2012年08月14日
もうぼちぼちレガシィのラジエーターを買わねばと思っているのデスが、
ディーラーで買うと7万円近くするそうデス。
リビルトは2万3千円前後とか。
ネットで見ていると、安い物は新品で1万2千円代~物によりピンキリの様デス。
安い物程保証期間が短いのは、耐用年数の差でもあったりするのだろうか。
純正同等タイプの価格も魅力デスが、タンク部分もアルミ製(銅や真鍮製もありマスが)になる社外品(BLITZ等のチューニングパーツメーカー製)の物も惹かれマス。
ターボ車とは言えノーマルなノデ、純正同等品で充分かとは思うケドも。
なかなか決められないデス。
なんて優柔不断なオイラ…。

Posted at 2012/08/14 23:56:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日
今の時期は日中とても暑いデス。
自分は普通の人より結構汗っかきなノデ、暑い時の洗車は夜やる事にしていマス。
それでも汗はかきマスが。
昼間よりかはシンドく感じない気がするノデ。
洗車場も空いているし。
ただ大体深夜なノデ、あまり遅く迄洗車機が使える所が多くないのが問題と言えばそうなのカモ。
今回は、シュアラスターのゼロウォーターを試してみたのデスが、綺麗になるかどうかよりも、結構楽出来るナァ、と言った印象でした。
下地処理(水垢取り等)を怠った為、綺麗さはそれなりデスが、少し離れた所からは結構ピカピカに見えたり。
今度はコンパウンド等で塗装面の小キズを落としてからの方が良さそうデス。
ガラスの鱗模様(ウォータースポット)も落としてやらないといけないし。

Posted at 2012/08/13 01:17:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日
昨日の工事は、四日市で新築のお家のフェンス工事だったのデスが、
隣の月極め駐車場の一角が、ちょっとしたスバル密集地帯でした。(と言っても5台程)
並んでいた順番は、現場から向かって右側から
BGレガシィ(NA サンルーフ付きの白)
BGレガシィ(ターボ GT-Bの白)
BPレガシィ(NA 2.5か2.0の濃色系の色)
SVX(アルシオーネSVXだったカシラ…のワインレッド)
サンバーバンかワゴン(660の丸目のワインレッド)
ってな感じ。
ナンバー付きは、BPレガシィとサンバーだけ。
特に2台のBGは仕事の合間に結構チラ見してたナァ。
どっちも社外ホイール履きだったノデ。

Posted at 2012/08/11 09:58:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日

走行距離伸びている車ってのもあったノデ、吸気側の垢落としの目的で、RECSを入れてみました。
何か、マーチに入れた時より白煙が出てない気が。
と言う事は、そんなに汚れが貯まっていなかったって事カシラ…。

Posted at 2012/08/09 18:54:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日
12ヶ月点検+ノックセンサー交換から帰って来たレガシィ。
今度は、ラジエーターのアッパータンクのカシメが弱っているノデ要注意とのこと。
まぁ、年数経っている車ってのもあるケド、
NAよりターボ車の方が、ラジエーターにかかる負担が大きいのだろうか。
自覚症状と言えば、エンジンが熱々の時に少~し甘い匂いが漂っていたりする事があったっけ。
水温計はと言えば、針が真ん中よりちょっとだけ上を指して安定していマス。
しゅう~、とか言わないノデ、冷却水の漏れる量は極微量かと。
部品屋さんによると、リビルトのラジエーターASSYだと2万3千円前後で買えるそうデス。
アッパータンクだけ換える事も出来るらしいデス。
ラジエーターASSYなら、DIY交換も比較的容易かと。
問題があるとすれば、クーラントの処分に困る位カシラ…。

Posted at 2012/08/06 20:53:13 | |
トラックバック(0) | 日記