• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eastyokohamaのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

車購入の報告

車購入の報告先週、Vitz RS G's CVTを購入しました。

パールホワイト、サイドラインは無しです。
タイトル画はライン消したイメージです。




・我が家財務省の指令

予算ありき!

故障という事は聞きたくない!ので トヨタかホンダの新車


・自分の思い

楽しめそう(足回り、レスポンス)

愛せそう

トヨタなのに あまり見かけない

アリスト~E39と大きい車体が続き 小型に興味があったこと


以上の条件と とことん試乗した結果 悔いのない決断です。



E39は 納得の査定で下取りにしました。



契約後・・・・
やっぱりE39は楽しいなぁ 
でも タイヤやローターも限界だしなぁ 
オイルも減り早いし 潮時だなぁ 
と つべこべ 気が晴れない日々です。
Posted at 2014/02/12 16:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年01月13日 イイね!

更に更に予算見直し 試乗三昧 今日の日記は 長いよ~

更に更に予算見直し 試乗三昧 今日の日記は 長いよ~久々の乗り換えに向けての活動報告です。

昨年、あくまで仮想予算400万未満にて 試乗開始

・メルセデスC180 まったく普通 面白味なし だが バッチには魅力をかんじてしまう。

・BMW120i まったく普通 面白味なし 駆け抜ける喜びはどうした・・・

・アバルト595 カリカリし過ぎて日常には向かないと思われる

・MINI Crossover ハンドリングが素晴らしいが トルコンATやターボのレスポンスが遅く いちいち待つ感じ

・ゴルフGTI コンピューター仕掛けで コンフォートからスポーツまで全てを叶えてくれる
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
・・・ここで 一息・・・ 現実は 予算が厳しい ・・・出直し・・・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
・ルノールーテシアRS シャシースポール 激しいセッティング すんごい加速 個性的で愛せるかも??
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
・・・・いや もっと謙虚に現実を見ると・・・・   軽か??   危ないから軽はダメとのこと

色々探してたら 
・フィット ハイブリッド 7速デュアルクラッチ トランスミッションションに期待!!!したが エンジンとモーターとシフトの連携が良くないというか 思った通りに動かない がっかり 


・トヨタ ヴィッツ1.5 RS G's ひとまずRSを試乗 CVTなので避けてましたが 乗ってみたら エンジンは非力ですが 全体的には有りかと

・スズキ スイフトスポーツ CVTなので避けてましたが ヴィッツRSのライバル商品とのことで 確認試乗しました。 そつなくまとまってます。 が、写真も撮らず終わったってことは トキメキは無いか

・プジョー208 突然ですが Webの広告を見て 安いと感じ ミッションも良さそうなので試乗しました。


猫足 初体験 素晴らしい! なんでしょうか 堅くないのに路面情報をしっかり感じます。
単純に気持いい!ダークホース登場!!

ところが ミッションが 走り出しで2秒?くらい考えていて 前に進みません。
走り出せば 気持ちいいのですが これは日常の足としては致命的なマイナス要素です。

**現状 ヴィッツRS G'sが優勢**
口コミを見てくと こんな堅いの誰が買うんだ?な書き込み 
やはりG'sの足を体験したい!!

調べたら MTですが ありました。
乗用車のMTは経験がないので 逆に良い経験かと思い試乗申し込みました。


お台場MEGA WEBです。
¥300-でいろんな車が試乗できます。


いろんな車も展示されてて 座ってみたかったiQ

座ってみた

一応 助手席側は 前後座れます。
大人3人と子供なら街中ならありです。
自分は買いません・・・・

本題のヴィッツRS G's MT試乗しました。
慣れも必要かと思い2回試乗



う、エンスト
やはり渋滞が多い日常でのMTは厳しいと感じました。

足回りは 確かに堅いですが 内臓が揺さぶられて苦痛!というほどでもなく クイッと曲がるにはしょうがない程度かと
ま、これに毎日何年も乗るのは ちょっと悩みますが・・・
ヴィッツという車格の謙虚さ
コストに対しての面白さ、トキメキのバランスが 良いと思います。


でも・・・・財務省から急提案 どうせ買うんならチンク可愛い! たまに貸してよ~
さっそく家族で試乗

キャンペーン価格 スーパーポップ\1790.000-安い! 
1.2lは やはり非力か

新しいツインエアも乗りました。
875ccターボで85ps
なんか別次元のエンジンです。
トルクが凄い! プジョーの猫足くらいの驚き
うまく慣れれば かなり使える車と思いました。

が 財務省 「やっぱり 後ろ狭すぎ 3人じゃ乗れないね」  チンク案 終了です。


あす以降 購入について 具体的に模索します。
Posted at 2014/01/13 17:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年11月30日 イイね!

予算見直し? ルノー・スポール シャシー カップ試乗

予算見直し? ルノー・スポール シャシー カップ試乗試乗大詰め Golf GTI 一押し!

が、予算が厳しいとの指摘・・・・

みんカラ友達から ルノーのお勧め  ちょっとお安いがスペックよいですね

ルノー・スポール シャシー カップ

試乗しました。
かなり激しい車です。
ノーマル、RS、レースと3モードあり ほとんどRSモードで走りました。

足回り 走り始めは かなり硬いと感じましたが すぐ慣れました。不快ではないです。
加速 とてつもないです。
あえてバックファイヤーな設定にされているそうです。
GTIほどではないですが ブリッピングの演出もあります。
ブレーキ よい感触。


問題点
後席が ちょっとせまい。
かなり激しい感じは 日常ではどうなのだろう と アバルト595と同じ心配。
すてきなプロポーションだが 5年飽きないのだろうか・・・・

オプションのHIDを入れると 317万円ほど
Golf GTIの至れり尽くせり なんでもこなすモード設定がついて390万円と比べると コストパフォーマンスは ごぶごぶな印象です。

ん~ 悩ましい 楽しい 試乗でした。

Posted at 2013/11/30 20:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

試乗 大詰めか

試乗 大詰めか我が E39 絶好調!

でも 今後に向けて試乗に出かけました。
感想は あくまで いろんな事情からくる個人の主観なので ご容赦ください。


仮想条件 本体400万以下 今度は壊れにくい事 トキメキは相変わらず重要

今まで乗ったのは アバルト595 メルセデスC BMW120i アコード 
どれもピンと来ません。
ま、バッチの効力含め Cクラスかな??と思ったら 現場でベンツに対する特殊感情を感じ
考え直しです。

まずは 絶対チェックしておきたいGolf GTI

とにかく ハイテク凄いですね

コンフォートからダイナミックまで エンジン、ミッション、ショックが変化し 日常の走りから タイヤ鳴らしてのスポーツ走りまで 破綻せずに楽しませてくれます。
足回りの電子制御オプション入れて390万円
自動追尾とか 車線はずれたら警告?だったか 盛りだくさん

面白さと お値段から 一歩抜きん出てます。

外見も ちょっと走り屋っぽいので 特殊感情は受けにくいかも 

-----------------で---------------------アウディに向かいました

A3 1.8クアトロ
GTIの後では 普通の車に感じます。
高級感はありますが トキメキは感じません。

と ぶつぶつ言ってたら「ぜひ1.4も乗ってみてください」

乗りました。 ますます普通。

で、お値段確認したら1.8クアトロは500万近く 1.4でも400数十万 国産みたいにオプションだらけ
じゃA1は あ、後ろ狭すぎ カミさんに叱られる。


今日の結果 
第1候補 Golf GTI 
第2候補以降 なし E39乗り続け

GTIに載った結果 自分が重要視するのはアクセルレスポンスだなと痛感しました。
Aクラスも試してみたいですが AMGじゃないとときめかないのかな?

だいぶ結論に近づけた一日でした。

Posted at 2013/11/10 17:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

C180 と ABART595 試乗

C180 と ABART595 試乗我が2001’BMW530i 維持順調で絶好調! ですが 長い先を考え 試乗開始しました。

あくまで仮想での選考条件 
新車価格400万円未満
FR
たまに家族3人乗る
5年は乗る
ちょっと走りに余裕がある
ときめく 惚れる

先週BMW120iに乗りました。
不慣れな場所で +αを感じる余裕がありませんでした。
やはり足回りやミッションが違う120i M Sport を試してみたいです。

今日は メルセデスC180
FRしばり ぎりぎり400未満
性能は 十分満足できるものでした。
内装は走りに関係ないぜ!と言っても メッキプラスチック感が今一つ
外装、内装 色々と割り切って乗れるのか?


時間があったので ABARTHにも寄ってみました。

ABARTH 595 COMPETIZIONE  FFですが・・・
Web広告で目にとまり スペックなかなか 
youtubeでの試乗レポートも楽しそうで興味を持ちました。

乗ってみたら かなり激しい~~! レクサスISFを思いだしました。
FFでトラクションコントロールが効いててもお尻振りました。
この価格でこの楽しさが手に入るのは魅力

ただ、今日のところは 楽しさを感じつつ 疲れも残ったので 日常にはいかがなものか??
今後、ツーリズモも乗ってみないとです。



あと、お試し希望リスト
AUDI A1
86
BRZ
Mark X
Posted at 2013/07/28 17:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「ディーラー点検パックまかせちゃお まかせちゃダメだった http://cvw.jp/b/748846/48338380/
何シテル?   03/29 14:57
eastyokohamaです。よろしくお願いします。 幼児の頃 ミニカーに夢中でした。 小学3年 旅先の初ゴーカートで狂い 1回¥50を\1.000乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Tuned Program2 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 21:50:29
COMTEC OBD2-R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 19:00:49
トヨタ純正流用 間欠ワイパー時間調整機能付きスイッチ DR17V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 18:59:32

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
年齢的に経済的にBMWは最後と覚悟して悩みに悩んで これにしました。 2017年登録  ...
BMW 3シリーズ セダン シッソーとでもするか (BMW 3シリーズ セダン)
approved car 走りに徹したシンプル装備 が売りコピーだったような? 予算ギ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
働く車に乗り換え 維持費が安くて 一番積めて 早い で探すとこれかな?? ターボ正解 十 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
還暦の嘱託お父さんは 老後を見据え トヨタを大事に乗り続けるとか より稼ぐために軽バンに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation