こんばんわ^^ノ
受験生は今週末センター試験ですね^^;
☆ガンバレ☆
そうそう、車検のときに一瞬だけ純正ホイールに戻すんですが、
キャリパーとの干渉対策でスペーサーが必要です!
どなたか譲ってください!!
さて、この前ですが・・・
大学にシマウマが落ちていましたww
これ以上外装はいじらないつもりでしたが
またネタが出来ちゃったじゃないかww
あ、あと来月12日のうどん祭り@香川の参加者って
☆えくとれさん
☆213改さん
☆k.yu-taさん
☆バーグルさん
☆ゆうぴさん
☆ジャグジさん
☆サロモさん
☆ものものさん
☆ヒデガチャさん
☆ドナデジさん
☆しまうま
で、よかったですかね??
漏れてるよ~ or いかんよ~って方は言ってください^^;
あ、気が向いたのでマフラー音撮ってみました。
アイドリング静か^ω^
オーディオやるにはぴったりです♪
でも、最近飽きてきたんだな~
ではでは。
660GTiのミッドがついに目覚めはじめましたw
っていうか、オーディオ続けててよかった!と本当に思えた日でした!
「初めて」と言っていいほど、オーディオが楽しいと思える!
ショップに頼まなくても
自分たちでできるものなんだな~って♪
どんなに高級なスピーカーを入れるよりも、
どんなに高級なアンプを入れるよりも、
電源って大切なんだな~って♪
あ、参加賞のカラシ色のオスカーTシャツ、ラジコンゲットですww
今日の修ちゃんさんちでのオーディオオフに参加してきました。
ケーブルいろいろ試せるシステムがあって
オーディオテク○カの糞RCA、レ○ザット2種類、キュリノRCAと聴き比べて
違いを実感した♪
オーディオ○クニカ糞RCAが話にならないこと、
レグ○ットのいいところ悪いところ・・・
また、ベ○デン88760とキュリノRCAの聴き比べもしたりして
キュリノの方が圧倒的に高い分音もGREATな半面、
ベル○ンの価格からは考えられない音の良さも実感した。
で、ほんとは今日はディストリビューションブロック~アンプまでの+とーを
アコースティック○ーモニー電源ケーブルに交換するだけの予定でした。
が、サロモさんの余ってる分+修ちゃんさんの余ってる分を買い取って
ヒューズ~のアース+バッテリー~メインヒューズ間にアコハ電源導入♪
さらにk-bibiさんが匠の技でバーチからインシュレーション作成してたのを
ミッド+ツィーターをドライブするT1000-4に装着。
さらにキュリノRCAが余っているってことでこれをミッドのRCAとして交換!
ここではサロモさんが
超絶指技でiPhoneで整備手帳確認+しまうま号バラバラ作業
こんな感じww
で!!!
ミッドが顔を出してきました!!
ミッドにツイーターがのるようになってきた!
ってか660GTiがここまで鳴ったのハ・ヂ・メ・テ♡アハーン
まだまだミッドなりますね♪
アコハ電源でのさらなる電源強化+ドアにとあるものを・・・すると^^ノ
ってかアコハ電源でのアーシング最強ですねww
オプティマもやっとイかせれるようになってきたのかも♪
心の底からオーディオやってて良かったと思えました!
オーディオってマジ楽しい!楽しくなってきました!!
昨日までは性欲>>>>>>>>>>>>>>>>オーディオ欲でしたが
現在、性欲>>>オーディオ欲ってな感じです♪
またオーディオオフしましょう!!!
あぁ、もっと聴きたいからもういっかい外走ってきますww
ま、明後日、呼吸器のテストなのになにやってんだろーw
あぁ、そういや帰りに4wd警告灯+VDC警告灯つきっぱやったけど
たぶんー外してしばらくしてまた戻せば消えますよね??
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/05 09:02:16 |
![]() |
みんカラブログで大きな画像をブログに貼る方法! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/05 09:00:57 |
![]() |
ムードのあるモテドライブ クリスマス編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/21 21:34:20 |
![]() |
![]() |
新・しまうま号 (ジープ グランドチェロキー) 2014y SRT8です。 SRTは松山のJeepディーラー納車第1号♪ 6.4L ... |
![]() |
シマウマ号 (日産 エクストレイル) この2月の末に手放すことになりました。 学生時代をともに駆け抜けた相棒です。 思い出 ... |
![]() |
豚鼻さん (BMW X3) 35i. Mスポパッケージ。 3L直6ターボの加速力半端ないです。 SUVなのにク ... |
![]() |
にすもさん (日産 ジューク) *現在は再び弟の元へ〜 3週間限定足車。弟の車。 ビュンビュン系ですw 僕の次期 ... |