ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [テクニカルArt]
ONE & ONRY
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
テクニカルArtのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月21日
暖房32度全開
今晩の帰り道で、いきなり水温計がダダ上がり状態に。
この前の12ヶ月点検の時にラジエーターの異常(アッパータンクのカシメが弱っている)を指摘されてはいた物の、ネットで探し始めたばかりで放置状態でした。
ちょうどホームセンターに寄り道する直前の事だったノデ、即効で駐車場へ停車して状態を確認すると、
冷却水を噴き出してはなかったノデ、マフラーの方を確認。
ガスケットが抜けていれば、マフラーから水蒸気が出てくるのデスが、それもありませんでした。
レガシィを買った車屋さんに聞いた対処法は、
エンジンを止めてラジエーターのファンを回して水温が落ち着く迄待機せよ。と。
更に冷却スピードを上げる為に、暖房を全開に。
冷却水路に空気が噛んでいる時は、水温が上がりやすくなるノデ特に注意が必要な様デス。
それと、水の補充を忘れてはいかん様デス。
早い内にラジエーターを良品(新品かリビルト)に交換せねば安心して乗れる状態にはならないノデ、急がないと。
Posted at 2012/08/21 21:03:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月21日
ふりだしに戻ル…
先日見付けたホイールの在庫をタイヤショップの人に調べて貰ったのデスが、
ホイール自体が廃版となっておりました…。
展示品を持ってみて軽いホイールだってのが良く分かる感じだったノデ、少し残念。
インチアップサイズでも、14インチは余り選択肢が無い様デス。
軽さとか贅沢言わなければ探し様はありマスが。
まさか父のバモスにブロンズ色のTE37履かせる訳にもイカンので。
自分所有なら履かせたかも知れないケド。
5本~8本のスポーク系の物で、出来ればスポーク自体が細くて、リムいっぱい迄伸びている物がないかネェ。
軽のインチアップで14インチ以上は、何か無理矢理履いている様にしか見えない時があるノデ。
Posted at 2012/08/21 12:56:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月19日
キミに決めた!!
今アルミホイールを物色中デス。
でも、レガシィに履かせる物ではないデスが。
父が乗っているバモスに履かせようとイロイロ見て回ってましたが、いい物に出会えたヨカン…。
国産で軽くて丈夫となれば、買わない理由を探す方が難しいカモ。
Posted at 2012/08/19 15:12:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月18日
ゾロ目と2連休
今日の帰り道途中で、自分のレガシィが1のゾロ目を迎えました。
総走行距離11万千百十一㌔。
自分の手元に来てからは、1万㌔ちょっとと言った所。
後10万㌔とか乗れたらナァ…とか思ったり。
話は変わりマスが。
今日の帰り仕度をしている時に、
明後日迄休み。
と聞いたは良いケドも、
休みの多い時は、大抵金欠なのデスが、ワタクシ。
またドライブついでに、先日カーポートを建てた松坂市内の現場へつっかい棒を外しに行こうかナ。
Posted at 2012/08/18 21:06:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月17日
今月始めの話デスが…
ノックセンサーを交換して貰った所は、板金修理(保険修理対応)もする民間車検工場でした。
帰って来た車には何とも解せない傷が付いていました。
気付いたのは、車を取りに行ってから2日後。
まぁ、ボディではなくエンジンルーム内にある物がやられたのデスが。
それでも、よりによってインタークーラーを傷付けられるとはね…。
フィン潰れだけならまだしも、コア部分も1列若干へこむ程叩かれていました。
作業担当者の上司が言うには、
いつ付いた傷だか分からないとか言っていました。
車を取りに行った時には、インタークーラーの傷について何も触れなかったと言うていたらく。
絶対何か隠してるだろうと思っちゃいマスよ…。
どう言う経緯で傷付いたのか問い詰めても、
道具をインタークーラーの上に乗せたままボンネットを閉めたのではないか…?と。
ボンネット側には何も当たった形跡無かったのに。
素人のワタクシが外しても傷付かなかった物が、
プロが触って原因不明の傷が増えるなんて、考えられないデス。
Posted at 2012/08/17 20:50:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「携帯(スマホ)で見てるのに、パソコン仕様の表示にしてしまった。どうやって元に戻すんだ?これ。」
何シテル?
02/13 00:20
テクニカルArt
[
三重県
]
テクニカルArtです。よろしくお願いします。 外構職人(カーポートや、フェンス等のアルミ物メイン)です。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スバル レガシィツーリングワゴン
前の愛車のマーチを買った車屋さんで、偶然出会った5MTのツーリングワゴン。 GT-B ...
マツダ デミオ
後期型のアレッタのCMが流れ始めた頃に気になり出して、マツダのディーラーに行った時に見つ ...
スズキ アルト
自分で初めて買った車。 グレードは、Fリミテッド。 シルエットだけ見れば、アルトワー ...
日産 マーチ
一人暮らしを始めるに当たり、初期投資が安く付く車を探して居た時に見つけた車。 前の座席 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation