• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-7のブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

シフトブーツ新調

今日は休み\(^◇^)/

あれもやりたい、これもやりたい、と思ってましたが、
・・・どしゃ降りです。

そんで、たまたまタイミング良く届いた、No.4セリカの
シフトブーツを付けることに。

この車、元々スパルコのブーツらしき「袋」?
が付いてまして、
「純正は?」「捨てました」 (ToT)・・・との事。

スキマから物が落ちるので、いずれ替えたいと思ってました。

yoshiinoさんに教えてもらった
「コレミヤ」というショップで。

で、165用は右に傾いているので、
Lh用に特注しました。

で、どうせならと、レバーが隠れるくらいの
ロングサイズにしました。

元の値段が\4,900と安いのですが、
特注でも\5,900!
本革です (^ ^)V

ちょっと新しすぎて浮くかなと思いましたがバックスキンを選びました。
ステッチも選べるので、灰色シングルにしました。
純正形状にこだわらなければ、
右ハンドルの165もこのサイズがおすすめ (=^^=)
Posted at 2013/04/24 16:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2013年04月20日 イイね!

911のホイールアライメントを少々

いじってみました。

今日、12ヶ月点検で取りに行ったとき、
「そういえば、GT3はFrアッパーマウントの抜き差しでサーキット用にキャンバー変えられますよね」
てなことで話題になり、家に戻ってからマイナスキャンバーの効果を試してみました。

とは言え、抜き差しやるまでの時間は無かったので、お手軽長穴調整です。


元位置はプラス側だったので、適当にマイナス側移動。

で、この車、
ラック&ピニオンが車軸前なので、
本当はキャンバーをマイナスにしたら、トーアウトになった分、
戻すべきですが・・・

これも自分の好みが基準値よりトーアウトのことが多いので、そのまま。


近くを一回りしてみました。
適当に合わせた割にはステアリングは真っ直ぐでした (^o^)

×:低速で中立付近の反応が鈍い(これはトーアウトだから予想通り)
○:低速で曲がる時、左右こじりが少ない(これはセリカでも同じでした。ターニングラジアスはある程度のバンプトーアウトを想定しているから?)
○:路面感覚が伝わりやすい(これは好みで敏感過ぎてイヤな人も居るでしょう)
○:直進の復元力が増した(トーアウトの分、内寄りのキャンバースラストが減ったか、キャスタートレールが増えた?)

明日は幸い(?)出勤になっちゃったので (;_;)
いつも通る道で確かめてみよう。
Posted at 2013/04/20 23:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2013年01月05日 イイね!

やっぱ、内側でしょう

No.4セリカはセレブなレカロシートが付いています \(^ ^)

・・・が、困ることもあります (´ `)

ドアを開けないと、
背もたれ調整ダイヤルが回せない (@ @)

シートベルトを引き出すと、
そのおむすび型ダイヤルに引っかかる (´ `)
ので、ドアを開ける (´o`)

ドアとの間が狭いんですね。

前から不便だったこと、
実家でぼけっとしているだけだったので
左右のシートを入替えました。

これでダイヤルが内側になって、
回しやすくなった!
いちいちドアを開けなくてもよくなった!


ところで、フロアマット、
安っぽいのが付いてるなあと思ってましたが、
純正品番でした。
豪華なマットにこだわるのは日本人だけ?
Posted at 2013/01/05 12:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年10月15日 イイね!

窓を開けて走るのが気持ちいい季節

になりましたね \(^o^)/
単なる通勤だけでも気分が違います。

朝夕すっかり涼しくなって、
ドライブだけじゃなくて車いじりにも最適!と思ってきのうは色々やりたいことがあったのですが・・・

蚊が・・・
今シーズン最後の力を振り絞ってかやたら刺されまくり。

というわけで、ちょっと車高調整と光軸合わせでめげてしまいました。

まあでも、自分の作業ミスも見つかって、直して快適になりました(^ ^)
Posted at 2012/10/15 21:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年10月08日 イイね!

本日、急に休みが取れたので、

車高調に交換しました。

最近4号車に乗り換えたんですが、
ノーマルのこの柔らかさが意外といいなと思いまして、
3号車から外した車高調のバネを少し柔らかくしました。

ST165は路面の情報を良く伝えてくれる車だ思ってますが、
それがノーマルの方がいい。

フロントはアライメントもなるべくネガキャンを付けないようにして、
付いた分はトーアウトに補正してやるとオリジナルの良さが出ると思います。

余裕で半日で終わるはずが、
予期しないことは起こりますし、何年ぶりか電動ドリルを使うはめに。
まあ、明るいうちに終わって良かった(^ ^;)

ところで小ネタ、おすすめです・・・が、
純正アッパーだとボルト長が短いので注意です。

夕方いつもは自転車でスーパーマーケット行くんですが、
こういう時はムダに乗りたくなりますねぇ、車で行っっちゃいました。
明日の通勤も待ち遠しい。
Posted at 2012/10/08 22:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「甘口だからアマローネって分かりやすい http://cvw.jp/b/749221/41897466/
何シテル?   08/31 22:44
ST165セリカGT-Fourとポルシェ911 GT3、 あわせて“GT-7”と申します。 18の時に運転したカルマンギア。 レフトハンダー、右に寄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第18回目の東海セリカday 正式な募集開始と…ご連絡。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 22:53:50
MR2ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:00:12
FREE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:34:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2012年7月~(1994y)  4台目ST165です。 好きなモノが身近にあるだけで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008年3月~(2000y) 2007年、ある日ボクスターの点検でポルシェセンターへ ...
その他 その他 その他 その他
[その他]ってワクがあるのは便利ですね。 セリカでもない、ポルシェでもない、 自分のク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年7月~2008年2月  AW11に続いて生涯2台目の新車。今のところ最後の新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation