• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-7のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

ワイパーが助手席側の911

を見た!

といっても、何のこっちゃですよね (^ ^;)

普通、ワイパーって付け根が運転席側で
助手席側向いとるだろってね。


いやいやいや、
「空冷911」で画像検索して頂くと
分かって頂けると思いますが、

普通、空冷のポルシェ911はワイパー向きが運転席側で普通の車と逆なんです。

つまり、普通のポルシェは普通じゃなくて逆だから、逆じゃないのは普通のポルシェと違う。
・・・えーっと、えーっと、
要するに、超初期型だけが助手席停止、貴重な車を見た!ということでした。
(回りくどいか) (^ ^;)



その数時間前、今日は911点検に出す予定でした。
まあ、バッテリーは弱ってそうだから、セリカでケーブル繋いで、と。

・・・ぜんぜん掛からんので、セリカでディーラーにバッテリーを取りにいく破目に。

持ち帰ったバッテリーを交換、動くようになった911でまたディーラーへ。

いやいや、時間掛かったなー、もうすぐ夕方、
と、思ったところで最初の超レアを「見た!」となったわけです。


悪くない1日だったかな (^ ^)
Posted at 2013/04/14 23:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月27日 イイね!

これは昔の写真じゃありません


今日のトヨタ・カローラ店です。
さっき引取りに行って、たまたま入庫してたAE86とツーショット。

今回は木曜の晩、入庫。
土日は近鉄特急アーバンライナーで大阪行ってました。

どんどん水温が下がっていくぞっ
と、気付いたのは正月、冬の高速道路でのこと

思えば夏場、冷却対策の甲斐あって水温が低めだ(^ ^)
というのは大きな勘違いで、こりゃサーモスタットが開きっぱなしだなと気付きました!

ついでにミッションオイル交換。

半年前、納車時に換えてもらってますが、どうも3速のシンクロが良くないみたい。
ので、エンジンオイルに続いてPHアクセルの添加剤を投入です。







水温⇒高め安定になりました。
3速ギア⇒入りの音が「ガチッ」から「カチ」になりました。やはり最強の添加剤です。

まだまだ問題が多いこの車ですが、また一つ解決です\^o^/
Posted at 2013/01/27 23:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月13日 イイね!

えっ、セリカが地面に埋まってしまった!


この画像を見てそう思われた方も多いと思います。
(・・・ナイナイない (^ ^;) )

でもご心配なく。
錆びたボルトをグラインダーで削り落とすために庭に運び込んだだけ。
車は無事です。ほらね d(^ ^)

この車、バンパー下部とアンダーカバーを止めるため、
頑丈なステーとけっこうな数のボルトがあります。

だいたい錆びて外れなくなるので、
No.3セリカの時から取っ払っていますが、
無くても問題ないみたいですねぇ。


というわけで入庫の時間になったので、
初エンジンオイル交換でDへ出発。

10年ほど前からPHアクセルの添加剤を使ってます。
知る限り唯一、効果が体感できる添加剤。
走り出して20分、違いが分かります。

調合がちょっとめんどくさいけど、
おすすめ \(^ ^)
Posted at 2013/01/13 21:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月10日 イイね!

実は・・・先週までガタガタでした。

っていうのはNo.4セリカのラックエンドの事。
未だ手元に来て3ヶ月、いろいろあります。

気付いたのは・・・ひと月くらい前、左のアップライトが前後にガタガタ動く!それもデカい!!
・・・右は?動かないから、ラックではない。


まさか緩んでないよね@o@、
不安になっていつものカローラ店へ

「ボールジョイントでしょう、
緩みだったらこんなにデッかくガタ付かない。」
なるほど。

危険な状態ではないと分かり「代車が空いたら」ということで、ようやく先週入庫でした。
ついでに、タイロッドエンドとサビ付きやすいので、これを塗ってとお願い。

ホィールにアルミナットを使う時のコンパウンドです。








その間、のんきに北海道旅行へ^ ^;


昨日の晩引き取りに行きました。
北海道のおみやげ持って(^ ^)
ブーツも新品!

「ラックを降ろさず出来ました^ ^」

ステアリング切れば出来るらしいので、右がダメになったら自分でやってみようかな。



乗ってみるとアクセルオフで左に流れるクセも無くなり、マッスグ安定して走る!
今日はさっそく試乗、嬉しくなって、ムダにただ走り回ってました^ ^


あ、飛行機雲。
Posted at 2012/11/10 22:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年09月02日 イイね!

盆休み最終日

です。

28日に#3セリカを近所の整備屋さんに預け、#4セリカをトヨタカローラに預け、

2日目以降は地元の金沢で恒例の宴会 ^o^
 29日、小学校の同級生と
 30日、社会人になってからの友人と、
 31日、妹の家でバーベキュー

で、1日の午後、ポルシェ乗りのお友達とちょっと会ってそのまま帰ってきました。

毎回ワンパターンの行動で、
あ、それと8月なんで、親父の墓参りしてきました。

 お人好しも度を過ぎると家族に被害が及ぶんだからな、いいかげんにしろよ

と、生前思ってましたが、今はただの懐かしい思い出、
それより生活苦しいのに無理してカルマンギア持ってたのは今思うと感謝です。

「生活水準指数」みたいので、[車/収入]みたいのがあれば、親子2代高いと思います。

#3セリカは無事スタビリンク付きました!
しっかしまあ、まだこの時期この程度の作業で汗ダクです。蚊も元気です。


#4セリカは何で預けたかというと、アイドリングが高い、自分で調べたもののお手上げで、プロに、というわけです。
結局、原因分からずでしたが、スロットル、点火時期、エアフロ、水温、・・・異常なしで時間切れです。
ISCVは未だ見てないということなので、まあ、今後ゆっくり見ていこうと思います。

こちら一宮市のカローラ店なんですが、実は#3の時、家の近く名古屋のカローラ店で整備をお断りされてます ´`
ですんで、見て貰えるだけありがたい、貴重なお店です。
夜になってしまいましたが、近くの駅まで行って、お迎えがこの車 @o@
前から見たい、見たいと言っていたのでわざわざ乗ってきて頂きました。

貴重なお店です。
Posted at 2012/09/02 23:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「甘口だからアマローネって分かりやすい http://cvw.jp/b/749221/41897466/
何シテル?   08/31 22:44
ST165セリカGT-Fourとポルシェ911 GT3、 あわせて“GT-7”と申します。 18の時に運転したカルマンギア。 レフトハンダー、右に寄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第18回目の東海セリカday 正式な募集開始と…ご連絡。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 22:53:50
MR2ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:00:12
FREE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:34:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2012年7月~(1994y)  4台目ST165です。 好きなモノが身近にあるだけで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008年3月~(2000y) 2007年、ある日ボクスターの点検でポルシェセンターへ ...
その他 その他 その他 その他
[その他]ってワクがあるのは便利ですね。 セリカでもない、ポルシェでもない、 自分のク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年7月~2008年2月  AW11に続いて生涯2台目の新車。今のところ最後の新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation