• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァナナ.jpのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

夏休みも成田でございます

夏休みも成田でございます用事はごみ掃除と手伝い? ってところです


予定していなかったNATS体験入学 明後日だか参加することになりましたです

今回は二度目の二輪
前回の二輪では見事にリアタイヤが滑るという事態だったのでもっかいFTRで走りたかったのです~


まぁ どうせすぐそこだし 暇だからいっかな~


多分 zの大黒オフ位まで成田にいるとおもいます~
Posted at 2013/08/15 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2013年06月23日 イイね!

世界がヤバイ!

世界がヤバイ!っていうネタを某所から拾ってきて 関係のない話を

画像はNS-1のスロットル

みてのとおり半分くらい繋がってないですな
ぶっ壊れたいお年頃なんでしょう


ということで NS-1の話はおしまい





お次はRF



ずいぶん前から持ってたけど 某ホーネットみたいにしたかった GSX-R1000 K9のフェンダーですね

RFはぶったぎりフェンダーレスだったので ちょうどいいしつけたいなと思ってもらったものですが あわせてみるとちょうど角度が変わるところにあわせないと不自然になるので めんどくさくてほったらかしです

そもそも某ホーネットはYZF-R1のですが アレつけるところ平面なんですよね

対するGSX-Rのはみてのとおりガタガタ しかも穴大きいし

なんかしらの策を講じないとつけるのはめんどくさそうですね


正直フェンダーレスは好きではない上にRFだとただのふんどしオニギリになるので つけたいんですけどね

めんどくさいし そのままです
Posted at 2013/06/23 17:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF400 | 日記
2013年06月17日 イイね!

RF400RV 納車から一年

RF400RV 納車から一年そして車検切れてから半年以上w

定期的にエンジンかけてやったり カウル全部とって洗車したり
  車検切れる前より触れる機会が増えたRF
まぁ納車から9月ごろまで手元に無かったので当然といえば当然なんですがね


前オーナーがつけたであろう赤LEDのイルミネーションも撤去し とりあえずと安モンセキュリティーつけたり 色々変わりました

キャップのないキャブの負圧取出し口ふさいだら4気筒サウンドになったはいいものの今のところ利点がひとつも見当たらなかったりw

結局バイトしてないので今もホッタラカシです
当然NS-1のほうもいつガソリンきれるやら ってカンジです
最近は掛からないのもあるけど掛かるとしてもキックの重さが嫌で触ってもいませんね

RFもせっかくご機嫌だし乗ってあげたいけど 履歴書と写真のストックが切れたことを理由にぜんぜんやる気出さないし なんだかんだホッタラカシになってます

正直学校が夜なので日中を空けたいと思ってきていて まだ18じゃないので夜間の仕事は出来ないし どうするかなー って


昔のように朝からバイトしてそのまま学校行く体力は今の自分には残ってないので さすがに以前ほど長時間はできませんけども・・・



まぁなんであれRFはぶっ壊れるまで手放す気はありませんので

とはいえ4輪のほう教習行くまでに車検とらないと二度と乗らない気もしますけどねw

乗り始めてわかったのが400の中途半端さが嫌いなので RFでなければサヨウナラでしたね
もっとも 動かなくなれば同じなんですけど

ロクにメンテもせずほったらかしだけど いつもゲンキに始動してくれる様を見ていると さっさと五体満足にしてやりたいなと思います



思うだけで動いてない現状なんですがw


そんなわけで 一応昨晩が1年ですが 納車の時間が時間だったのと 昨日自分が寝たのが非常に早い時間だったので本日ご報告させていただきました


今後 趣味に手を出せるようになっていければいいなと思います
Posted at 2013/06/17 10:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF400 | 日記
2013年06月08日 イイね!

すま~とふぉい?

特に主張のない過去話ですのでどうでもいいと思う方はブラウザバックで




自分は習い事の連絡用に小さいころから携帯を持たされJ-Phone時代からのソフトバンクユーザーで携帯を持っているのですが 現在使っているのは X05HT 携帯と呼びにくい物体なんですよね WinモバイルOSはいってるし 携帯専用サイト見れないし

横スライドでPC風なキーボードが出てくることと使いにくさに気に入って使っているんですけどね

一応無線LANつかえるので めったに使わないですがネットつなぐときに使ったりしますけど さすがに最初から余計なものばっかり入っている感じなだけあってメチャクチャ遅いんですよね まぁはじめから携帯でネットにつなぐ気はないので気にしてませんが


で まぁ いつも家の中でもPCでいろいろ検索するんですが 割とPCつけてる時間で終わるような調べものやPCの前いがいで作業中に調べ物とかが割りと増えて デスクトップ型1台もっている程度なので 割とそういうときに面倒だなと思ったことはありました

そこで割と古いipod touchをもらったので家の中・家の前・その他無線のつかえるところでは使っていたのですが 画面タッチで文字を入力するのが嫌で何かほかのがほしくて X05HT同様横にスライドしてキーボードがでてくる005SHが安く中古が出回っていたので入手しました

天下のSoftbankさんのスマホなので(他社はどうか知りませんが)携帯用・スマホ用・iPhone用とSIMカードが違い 互換性がありません

幸いにも最近は本体代払い終えている機種に関してはSIMカード無しでもある程度の機能が使える機能制限解除があるので ソレをしてもらい現在携帯の電波使う電話等を除きほとんどの機能がつかえるのですが やはりスマホは電池の持ちが悪いですね

持ち歩いてもアクセスポイントがないし なにより大きくて邪魔なので完全に家での行動中の検索ツールと化しています


そこで気になったのが 割と容量が少ないということ
ゲームいれてもしょうがないのでまったく入れてませんが PCつけるまでもない天気などのアプリを数個いれているだけなんですが いつぞや一時的に入れていたゲームをダウンロードしたときに 警告でたんですよね 空き容量少ないと

周りの人はツール関連は同じくらい入れてるし 割と重そうなゲームもソコソコ入れてるし なんであれで容量もつのかなーなんて気になったり

さすがに発売してすぐの中古じゃないけど それでもスマホ普及してソコソコ経ったころの機種だと思うんですがねぇ~

まぁ 割と低くはないPCだけども XPのころの割といい?部類のなんで ケッコウいじめるととまっちゃうんですけどね
もっとも 私がVista愛用しているのにも原因はありますけどね

最新の8に関しては知りませんが 7はタスクバーの表示があまり好みではないんですよね ひょっとしたら変えられるのかもしれないですけど
XPも割と好きでしたが 今では若干古臭い部類に入るので XPみたいな表示で新しい感じのあるVistaケッコウ気に入ってます
XPより起動が早いってのもあるんですがね


まぁかわいそうなことにいろいろ問題抱えて製作側も見捨てたOSですが 現状ほかを使っていないのでとくに不満は感じず

不満点上げるなら160GBから1TBにしたのに それでも3割りほど埋まってしまうくらいにモノが重くなった現状でしょうかw
ソレ相応にいいもの増えましたけどね 2基掛けは出来ないので限界感じたら変えたいですね


以上寝起きから頭いっぱいになるまでどうでもいいことを考えていたヴァナナ君でした
Posted at 2013/06/08 04:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

不揃いな音の元凶を発見

不揃いな音の元凶を発見キャブの同調とるときなどにつかうこの細い穴

本来キャップがついているのですが コレが3・4番にはついていませんでした

まぁソレが原因だと気づいたのは ソコを手でふさいでエンジンかけてみたときに フツーの4気筒の音になったからなんですけどねw

まったく目もつけていなかったところだったので 自分にガッカリ


納車時からこのままだったのは確かなので ドコさがしてもこのキャップはないので キボシのメス用スリーブを溶かしキャップ状にして突っ込んでおきました



再び始動してみたらしっかり4気筒サウンドでしたね

2000以下での走行?もスムーズに走れるし


まぁ 1Mも動いてませんがねw


とりあえずこの不調が解消されたのはずいぶんイイことですな
そもそも元々の状態でも いつでも1発始動だったり かなりちょうしのいいRFでございますけども

コレで燃費もかなりよくなることでしょう めざせ20km/lオーバーですな
自分が走らせていた回転域で再度テストですな


そのうち ね


Posted at 2013/05/26 21:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RF400 | 日記

プロフィール

「自分の投稿見返して思ったけど GTOのセル交換でフロントパイプがすんなり緩んだの先人のお陰か知らんけど後から思えば大助かりポイントだったな」
何シテル?   08/08 08:22
外行くのは好きですが 一人遊びは好きではないので 引きこもり気味です お求めの車には出会えなさそうなので大人しく余生を過ごす事にしました 車:C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32プロ目への移植のススメ LED編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:14:31
[日産 フェアレディZ]ショップオリジナル Z32 2by2用カーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:34:16
軽四エアコン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:23:42

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
2016 90D Titanium Metallic FACE2 HW1 日に照らさ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型 91年式 NA 5MT ブラックパール 158950km~ 3台目(2台目と入れ ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
この程度のEV乗ったらもう戻れない ショーファーカーをお求めでなければほとんど賄えます ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
二輪ライフの終着点 52800~ リッター70はこのご時世助かる トルクの余裕がある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation