• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

仕事車のインチアップは…

仕事車のインチアップは… 普段乗り兼用の仕事車の場合、仕事の方を犠牲にしない為にも極端な大径ホイールは避けるべきかと個人的に思う訳で。

しかも父の車なノデ、最近の派手なホイールでは何か若すぎる感じがしマス。


でも、こう言うのはどうカシラ…?と、○ップガレージで見付けたホイールとタイヤのセットを試しに履いて見る事に。

デザイン的にはシンプルな5本スポークながら、黒い塗装とポリッシュ部分の組み合わせが何かお洒落な印象。

今のところはこのホイールがこの車に合っている感じがしたノデ、これでほぼ決定かと。

ノーマルよりもタイヤの強度が不足する問題(貨物車用と乗用車用のカテゴリー違いの為)は、165幅55偏平を選択して少しでも不安を軽減させようとしてみたり。(バモスは車重1㌧ありマスので…)
でも、14インチ履きの状態では車検が通らないノデ(ノーマルの指定サイズは貨物車用の12インチですカラ…)、ノーマルの方は車検用+スペアと割り切って持っている必要がありマスが。

減っているノーマルは冬タイヤに嵌め換えておけば、より安心出来るかと。

最近は、トラックでもアルミホイールが少しだけ普及してきているノデ、トラックもインチアップさせてみたいケドも、全部で6本になる(後輪だけで4本…)ノデ、費用的にも馬鹿にならないデス…。
トラックのアルミホイールは鍛造になるノデ、是非にでも挑戦してみたいデスが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/24 05:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「携帯(スマホ)で見てるのに、パソコン仕様の表示にしてしまった。どうやって元に戻すんだ?これ。」
何シテル?   02/13 00:20
テクニカルArtです。よろしくお願いします。 外構職人(カーポートや、フェンス等のアルミ物メイン)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前の愛車のマーチを買った車屋さんで、偶然出会った5MTのツーリングワゴン。 GT-B ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
後期型のアレッタのCMが流れ始めた頃に気になり出して、マツダのディーラーに行った時に見つ ...
スズキ アルト スズキ アルト
自分で初めて買った車。 グレードは、Fリミテッド。 シルエットだけ見れば、アルトワー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
一人暮らしを始めるに当たり、初期投資が安く付く車を探して居た時に見つけた車。 前の座席 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation