ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [テクニカルArt]
ONE & ONRY
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
テクニカルArtのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年06月30日
これ以上無い好条件に
遂に今日、前の車の車両保険がおりたノデ、車屋さんへ手付金を払いに行って来ました。
そして、車屋さんで名義変更等の諸手続きに必要な書類へ諸項目書き込みの上、捺印。
あとは車庫証明の書類や、アパート管理会社に貰う駐車場の使用許可関連の書類を貰って、
ローンの審査が通り次第、納車整備等かかりますので、同時進行で車庫証明の申請書を警察署へ提出して下さい、と。
総額53万円(タイベル交換、車検、自動車諸税等全て込み)で、さらにバッテリー新品、
タイヤ新品(フェデラル。8000円/1本)、右側リアドア板金か交換。
等も込みにして貰い、総額60万円に。
で、頭金10万円入れて残り50万円を3年ローンにて返済予定。
長く乗るつもりだから、三年で割っても大丈夫と判断。
遂にワタクシもスバル車オーナーとなります。
マーチの時より維持費は確実に高くなるだろうけど、
まぁ、頑張って維持して行きたいな。
Posted at 2011/06/30 21:21:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月30日
縁を感じたのなら…
二日前の休みの夕方に、前の車(マーチ)の購入でお世話になった車屋さんへ遊びに行った所、
ちょうど最近気になりだしたレガシィのワゴンがいました。
色は濃い青で5MTの、2㍑ターボ。
GT-B E-tuneでした。
走行距離は10万㌔目前の9万8千㌔ながら、内装はぱっと見そんなにヤレている風には見えなかった。
平成14年(9年落ち)の車なので、一年1万㌔走ったとして妥当な走行距離かな、と。
さらに見所は、ストラットタワーバーやブローオフバルブ、社外品の砲弾形マフラー(ナナメ出し跳ね上げタイプ。爆音系では無い)が付いていた。
メーターは自発光タイプの物で、高級感抜群。
その他のメリットとしては、ボクサーサウンド(ズドドドドって感じのエンジン音)がもれなく付いて来る事。
マイナスポイントとしては、2㍑ターボに加えAWD(4WD)の車なので、燃費が良くなさそうって事と、
右側リアドアに若干線キズ喰らっていた物の、色ハガレが伴わない状態だった位かな。
車屋さんに聞いてみた所、ほんの二、三日前にウチに入って来たばかりの車なんよ、と。
その車屋さんは、他にもレース車輌の製作や、レースのメカニックもやっている人なので、車の調子を見抜く目は鋭い人だと思います。
前の車(マーチ)でも、トータル19万円(車検、自動車税諸々込み)の買い物でしたが、大きなメカトラブルに見舞われた事は皆無でした。
なので、その車と自分の出会いに少なからず運命を感じずには居られなかったのです。
支払い総額53万円(タイミングベルト交換と車検二年、自動車税諸々込み)なのでもう少し熟考すべきかも知れないけど、即決しても損は無かろうと思っております。
なので昨日の夕方に、ローンの審査用紙を書いて来ました。
新車のディーラーでローンの審査を受けた時も普通に通ったノデ、多分問題なしだろうな。
金利や手数料を考えるともったいないかも知れないけど、中古車とは言え長く乗るつもりなら、ローンも十分アリだろうと思っています。
Posted at 2011/06/30 05:08:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月29日
今日は現場ナシ
予定では今日現場仕事があったのデスが、先日の雨のせいで来週に変更となりました。
なので、資材置場に建てたログハウスの塗装をしています。
色は黒いデスが、クレオソートみたいなベタベタでは無いですよ。
商品名だとサドリンと言う、油性で浸透系の木材保護塗料。
木の呼吸を妨げず、塗り重ねる毎にどんどん中に染み込んで行くスグレモノ。
屋外用です。
Posted at 2011/06/29 10:11:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月28日
殆ど趣味の領域
気が向いた時にディーラー巡りとかをして、貰って来る色んな車のカタログ。
普通は乗用車ばかり集める物だと思う。
でも自分の場合、トラック(2㌧クラス)を仕事で使っているので、トラックのカタログも貰いに行ったりします。
トラックでも結構目をひくメカとか有ったら、一度だけでも触って見たくなる。
だから、試乗車がある場合は乗りに行ったりも。
機会があるなら、いすゞの新型エルフも乗ってみたいなぁ。と思うケド、レンタカーで試してみた方のがいいカシラ?
Posted at 2011/06/28 21:52:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月28日
他の選択肢
今迄古い年代の車しか見て無かったケド、新車でも若干気になる車が居たり。
その一つが、フィットシャトルです。
車の成り立ちとしては、コルトプラスみたいな感じかな。
ローンの審査が通るのか若干心配だったケド、そこは何も問題無かった。
しかし、ローンも視野に入れた途端、選択肢がグッと拡がってきたなぁ。
悩んでいるのが楽しくなってきた。
Posted at 2011/06/28 12:02:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「携帯(スマホ)で見てるのに、パソコン仕様の表示にしてしまった。どうやって元に戻すんだ?これ。」
何シテル?
02/13 00:20
テクニカルArt
[
三重県
]
テクニカルArtです。よろしくお願いします。 外構職人(カーポートや、フェンス等のアルミ物メイン)です。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
スバル レガシィツーリングワゴン
前の愛車のマーチを買った車屋さんで、偶然出会った5MTのツーリングワゴン。 GT-B ...
マツダ デミオ
後期型のアレッタのCMが流れ始めた頃に気になり出して、マツダのディーラーに行った時に見つ ...
スズキ アルト
自分で初めて買った車。 グレードは、Fリミテッド。 シルエットだけ見れば、アルトワー ...
日産 マーチ
一人暮らしを始めるに当たり、初期投資が安く付く車を探して居た時に見つけた車。 前の座席 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation