• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァナナ.jpのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

我が家に400ccがもう一台

我が家に400ccがもう一台もらいました(嘘


学校唯一のバイク友達のものですが 土日にその人の家に泊まりに行くので(とある事情で貸してもらったものです)


今日は雨降ってましたが 昨日RFとCBの泥おとししよう思ってカバーとったときに撮ったものです

結局また汚れたんでしょうけどねー

明日夕方出るのでちゃんと動けばいいですけど
まぁホンダのバイクなのでRFほど心配はしてないですがねw

レッドバロンの駐車場でコケた時や泊まりにいった日にお互い乗り換えて学校行ったりしたので何度かこのバイクは乗ったことはあるのですが

今回家まで乗って帰ったときの動きが前と違うような気がしましたね

なんというか 空ぶかしでの吹けは同調取れてない感じのRFと違って さすがホンダの4気筒という感じでスムーズなんですが 加速感が全然ない

HyperVTECの2バルブのせいなのか 前は意識してなかったのか 2000シフトだと6速40キロ出すのになんか時間かかる

RFは可変バルタイ CBはバルブ休止システム っていう違いはあるだろうけど

スロットルの空け方はまぁ同じくらい となるとバルブ数のせい? じゃ何のためのHyperVTEC? VTEC的な出力重視ではないからいいのかな まぁいいや

でもまぁマフラーの所為なのは抜きにしても 巡航時の音がうるさいから 確実にスロットルあけてる量は多いな

まるで250のような気分だった まぁ2バルブだと教習車といっしょだしなー


いいたいこと忘れたのでここでお開きにしましょうw
Posted at 2013/02/15 13:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

授業でできたモン

授業でできたモンいろいろと崩れて仕上げるときも先生を悩ませたコイツがやっとお持ち帰りです


授業的には表札のようなものを作るってことで 名前やらやったけども 崩れたとはいえもって帰るならこっちのほうがいいかなーということでコッチを仕上げました

とりあえず ロゴ印刷して
発泡スチロールに貼り付けて
電熱線で切り落とし
使う部分くっつけて

砂に埋めて
アルミをドバーーー

いらないトコ切って
塗装して
表面を削る と

機械で表面削ってるときにSの上の細い部分が刃にひっかかってグイっと上を向いたり いろいろ手を焼かせたコイツですが まぁなんとか パっと見でわかる程度にはなりました


わりかしよくできたので 背後にでも飾っておきますかね
Posted at 2013/01/31 22:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

おみおくり

おみおくりという名目でさいふぁ~殿のZのケツをひたすら追っかけまわしました


UPGARAGEでバイクと車のパーツながめて

リサイクルショップにてキレイなキーボードが980円の半額で売っていたので購入

んで解散

久々にのったが 走行距離メーターぬけてて計測不能に
しかもミラーの根っこが以前のミラーと同じように割れたし

なっちゃんオレンジひっくり返したキーボードと交換
押し込んだ感触がいいのだが ちょっとスペースキーがながすぎて無変換キー多用する私にはちょっとキビシイ


ってことが昨日ありました

書くことないのぅ~
Posted at 2013/01/05 14:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年12月06日 イイね!

12/1 D1GP 最終戦 お台場 レポ?

いまさらながら D1お台場のレポートです

といっても いつもどおり 文章だけは適当なので 時間のある方だけどうぞ




NATSにてお台場戦のチケットうってるよ とのことで 今年も観戦しに行きました


家を出たのは8時
見事にラッシュ時間帯なわけなのだが

ラッシュ相応の混雑は二俣川~横浜間のみ

ほかは多かったには多かったが別に普通でしたな 土曜なのもあったかな?


さいふぁーご一行はどうやらまだついてないらしく 一人で外から観戦
チケットないしね

入ってないのもあって ピットを見てた

スクーターで直登さんが爆走してたよw


開始前あたりの 並んでる図
いろんな音が聞けました



ストレート部
スタート直後あたりの車いっぱいみれたけど どれも撮れず あきらめてみるのに専念してました



V86 2本目だったかな?
2本ともお祭りしたので残念ながら追走進出ならず
ご一行と合流した直後にあったマイナー追走でも敗れて 終了でした




手が写っとる 追走デス
結局単走やってるウチには到着せず V86wみれなかったご一行でしたw

追走からは中にはいって見てたので




決勝戦

最後の最後でやってしまった内海選手
おかげさまでホテル用意せずに済みましたねw

チャンピオンズ出場できず残念でしたなぁ・・・・



全員修造
とりあえずHKS86がうるさかった

お台場以外だとみんなこんなもんなのかな~




お土産デス
詳細はフォトギャラリーへ

R34テストカーは4等の2台セット
もう一台はマックロのR34テストカーでしたが さいふぁー氏がもっていきました

ポルシェ956のほうは白玉ででたナニガデルカナー景品
まさかのレースカーでした コッチは1台ですが それでも1000円ならイイ♪

2台とも黄・黒・白だけど 私の好きなカラーパターン ってわけじゃナイノヨw
いや 無彩色2色+明るい色のコンビは最高だと思うよ

で プロμリザーバータンクカバー?
あいにくMyBikeは一体式なので またのきかいに
道中はリストバンドにしてました



画像終了








D1会場を後にして さいふぁーご一行のある駐車場へ
デフロックC35とZ33Q'sがいました
荷物を置いて再出発のようでしたが ローレルのほうは中で暖を取っていたようでしばらく休憩

Z33のほうは まわりグルグル眺めた後 チタンなマフラーの静かなエエ音を聞きました
Z33ってそこらのV6とちがって独特な音がする気がしますがVQが独特なのかな?

助手席座ったり 運転席座ってハンドルの脱着したり オーナー曰く重いクラッチをひたすらフミフミしてたり
テールゲートにQ’sのエンブレムがついてたのと 焼き色のついたエンブレムがかっこよかったです
手を出せることのないであろうマシンなだけになかなか面白かったです


で しばらくしてから メガウェブに

オーリスのシフトいじったり センチュリーの室内のいたるところにある装備をジロジロみたり

よくわからんGTスープラで富士を走ってるシアターみて 揺れがおもしろかったり


ゲーセンいって バトルギアやった後 隣のD1アーケードの筐体でうたた寝してたり

なんだかんだで21時ごろまでずっとあのへんにいました


かえりはドコだか忘れた駅からゆりかもめにのって半寝で新橋へ

新橋から東海道で横浜まで行ってる間はラッシュ時間だったようで 大量の人のいる中 半寝

横浜から相鉄で大和まで行く間は 二俣川に着くまでには寝てました
大和で扉が開いてるときに目が覚め ドンピシャで降車

10:45

帰る前にもらった210円でうどん食おうと思い 駅すぐそこのはなまるうどんへ
10:55に食い終わったが 店の扉は「準備中」の文字に変わってた
閉店間近ギリギリセーフでした


チャリで家に帰ってからはすぐにねたような?
当時の眠気と日数経過であまりよく覚えてません


フォト①

フォト②
Posted at 2012/12/06 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2012年12月01日 イイね!

おはようござーます

カラスの鳴き声をおじさんの大爆笑と勘違いして飛び起きたヴァナナです^^;

本日はD1GP最終戦お台場に行ってまいります

なんでも某校のほうでチケット安く買えたみたいで またお台場観戦いけるようです

まえは6月でしたがこんどは結構寒そうなので 用心しておきます


片道1000円弱ってのはキビシイなぁ レズかもめ たかいんじゃね?

まぁいいけど

俺としてはやはり予選が見たかったなw



ま 8時ごろ家出ます 早く行ってもチケット持ってないから入れないので
Posted at 2012/12/01 07:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「自分の投稿見返して思ったけど GTOのセル交換でフロントパイプがすんなり緩んだの先人のお陰か知らんけど後から思えば大助かりポイントだったな」
何シテル?   08/08 08:22
外行くのは好きですが 一人遊びは好きではないので 引きこもり気味です お求めの車には出会えなさそうなので大人しく余生を過ごす事にしました 車:C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32プロ目への移植のススメ LED編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:14:31
[日産 フェアレディZ]ショップオリジナル Z32 2by2用カーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:34:16
軽四エアコン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:23:42

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
2016 90D Titanium Metallic FACE2 HW1 日に照らさ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型 91年式 NA 5MT ブラックパール 158950km~ 3台目(2台目と入れ ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
この程度のEV乗ったらもう戻れない ショーファーカーをお求めでなければほとんど賄えます ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
二輪ライフの終着点 52800~ リッター70はこのご時世助かる トルクの余裕がある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation