• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァナナ.jpのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

ただいま~♪

今日はほとんど使わない電車を使って はるばるP察様の懐に飛び込んでまいりました


というわけで 本試験を受けに行ったわけですが

人は多いがスイスイでしたね
まるで工場のラインのようなw

滞在時間のおそらく半分以上は突っ立っていたわけですが 暇なんで外に行ってコースとか見ておきました

あそこで定期的に二輪講習会やるのかとおもうとなかなか面白そうでしたよ

最近作り直したみたいで 施設は役所みたいな感じだったけどコースはモデルルームとかのCG図みたいな感じでw



んで 本題の結果ですが

95点の合格でした


残念ながら 申請書のカドに鉛筆でかかれてただけなんで それを証明するものが一切残ってないんですけど とにかく一発合格で何よりでした^^


これからは400までの二輪が乗れますぜw
250以上を触る機会はあまりないわけだけども

というわけで とりあえずご報告でした~




昨日のオデカケに関しては UPGARAGEにてオカイモノをしたんですが ドゥカティの上着が2000円だったので お買い上げしました
なかなか薄い割に暖かいし 春・秋あたりのライディングに着るにはありかな?と

ドゥカティのマシンは持ってないですけどもw


また後ほど画像アップしておきます
Posted at 2012/03/12 14:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教習 | 日記
2012年03月12日 イイね!

卒検のご報告

卒検のご報告検定うけるみんなが免許もちで 自分だけ免許預けるときに持ってなかったんで「アレ? 免許書忘れた?」って聞かれましたw



結果は 無事に一発合格でした♪


不合格の方は早々に退場させられてましたが
「なんかドゥカティがイベントやってるみたいなんで みんなに配っておきます~」ということで 申請書と一緒に画像のドゥカティの手袋をもらいました
軍手みたいな素材かな?

大事にしますワイ♪




結果発表終わった後の休憩のときに大型の検定受けに来た人と職員の会話がなかなか盛り上がってましたよw

「大型とったらなに買う予定なの?」
「V-MAX買おうかなと考えてるんですよ~」

みたいな会話とか



「な~んか 歳くうとハーレーのっちゃうんだよね~」

なんていってたw







そいで ワタクシめは本日 本試験受けに行ってまいります

というわけで 3時からソコラのサイトでお勉強してますw


無事に受かることを祈って(祈ってもしょうがないのだが) がんばってまいりますワイ


結果は帰宅後にでもまた更新しますね


あと 昨日のオデカケに関する記事もあげようかなと思います♪




ではでは あまり時間をさけないのでこの辺で
Posted at 2012/03/12 04:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教習 | 日記
2012年03月08日 イイね!

みきわめすっ飛ばして卒検♪

みきわめすっ飛ばして卒検♪んなわけないじゃないのよw

今日は午前中に3度目の卒効をうけ 94点でなんとか合格

からの 2時から技能やって みきわめ終わらせてきた

というわけで 土曜日は卒検でござます~♪


乗ったのが久々だったんで 点検(笑)した後乗った走り出そうとしたときに フラフラでしたw

コースに出るのに手間取って ウォーミングアップは最後尾を走ることに><

・・・・・・・・・個人的には 一番コース側にいたから 邪魔にならんように最初に出ようと思ったんだが 奥のヤンキーが勢いよく出てきたのでしゃーなく停止したらみんな続いて出て行ったという寂しいオチw

ウォーミングアップ走行は先頭は指導員だけど その後ろ走ると案外速度出すのためらう人が多いんだよね

だからいつもノロノロ走る ツマランw フラフラだしw 大型の人は「遅い!」と言わんばかりに動くしw




まぁ~ とりあえず今日はアレでよくみきわめOKでたな と思ったワイw




帰るときは今日担当した指導員とすれ違う(正確にはフェンスをはさんだ道路とコースですれ違った)ときに 手を振られたw

教習中にほかの人に同じ事やってるの見た事無いんだけどw
・・・・・・そんなに覚えられる事したかな ・・・・・身に覚えはあるけど






んで 家に着いたときに

ポケットからスズの音が


(スズのついてるもんは俺の私物には無いぞ?・・・・・・・・・・)



教習所のロッカーの鍵もって帰ってきちゃいましたw


というわけで 家について早々 ヘルメットとかばんを家において再度出陣


何事も無く無事帰還 な感じで 今に至る





明日はバイトも休みのようで オフなのでゆっくりしたいと思います♪

んではまた~
Posted at 2012/03/08 17:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 教習 | 日記
2012年03月03日 イイね!

残念でした~

本日5時から卒効うけましたが 89点でした

おそらく危険予測の不正解は無いと思うんで 11個も間違えたんですね~

11時からずっと教習所のPCにこもってた割には最悪の結果ですねw


次回はいつバイト休みなのかわかんないし
少なくとも5日まで休みはないし・・・・


とりあえず はよ終わらせないと居なくなっちゃうんでちょっと急ぎますよw





というわけで

またね~


│^^ノン
Posted at 2012/03/03 21:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教習 | 日記
2012年01月21日 イイね!

ネムイ つかれた

と思うw

とりあえずネムイ

2回目も受けてきたが やっぱアクセルとブレーキの微調整が難しい


今回は「せめて原付でも乗ってれば3速までできたんだけどね~」なんていわれてw

とりあえず 10m程度で2速入れろと 4輪も早々に2速入れろといわれるようですね

私は脳ミソの伝達がヘボいので ギアチェンジも時間かかるw

次回は1番目のルートを通るようです

発進も微妙だったし ブレーキもいきなり利かせちゃうし
まだ満足に動けもしないんだがw



一応 もう1段階の予約は全部取っちゃったんで
学科は25と26で終わらせて 2/4に技能をやって1段階終了のお知らせw


で次の技能は26日だね
発進と停止 シフトチェンジ うまくできるようにならねば><

とりあえず 冷静な人だとミスったときとか俺テンパるんで フレンドリーな人希望w

ま 十分ヨカ方々ですがね♪


明日はバイトです 13時~おそらく20時


とりあえず 書いてたら眠気は引いたが 今日は さっさと風呂入って早めに寝るとしようかな
Posted at 2012/01/21 18:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 教習 | 日記

プロフィール

「自分の投稿見返して思ったけど GTOのセル交換でフロントパイプがすんなり緩んだの先人のお陰か知らんけど後から思えば大助かりポイントだったな」
何シテル?   08/08 08:22
外行くのは好きですが 一人遊びは好きではないので 引きこもり気味です お求めの車には出会えなさそうなので大人しく余生を過ごす事にしました 車:C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32プロ目への移植のススメ LED編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:14:31
[日産 フェアレディZ]ショップオリジナル Z32 2by2用カーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:34:16
軽四エアコン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:23:42

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
2016 90D Titanium Metallic FACE2 HW1 日に照らさ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型 91年式 NA 5MT ブラックパール 158950km~ 3台目(2台目と入れ ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
この程度のEV乗ったらもう戻れない ショーファーカーをお求めでなければほとんど賄えます ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
二輪ライフの終着点 52800~ リッター70はこのご時世助かる トルクの余裕がある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation