• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-7のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

雨漏りから一年

雨漏りから一年
それはとっくに直ったんですが、
その時から天井の内装は外したまま。

もう雨漏りしないし戻した方がいいよね、
で、せっかくだから戻す前に洗うことにしました。



28年分の汚れ、
赤茶色の水が流れたのはタバコのヤニでしょうね
陰干しして来週には取り付けようか。
Posted at 2015/05/24 22:52:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年09月06日 イイね!

エンジンが掛かるという幸せ

エンジンが掛かるという幸せを味わうことができるのは、古い車に乗ってるお陰。

その他、雨漏りが直った!とかエアコンが効くんだよね(嬉々)
とか、日々感動を味わうことが出来ます。

とは言え、2週間後にはこの車で九州へ行くので、
「おぉ、今日はちゃんとエンジン掛かった(●´ω`●)」
などとのん気な事言ってる場合じゃありません。

久々の炎天下の元、
スターター不動対策として、マイナス側のハーネスを新品にしました。
といっても165セリカ用はとっくに廃版(´`)
205セリカ用を注文しました。これとてそんなに需要があるとは思えず、
よくぞ残ってた!感じ。

(上が165用、下が205用、長さO.K!)

作業のためバッテリーを外すと、ああ錆びとる、
で、ジンク吹いたりしながら寄り道しながらスターターに取り付けました

それからプラス側、非常時に備えてジャンプコード(キイロ)を追加。
掛からん時はこれをバッテリー+に当てればめでたくエンジン始動
(ドロボウが使う手口ですな!)


ここで急に暗くなって雷鳴って雨…
もうちょっとやりたいことあったけど中止です。

そのあと試乗したら、メーター照明が明るいような、ワイパーが速いような、
いやいや気のせいかもしれん、暫らく様子見んと分からんこれは。


晩、ビール切らしてたので「やまや」へ行ってきました。
月1贅沢で変わった輸入ビールを買ってきます。
1本開けちゃった。
今日のは美味い!汗だくだったので多分普通のでもね、ウマい。
Posted at 2014/09/06 23:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月19日 イイね!

先週の土曜日

先週の土曜日無事車検も完了!
引き取りに行ってきました。



次の日さっそく出勤車で出動、ゆっくり見るヒマもなく、
今日久々明るいうちに帰ったので、改めて全塗から車検のその後です。

まず、倒れないミラーですが、車検O.Kでした(^ ^)

もちろんディーラーですからごまかし通しではありません。
車幅+何mm以内という規定があるそうで、
「60系は確かダメでしたね、160系は後ろのブリスターが大きいからO.Kです」
ということらしいです。

関係ないですけど裁判の国の仕様らしく、ミラー下に注意書きがありますねぇ。


燃料キャップを新調したら元々文字が書かれていたことが分かりました(^ ^)

これもトヨタが裁判で負けないようにやたらと「アブナイ・アブナイ」
と注意書きがあります。


これは車検前に新調したフロントガラスです。

ノーマルはセラミック(室内側の黒枠のこと)が無いんですが、
VINプレートを目立たせたら面白いだろうということで、
ガラス屋さんが勝手に(笑)作って来たそうです。


秋田の専門店の英知、一体式モールディングです。


こちら以前の純正品。分割式です。
高速で角の部分が飛んでったことがあります(^ ^;)が、その心配はなくなりそうです。


全塗の時、ユーロテールに変えたので無国籍仕様になってしまいました。
ルーバーを外すとこんな感じ。
US仕様はランプ穴が開いているのでフタをして黒く塗って頂いたようです。


ラジエータは黒になりました。中古品ですが状態は良好です。

以前はこんな感じで変色して茶色というか木目調というか、漏れてたし。

ホースはイン・アウト共中古品ですがFIPGを塗って下さいとお願いして
・・・大丈夫そうです。
それとなぜか165はインレットを前後逆に付けられてることが多くて(笑)
今回は正しい向きになりました。

お世話になった代車です。パッソ・セッテという名前だそうです。

乗ってて何の不満もありません。久々に楽ちんでした。

車検でお世話になったサービスの方、
「久々こんな車いじって楽しかったです。キャリパーのスライドピン、グリスアップしたりね、古い車はやらないよりやった方が良いこといろいろありますから」

仕事抜きでやって頂いたようで、値段、安かったです。
色々な方々に支えられて維持できてます。
Posted at 2014/07/19 00:57:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年04月04日 イイね!

気になる右側

気になる右側のリアクォーターに手を入れることにしました。


と言っても雨漏りしてないし、左ほど酷くなってないでしょう、
が、始める前の予想。

が、開けてみるとこれです。
サビ('ェ';)


ガーニッシュ裏

川になってたようです。

今は漏れてませんが、重症だったようです。


もう何が出ても驚かないよー、
でもこの水が何処に流れ込んで、そこがどうなってるか、
近いうちに確認しないとね。

まっ、気を取り直してザクザク部分は削り落として、
サビチェンジャー
鉄板の継ぎ目にもなるべく染み込ませます。



さて、本題です。
ひと夏の思い出と共に
前回直したブチルは落ちてきます。

ホームセンター散策で、
こんなもん見つけました。

黒いのがトリム、透明がUパッキン
窓ワク端にトリミングしてブチルのダム代わりにならんか、というわけです。
2種類買って左右で違うの試して劣化を見ようかと思いまして、
透明な方が柔らかく、嵌めやすいが外れ易い
と、思いましたが結果は・・・透明な方は使えませんでした。

ここから力ワザ。

トリムごとブチルを押し上げるーっ(o`Д´o)、

寒いと硬いな、なんとか


完成


ルーフドリップも気になるところですが、
ここはDayの時に経験豊富な a_R さんにご教示頂いてから。


ところで・・・
160系リフトバックと言えば後ろからキュルキュルと軋み音が当たり前、
当たり前?オレだけかな? 今まで全部そうだったから、多分当たり前。

その音が消えたようです。
なるほど音源はバックドアではなかったか!
少し経過を見ないと分かりませんが、
だとしたら嬉しい誤算 (^ω^)
Posted at 2014/04/04 22:56:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年03月28日 イイね!

GT3が居ないポルシェセンターへ

GT3が居ないポルシェセンターへ911の車検が仕上がったので引取りに行ってきました。

今回はミッションマウント、LLCサブタンク交換があり、
せっかくボディカバーを買ったので
ボディのガラス・リコーティング。

けっこう高額になってしまいました(● ̄・ω・ ̄●;)



ところで、報道されている通り、
新型GT3が一時的に使用中止のため
見かけなくなっています。

火災事故、
この会社のファンとしては人身災害に及ばなくて
本当良かったと思います。



もちろん、あってはいけない事ですが、
φ100超えのピストンで9000回転、
高度なチューニングのリスクはありますね。


発表ではコンロッドボルトの緩みが原因、
エンジン交換で対応との事。
でも緩みは“現象”であって、“原因”ではない。


考えてみました。
確かに・・・
チタンコンロッドはカチ割りに比べて緩み易い。
水平対向はオフセットクランクじゃない点も不利です。
でもチタンは旧型GT3で十分な実績がありますからねぇ。


じゃ、旧型との違いは?
直噴化でピストン質量が増えた?
過剰品質の空冷クランクケースほどの剛性は無くて当然として、
インタミ、インタミと問題視された第一世代型に比べても
クランクブロックが無くなった上、ケース下半分の締結力が低下した印象。
いずれも高回転化には厳しい。


あくまで推測、想像なのでこれくらいで。

まずは今回、万全の対策を施してくる。
レースで鍛えられて次のモデルは更に改良してくる。
だから、これからもファンです。
Posted at 2014/03/28 19:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「甘口だからアマローネって分かりやすい http://cvw.jp/b/749221/41897466/
何シテル?   08/31 22:44
ST165セリカGT-Fourとポルシェ911 GT3、 あわせて“GT-7”と申します。 18の時に運転したカルマンギア。 レフトハンダー、右に寄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第18回目の東海セリカday 正式な募集開始と…ご連絡。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 22:53:50
MR2ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:00:12
FREE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:34:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2012年7月~(1994y)  4台目ST165です。 好きなモノが身近にあるだけで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008年3月~(2000y) 2007年、ある日ボクスターの点検でポルシェセンターへ ...
その他 その他 その他 その他
[その他]ってワクがあるのは便利ですね。 セリカでもない、ポルシェでもない、 自分のク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年7月~2008年2月  AW11に続いて生涯2台目の新車。今のところ最後の新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation