• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駆け抜けるzebraのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

リフトアップから2週間経過した現状 そして新年度

どもども^^
暑かった松山からこんにちは。

ついに明後日から新年度が始まります。
せっかく無事に5年に上がれたので、
「それなりに」病院実習頑張りたいと思います。
そして今年度はいろいろ病院見学のため
日本各地を訪れる可能性が高いので
しまうま号見つけたら窓から札束投げ込んでくれると泣いて喜びます。はい。

またこの春休みはスキー旅行、ゲレオフ、松山オフ、MT祭りなど
なかなか充実してました。
とくにMT車は練習を兼ねてかなり試乗に行きました^^
スイスポ、ロードスター、クリDなどなど何に乗ったか忘れるほど乗りましたw

さて、しまうま号リフトアップから2週間が経過しました。
まだ何のトラブルもなく快適にビュンビュン^^ノ

フロント


リア


リアのほうが3センチほどまだ高いw
かなりお尻がピンと上がってますw
牽引を想定しての差なのか?しりませーん

これからもバンバンどこにでもつれてってくれそうな
頼もしい相棒です







モトレージリフトアップキットの「2週間での」感想ですが

いいとこ
☆ほんのりUPですが、視点が上がった分ひゃっほう感UP
☆5人乗車でも左リアタイヤがガスガスいわんなった♪
☆どこにでも行けそうな「気持ち」になれる

orzなところ
☆んー今のところないかなw

減衰ですが、現在フロント3、リア5が自分的に普段使いから高速までOK!

大阪病院説明会で一回フロント4リア7にしたら
同乗者3人全員から大ブーイングw

いい脚ですよ♪

あとはハミタイ対策でジャオスかエルフォードのバーフェンを狙ってます。
ま、タイヤがすでに車検非対応なんですがねw

あ、BEE☆Rさんオヌヌメのレッドラインも入れました。

ミリテックなる添加剤も入れました。
なんでかCVTフルードまで交換。
しまうま号リフレッシュ完了。

さーがんばろー!



Posted at 2012/03/28 19:05:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り~ | クルマ
2011年12月16日 イイね!

Bピラーも完成

Bピラーも完成こんばんわーー☆

皆さんはアリエッティ中でしょうかw
さっきまでこごえながら作業してました。

Bピラーしまうま化完了しました!

あと自分でできるところもわずか。

年明けは毛。w

明日か明後日にはいろいろたまってる整備手帳うpします。

そんじゃお休み・・・zzz


PS.ものものさんへ~
   無事作業できました!
Posted at 2011/12/16 22:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り~ | クルマ
2011年12月09日 イイね!

しまうま号車内シマウマカラー化計画第3弾 Aピラー

しまうま号車内シマウマカラー化計画第3弾 Aピラーこんばんわ。

今日は実習(というより授業の一環?)で、旭東病院に行ってきました。

外観は普通の中型の?病院で、事前に調べずに行ったのですが、

めちゃくちゃ素晴らしい病院でした!

経営理念といい、医師・看護師・技師その他スタッフの方々のスキル・やる気

そして患者さんの満足度が非常に高い・・・

脳神経と整形外科の専門病院で、その周りから内科・循環器科などが取り囲み、
総合的にケアしていく・・・

ただ単に、高級な機器(ガンマナイフ、3TMRI、PET-CTなどなど)を備えているだけでなく
その検査室にも患者さんの緊張をほぐしたりする工夫が随所に見られ・・・

っていうか文章へタだし、写真は駐車場の一角で見つけた小人しかなく・・・爆
実際にお友達の皆さんにも行ってみてほしい、そんな病院でした。

病院食は国際ホテルの元料理長を筆頭に、3人の栄養士以外全員調理師っていうから
まずいわけがない!!!w

ちなみに今日はキーマカレー+やたらうまいサラダ+やたらうまいヨーグルト+やたらうまい茄子 でした。

カフェやライブラリも充実・・・(ライブラリに一部エッ○なマンガ見つけて友達とはしゃいでま・・・ゲッフンゲフン)

とにかく新しい病院の形を見たような気がします!!
是非働いてみたい・・・・


ってかなり話がそれましたが、夕方に実習終わって、家帰って

1時間弱でちゃちゃっとAピラーにホワイトレザー貼り付け♪

写真はフォト

頭の中にはどこかどーなってフルシマウマ化するかは既に出来てますw
年明け楽しみ~

それと・・・Bピラーっていうんですかね?(シートベルトが出てくるピラー)の外し方って

みんからの整備手帳にありませんかね~??

探したんですが・・・汗


では!!来週がテストラッシュの大山なんに緊張感75%くらいのしまうまでした。


Posted at 2011/12/09 20:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り~ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

しまうま号車内シマウマカラー化計画第2弾 ドアの一部

しまうま号車内シマウマカラー化計画第2弾 ドアの一部こんばんは!

アホみたいに授業長かったので、
勉強もせんと無心でやってました!





ホワイトレザー貼りはり!!

このコントラスト個人的にサイコー!!

中途半端なグレーだのシルバーだのが個人的にいやだったので!

うえのほうの軟らかいグレーの部分はウィンターの時間のあるときにでもやります~

レザーのデコボコカンがダッシュボードとかのビジュアルともマッチ!

レザーの質カンなどはフォトにて!

こんなかんじでちょいちょい室内をシマウマカラーにしていきますわ

ピラーとかもね

では

・・・・徹夜決定やん・・・
TEST勉強ガンバロ
Posted at 2011/12/06 23:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り~ | クルマ
2011年12月05日 イイね!

しまうま号車内シマウマカラー化計画第一弾 イルミ☆ powered by えくとれさん

ど~~も☆

今日の法医学の試験で一発キメれた?
しまうまです^^ノ

まだまだ続きますよ~~
地獄のテストラッシュ☆

年末年始・・・大忙し・・・涙

さて、今日はよく頑張った自分にご褒美として・・・
しまうま号イジリ許可を♪自分にw

ホントは今日届くはずの室内ネタが、佐●急便のオッサンの手違いで
明日届くことに・・・・

「今日の17時ゆーてましたやん!!」
「明日と勘違いしてましたわ~スンマセン」

的なw

このネタは明日か明後日、気分転換に工作する予定です!
昼間も室内しまうまカラー化実行です♪w

ってことで!!!今夜は!!!
前回の姫路不動車化オフでえくとれさんから受け取りますた
スイッチイルミ白LED ver.!!!

ちゃちゃっと取り付けれそうなので!!

大人のおもちゃの正体がこれだ!☆



白い!!
DEH-P01のホワイトイルミとの相性もGOOD!!

運転席側スイッチも!!!

白いぜ☆

ナビの上の白いLEDホールとの相性もばっちり☆
(写真ではつぶれちゃってる・・・涙)


4WD切り替えスイッチも作成していただいてましたがスイマセン!
交換の仕方がわからないので
また時間のある時にみんから徘徊して頑張ります!!

ちなみに・・・キリ番のとれない僕は・・・
こーゆーちゅーとはんぱのならとれる!w


5-7-5-7-7を逃したので!!
それっぽいの☆w

ではここで一発w

「しまうまは えろいーでぃーで はぁはぁはぁ 白い恋人 面白い恋人」
字余り

・・・


フェラーリ多重事故のニュースにもありましたが、
師走の特に事故の起こりやすい季節☆

安全運転で&お体に気をつけて!!


えくとれさんありがとうございました!!!!!!

Posted at 2011/12/05 22:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り~ | クルマ

プロフィール

車とカメラが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 09:02:16
みんカラブログで大きな画像をブログに貼る方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 09:00:57
ムードのあるモテドライブ クリスマス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:34:20

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー 新・しまうま号 (ジープ グランドチェロキー)
2014y SRT8です。 SRTは松山のJeepディーラー納車第1号♪ 6.4L ...
日産 エクストレイル シマウマ号 (日産 エクストレイル)
この2月の末に手放すことになりました。 学生時代をともに駆け抜けた相棒です。 思い出 ...
BMW X3 豚鼻さん (BMW X3)
35i. Mスポパッケージ。 3L直6ターボの加速力半端ないです。 SUVなのにク ...
日産 ジューク にすもさん (日産 ジューク)
*現在は再び弟の元へ〜 3週間限定足車。弟の車。 ビュンビュン系ですw 僕の次期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation