• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-7のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

明日はいよいよ(^ ^)

明日はいよいよ(^ ^)東海セリカdayです。

昨日まで、台風が、あぁ台風が、と心配してましたが、
よっぽど実行委員始め、参加者、自分も含め(笑)
日頃の行いが良いのか、

天気良さそうです(^o^)


そういえば、九州から戻って一度も洗車せず、
今日も朝から夜まで仕事。
明日、早く起きれたら洗車くらいするか。

今日、このシートだけ準備しました。
・・・ブログも手抜きです (^ ^;)
Posted at 2013/10/26 22:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月21日 イイね!

いろんな方々のお陰で---九州セリカDay 完結編

(前のつづき)
前晩は若い女性を追いかけ回したあげく、酔い潰れる(笑)という悪態でしたが、
こうして何事も無かったように並んでいます。
昨晩、みちゃんさんに案内してもらったのですんなり到着。


主催スタッフの方から「入口が変更になってしまってすみませーん」
と、誘導して頂きましたが、元から入口が分かってなかったので(笑)、ぜんぜん問題ありませんでした。
知らないところで、開催までにいろいろご苦労があったんでしょうね。


しばらくして、中へ

「おーらいおーらい、はい、ストップ」

ついに始まりました。



あ、レフトハンダーさんだ。

60系は国内とUS仕様の違いがダントツ大きくて、
目立ちますね。

オーバーフェンダーの迫力です。




開会式。

“初”のご苦労が沢山あったと思います。

主催者さん、本当に、
おめでとうございます\(^_^)/





HKT48じゃなかった・・・

HKYさんも当然狩り出されます。




そして、サプライズ・ゲスト(゜〇゜;)

直前にスタッフさんが無線で「2000GT入ります」
どの世代(セリカ)の2000GTかと思ったら、これです!



隣りに停まっちゃいました(^o^)v



キセキの美しいデザインとツーショットのチャンス!




2000GTは当時すでにゼロリフトだったらしい。

50年前のポルシェ911が高速でふらつくのに苦労していた時代、
まさにキセキのデザイン。

レース用でもスポイラーやウィング付の2000GTが無いのはそのためだとか。


インタビューです。
あ、セリコさんだ。

やっとお会いできましたね。
「初めまして」

お話しに付き合ってくれて、ありがとうございました。

雰囲気は「韓流美人」かな?
本人は強固に「ブサイク」を主張されますが、
無理があります(笑)







NISAさんもインタビュー。





後ろの202、bloodymaryさんともお友達になって頂きましたが、写真撮り忘れました(;_;)



お昼は名物、焼きカレー。









街の散策






マニアック!









こんな建物。

時間があったらゆっくり見たい。





      お土産屋さんに向かう。

         猿だったり、





昨日見た橋が上がってたり







「ホント気持ち悪いから」
 
と、みちゃンさんに教えてもらった、
バナナマンだったり





その向かいの干物屋さん

みちゃンおススメのお店行ったり。


閉会時間が近いので会場へ戻ることに。

人力車に乗った、すごくキレイなおねえさんだったり

昨日の夜からずっと、九州は美人が多いのだろうか。



2000GTが帰って行くところに出くわしたり、

現実の中を歩いている感じがしませんでした。


・・・・・・あれ?

参加車が帰っていく?


これも現実では無いのかな?(笑)



行ったら・・・現実でした(´・_・`) 予定より早く終わったのかな。


ちょうどセリコさんが退場するところ。
今後ともよろしく\(^ ^)/



では、気持ちを切り替えて、
帰路を急ぎます!


次の日、仕事だからゆくりできないなあ、
と、だんだん強くなる雨の中走ります。

雪道用にセットしたアライメントのおかげか、あまり苦にならず。
この時は急がないと、あとで大変なことになる、とは知りませんでした。


いろいろ運が良かったんですね (^ ^;)
皆さんが帰路で苦労したのを知ったのは2日後。
帰りは荒天で空いてたのか9時間。


旅の余韻です。

ピリ辛が美味しい!ぬかだき。ハマるねーもう1つ買えば良かったかな。
セリカのタオル。嬉しいけど、主催は赤字じゃないかと心配になります。


ところで、自走で九州往復 1400km、すごく大変です。
これっきり最初で最後のつもりでした。

こんなに充実した2日間は滅多にないでしょう。
いろんな人に出会ったり、助けられたりしたお陰です。

どうしてもまた行きたい\(^_^)/
(おわり)
Posted at 2013/09/21 00:15:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月19日 イイね!

いろんな方々のお陰で---九州セリカDay Eve編

(前のつづき)
あと240kmにして、、これまでかと思ったセリカ・ターボでしたが、


MP44さん「直結しましょう」
NISAさん「配線ありました」

またそれが、ちょうどバッテリーとスターターが届く長さ!

なるほど、原因を見付けるのに時間掛けるより、さっさと掛けよう。
さすがはMP44さんです。
一緒に来てもらってヨカッタヨカッタヨホント (; ;)

元のコネクターを外したところへショート、かかった!!!\(^o^)/
「ネタでしょう」ってからかわれましたが、九州行くのにそんな余裕ありませんよ。

その後、車中でMP44さんと、
エマジェンシー・スタート・ボタン付けようか、
で、話しは盛り上がり、

再発も無く、宮島・・・見えんけど






やがて陽も傾き始め、







そしてついに、




下関の宿に到着です。[19:00 700km]


さーあ、やっとゆっくり寝られるよ、ではなくて、これから、これから。

地元のみちゃンゲリヲンさんと合流。

九州行きたいと思ったのは、みちゃンブログの風景に惹かれたのもありまして、
あつかましく、夜景観光をお願いしましたー。




初(祝)関門トンネルだ!

6速MTのスイスポのおしりを追っかける







1時間ほど走った

空港だ!








ブログで見てた風景、
そうか、ここがお気に入りの場所かー





せっかくなので、 
「セリカの写真撮ってよ」
ってお願いした。







「少しの時間なら」と言ってもらったはずが、
更に明日の会場、門司港へ

「昼間は見れないですからね」







・・・風が心地良く。この夜景、

連れてきてもらってよかった (^ ^)



「あっちはあんなお店があって、
こっちはこんなお店」

と、教えて頂いて。
明日が楽しみです。





みちゃンさん
「初めまして(=^^=)」 自称人見知りだとか、
多分、元々すごく気を遣う人なので、
おっちゃん3人で押しかけていいのかな、と思ってましたが、
よく笑って、明るく接して頂いて、安心しました。

でも、何かと気配りは感じてましたよ。
長い時間ありがとうございました (^ ^)


さあ!最大の目的は果たしたし、一晩寝たら帰るか!
・・・あれ?何か忘れてない?(笑)


それから、(まだ終わりません)既に出来上がっている、懐かしのセリカLBさんと合流、
居酒屋へなだれ込むわけです。

この方も「初めまして」で、楽しい方でしたねぇ、
「鹿児島から来れたから、もうちょっとで名古屋行けそうなきがしてきましたー」
そ、そうかな(汗)
また酒の席でご一緒したいです。

九州、いいねぇ。さあ、一晩寝たら帰るか!
・・・あれ?やっぱり何か忘れてない?(笑)


(つづく)
Posted at 2013/09/19 22:05:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月18日 イイね!

いろんな方々のお陰で---九州セリカDay 出発編

とにかく一人で700kmは大変!

片っ端から声を掛けて、
MP44さんに同乗して頂き、
でかバンさん、NISAさんと編隊走行にお誘いしました。
(でも道中企画は全部でかバンさんです)

ツーリングに3台は走り易くてちょうど良かったような気がします。

まだ薄暗い中出発。[05:30]
そんなに早く出ないかんか?と思いましたが、
でかバンさんの読みは正解でした


関西で大渋滞です。[07:00 130km]
車が動かない中「そろそろ2時間になります。休憩しませんか?」
と、カロッツェリアの道案内が申しております。

そんな気持ちを一掃して頂いたのが、道中応援に駆けつけて下さった方々


渋滞を抜けた直後、
ぱーっと開けて西宮名塩S.A

  まっつんかりーなさん
  初めまして、
  GT-7と申します
  [09:30 200km]


南斗水鳥拳さん
初めまして、
みんカラでは交流ありましたが、
ついに!
左ハンドルのturbo All-Tracが並んだ!![11:30 350km]


その後は流れも順調、順調、
貴重な初代の走りを眺めながらの贅沢な旅


あっぱれ!\(^o^)

みんなの笑顔が絶えません (^ ^)(^o^)(^-^)(^ ^)

そして、小谷S.A[14:40 460km]
休憩も終わり、そろそろ行きましょうか、じゃあ次のS.Aはここね、
なんて言いながら出発しようとすると・・・

・・・セリカのエンジンが掛からない・・・
あ、みんなセリカか・・・自分のです(゜〇゜;)
165は“カッチン病”という持病があって、カチカチ言うけど掛からないっていうやつですが、
自分のは“カッチンすら言わない病”!

困った。冷えれば自然に直るのだろうけど、保障はない。
未だ先が長いのに、ここでのんびり待つってのはちょっとねー

いつもはキーをカチャカチャやると掛かる⇒ダメ
いつもは他の車のバッテリーを繋いでも掛かる⇒今日はこれもダメ(T_T)
牽引ロープは?⇒誰も持っていない
押し掛けは?⇒暑いからやりたくない(笑)

さあ、どうする!どーなってしまうのかっ!!

 (つづく)
Posted at 2013/09/18 01:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月16日 イイね!

いろんな方々のお陰で

九州セリカDay、楽しむことが出来ました。

まず、主催の方々、
道中、同乗して頂いた方、同行して頂いた方々
道中、応援に駆けつけて下さった方々、
前晩、現地で観光案内して下さった方、
初めてお会いできた、みんカラお友達、
・・・かなり酔っぱらっていた方、
セリカDayで新しくお知り合いになれた方々、

いろいろお礼を述べたいのですが、また改めて。
2日間1400km走破で疲れましたので (-_-)zzz
Posted at 2013/09/16 00:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「甘口だからアマローネって分かりやすい http://cvw.jp/b/749221/41897466/
何シテル?   08/31 22:44
ST165セリカGT-Fourとポルシェ911 GT3、 あわせて“GT-7”と申します。 18の時に運転したカルマンギア。 レフトハンダー、右に寄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第18回目の東海セリカday 正式な募集開始と…ご連絡。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 22:53:50
MR2ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:00:12
FREE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:34:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2012年7月~(1994y)  4台目ST165です。 好きなモノが身近にあるだけで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008年3月~(2000y) 2007年、ある日ボクスターの点検でポルシェセンターへ ...
その他 その他 その他 その他
[その他]ってワクがあるのは便利ですね。 セリカでもない、ポルシェでもない、 自分のク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年7月~2008年2月  AW11に続いて生涯2台目の新車。今のところ最後の新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation