクトカー イカついコンパクトカー を目指してます 正直購入した ...
ダイハツ ムーヴラテ ズッ友号 (ダイハツ ムーヴラテ)
仕事で知り合った車屋さんから、現状3万で買う? 買わなければ処分する と、言われ以前から ...
マツダ RX-7 シルバーロケット (マツダ RX-7)
念願のFDです! デザインが美しい✨ まだまだ慣れてないですが、これからコツコツと楽しん ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
大学生のとき、初めての愛車として買ったワークス、またしても買ってしまいました! あくまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation