• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささるかものブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

群サイと丸和

群サイと丸和7日と15日の二週連続で走りに行きました。
二週連続なんてかなり久しぶりです(笑)

7日は自動車部OBの集まりで、群サイの臨時駐車場にてジムカーナ的な遊びでした。
自分としては、リアブレーキの慣らしが一番の目的です

当日は、仕事の関係で朝7時半に帰宅して速攻で準備して8時過ぎに出発
集合時刻は11時
余裕で間に合うと思い、いつもどおり関越を東松山~月夜野の区間で乗ろうと思ったのが間違いでした(;´д`)
高速乗るまでの下道は渋滞orz
結局11時ピッタリに現地に到着しました(笑)

先輩方の大人気ない走りは見ていて楽しかったです♪

その後は、いつも通りの自動車部クオリティでした(笑)

15日は丸和カップ第5戦
天気は台風の影響で強い雨
群サイでの遊んだ結論として、ブレーキはフロントがどうしても効きすぎるので、少し変更……
前日に内側をBRIGのダートラ用、外側をアクレの800C
ハイブリッド化です(爆)
おかげで初期のガッツリ感が抑えられつつ、奥でしっかりと効く感じに
ブレーキでの姿勢制御もかなり楽になりました

コースは雨が強く、ウォータースプラッシュだらけ

NSXもこんな感じで走ってます。

3本目は、雨が酷いので開幕戦以来の中止になりました。


2本勝負になっちゃたけど、おかげさまでタイムも意外と良くて、ビギナークラス2位になれました。
車も速度計が治ってからは、調子がいいし
これも、千歳や群サイで走ったりした成果だと思います(^O^)

ちなみに、タイム的には結構いいとこ行ってると思ってます(笑)





Posted at 2013/09/16 10:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

帰省中のあれこれ

帰省中のあれこれ今回のお盆休みは、14~21の8連休(*≧∀≦*)
昨年同様車で帰りました。
ルートは新潟~小樽でしたので、若干違うといえば違います(笑)
順に振り返ってみます

14日.移動日
AM2:30出発で新潟へ

15日.北海道到着
墓参りに行って、その後si-designさんのS15全塗装という遊びを見に行きました

16日.砂川へ
後輩達がジムカーナ練習するとのことで見学に。
帰りにスピードメーターが……怪しくなりました………(´Д`)

17日.祖父母宅へ
夏野菜を大量にもらってきました。新鮮な野菜は美味しいね☆

18日.フレッシュマントライアル
千歳のダートコースで開催されたフレッシュマントライアルに参加してきました。
主催者様、参加された皆様お疲れ様でした。
ちなみに自分の結果は最悪です……
まあ、セッティングが全く合ってないのもあるけど、あまりにも乗れてなかったです…

この時、SS1からスピードメーター不動のトラブルが深刻化もしてきました。
SS2からは1コーナーを抜けるとスピードは0に…(´Д`;)
もちろんVTECは入りませんので、パワー無いし直線がものすごく遅い・゜・(ノД`)・゜・
たまに思い出したかのようにメーターが動き出して、VTECも入ったりするからタチが悪いです。
帰りに、部室に寄ってタイヤの破棄等々…チェックランプも点いちゃいました(๑≧౪≦)

19日.洗車と点検と…
エンジンルームが泥塗れなので洗い流して、リア用にオクで買ったDspeedのG1改を付けてみる。サイドが効くようになるらしい…………( ´艸`)
車速センサーはダメっぽいので外して点検
泥が蓄積していたから、電子部品用クリーナーのノズル突っ込んだ瞬間に……

真ん中のオス端子が腐食の影響でもげましたヽ(´▽`)/

大至急伊丹車輌にいって部品の調達です。

前期型DB9という激レアと思う車両から拝借しました。というかほかのホンダ車はセンサー違ったり、見えなかったりで、これだけだったんです(;´Д`A
交換後も動かなかったので、接点復活剤を吹いてなんとか復活です。

20日.移動日
暑い埼玉に帰ります…(T . T)

21日.埼玉到着
船降りて50kmほどでスピードメーター不動→接点復活剤で復活、150kmほどで(ry
途中でシロクマに寄って預かってもらいました。


深刻な事態になってなきゃいいんですけどねぇ(;´д`)



Posted at 2013/08/21 18:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

またまた丸和(笑)

だいぶ過ぎましたが…
7/7に丸和カップの第4戦に行ってきました。
結果はビギナークラスで11台中4位(;´Д`A

で、結果は受け止めるとしまして、自分の走りを思い返してみました。


走りながら薄々思っていたのは、後半のヘアピンや島周りが異常に遅いような……
というか、自分でも思うくらい遅い(>_<)
練習不足がここに来て効いているのか………


なので、前々から考えていた夏の特訓をする決心がつきました!!
もちろん北海道で(*≧∀≦*)

地元の以前走っていたコースで、練習してきます!


さて、次こそ勝ちたいな♪
Posted at 2013/07/17 20:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

丸和カップとか

丸和カップとか先日の丸和カップ第3戦に参加してきました。
結果は20台中6位でした。

う~ん
ダメですね~
今回は学生達が多かったんですが、ボロ負けでした(´△`)

次回は表彰台に登れるように頑張ります!

Posted at 2013/06/17 17:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

丸和カップ 第2戦

丸和カップ 第2戦先週のことになりますが…

丸和カップ第2戦に参加してきました。



なんと今回は!!


自動車部の同期(通称:ラリ坊)が観戦しに来ました~(^o^)ノ


これはもう……


なにか起こる予感がします((((;゚Д゚))))



なんだかんだで、奴は一番車壊してる気がするしね…………



当日は準備、車検、1本目と無事に経過。

今日も何事もなく終わるかと思っていたんですが……




2本目
右側ドラシャ抜けましたヽ(´Д`;)ノ

元々怪しくて、気にはしていたんですが、まさかのドラシャ抜けorz
しかも、挙動が不安定になったもんだから、土手登ったりして外からは転倒しそうに見えたり(笑)
以前、ほかのDC2もドラシャ抜けるのを見たんですが、まさか自分がなるとは…
パニクって関係ない左が折れたと勘違いして、交換しようとしたり(笑)
結局、左右交換することにo(TヘTo)


3本目
作業は色々な方々に助けていただいたおかげで、無事に間に合いました。
でも、うまく走れなくてタイムもダメかと思いきや、8台中2位
なんか、入賞しちゃいました(゜д゜)


と、色々とありましたが、無事に自走で帰れました。
助けていただいた方々、本当にありがとうございました(#^.^#)
Posted at 2013/05/19 13:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI エアバッグコントロールユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/748870/car/2008062/4815278/note.aspx
何シテル?   06/02 15:23
ダートトライアルとかジムカーナのBライモータースポーツが好きです。 ダートまたやりたい… 家庭と趣味を頑張って両立出来るように頑張っています( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) LA100カスタム用前後サスペンションKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:34:17
COLT SPEED ECUチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 15:08:06
BLITZ 52φブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:08:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年9月登録 3型 セーフティパッケージ非装着  純ガソリンエンジンのマニュアル車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ヤフオクで買った通勤号 17万6千㎞から頑張ります! なんだかんだで、3台目のダイハツ車
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
インプの次の車 実用性を求めた結果、フィットと迷ってこれ買いました。 168,000k ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
C型の舗装仕様です めちゃくちゃ悩みましたが、ついに買ってしまいました 自分にとってイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation