• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-7のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

ポキッ!

ポキッ!








と、音がしたわけではありませんが、
別の作業やっててEGR用のVSV(バキュームスイッチングバルブ)を折ってしまいました。
「あ゛ー」 (゜〇゜;)

EGRは日本仕様に無く、
南斗水鳥拳さんのお陰で、ディーラーでも輸出用部品が注文できる!
ことが分かりましたが、すでに補給終了品 /(´o`)\

まあ、カリフォーニア対策のEGRが行かなくなるだけで、
無くてもいっか、ぐらいのもんですが一応補修しときます。


近くの工具屋さんで、
「アメリカ人の力でも取れない」強力接着剤!?と、
近いうち必要になりそうなFIPGもついでに買ってきました。


見ると、折れ目に接着剤の跡。
どうりで簡単に折れたわけですね。
却って気付いてよかったか (^ ^)


今日はここまで。
一晩乾くのを待ちます。
ですので明日の休日出勤はポルシェで。



あ、そうそう、そうでした、
これは本題じゃなくで元々ISCVコネクターを外そうとして折ったんでした。

なんせアイドリングが1500rpmという問題をずっと抱えてて、
最近寒いから1800とか、2000近くとか。
ISCVの中古もとっくに準備したんですが、しばらく作業するヒマも無さそうなので、
コネクター外しちゃえ!
・・・ということです。
ブラブラしないようにインシュロックで止めます。


ISCVを外すと700~900でうろうろするようにはなるんですが、
問題はファストアイドルが効かなくなる・・・
ですんで、最近寒いから始動時は500くらいでブルブル。

妥協案としては始動時600に上げて、暖まったら800~1000かなぁ・・・
ディーラーにも相談して、
「まぁ、いいんじゃないでしょうか」だったので(笑)
しばらくこれで乗ります。
Posted at 2013/11/30 23:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年11月18日 イイね!

屋根を開けて

屋根を開けて








走るのが気持ちいい日になりました。

今日は“いつもの”160系ミーティング。
せっかくなので高速使わず川沿いを流します。
「川だけに流れるー(^o^)/」・・・聞かなかったことにしてください。

今回は「赤に黒ブラジャーが似合うから、ぜひ着けてみたい」などと言われ


トップブラ(と言うのか何て言うのか)こんな感じ


アンダーブラ((と言うのか何て言うのか)こんな感じ

みんなで健全に(?)下着撮影会して頂きました (^ ^;)
文章だけ見るとそうとうアヤシイな、こりゃ。

今日のプロジェクト会議の最重要議題は忘年会について。
緊迫した雰囲気が伝わりますね!

12月21日(土)19:00 名古屋駅ですよー皆さん見てますかー\(^ ^)/

駐車場戻ると自分の車がおみやげとゴミ置き場になってました (´.`)
まあ、いっか。はい、集合写真。

今回は10台、正式な名前も無い、こぢんまりとした“いつもの”集まり

帰りは再び堤防沿いを走ります。夕日がきれいでした(* *)


家に戻ったんですが、昨日直った911に乗りたくなって・・・

暗くなっても走ってました。
何かね、好きな車に乗れて、自分は恵まれているなと思いました。

これで皆んな無事到着してくれたら(特に遠方の方)
言う事なし!
Posted at 2013/11/18 01:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ポルシェだって壊れますよ(´・`)

ポルシェだって壊れますよ(´・`)








ねぇ、考えてみりゃ13年落ちの中古ですから。

先週末レッカーで入庫、直ったと連絡頂いてたので、仕事帰りに引取りに行ってきました。

幸い、外れて飛び出た\(゜o゜)/プーリーと、ボルト、削れたベルトのみ。
但し、そのプーリーが36千円しますので、それなり高額です。


いつも通り、サービスフロント氏に解説して頂きます。
「カレラ系は確か15,000ぐらいですけどね、GT3とターボは高いんですよ。
ここのですねえ、ボルトが・・・あんまり前例がないですねえ。」
まあ、中古車ならではの“何かがあった”ということなんですね。


その後、パソコンの部品構成図を見ながら、関係ない話しで盛り上がって、
「リプレイスメント・エンジンてのがありまして、GT3だと・・・」
\(◎o◎)/高級車1台分の値段でした。

「壊さないでくださいよ(笑)」
「困ります、壊れないことを祈るばかりです(笑)」

「カレラ系ですか?いくらですかね?見てみましょうか」
おっ、安い!約半額、いやいやいや、感覚マヒしてます、国産スポーツカーが1台買える(^ ^;)


その後、ますます関係ない話で盛り上がって、
この時代の911の時、オレは中学生か高校生で、だの
私はそのころポルシェのラジコンでお年玉が無くなった、だの

・・・お店来たのが20時頃、気が付けば23時!
変でしょう!
ポルシェのディーラーがこの時間開いてるのは!

「帰ります。」

ウチまで30分で着いちゃう。
出来れば先週のツーリングのやり直しをしたい。
もうちょっと走ろかな。

GT3は空冷の音と水冷の操縦性を楽しめる。ゆっくり流すだけでも楽しい(^ ^)
ですので、
今日もまた、運転すると維持費のことは忘れてしまうのでした。
Posted at 2013/11/17 01:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ポルシェは壊れませんよ v(^ ^)

ポルシェは壊れませんよ v(^ ^)








と、言い続けてきましたが、

…壊れてしまいました(T_T)


いつもの3台、エリーゼとIS-F
週末久々のツーリングでした \(^ ^)


川島PAスタート、高速降りて下道、そろそろ道の駅で休憩というところ、
配線がコゲた時のようなへ~んな臭い。

おいおい、ロータス、大丈夫か?


間もなく、道の駅 明宝へ。
・・・違う、ロータスじゃない(失礼)オレだ(・・;) 臭いは911のリアから



まず、ベルトの端がコゲてる!
何でかなーと良く見る。
アイドルプーリーがずっこけとる!!
ボルトが抜けてるようで、たまたまフレームに引っかかってるような。
プーリーが飛んだら大参事(◎_◎)

うー、これ以上走行は、というより危なくてエンジンも掛けたくない状態。

エリーゼ乗りの友人
「保険のカードに連絡先あるから、まずそこに電話。レッカー来るよ。多分100km以下はタダ。
えっ、レッカー呼ぶの初めて?」

レクサス乗りのほう、
「普通は一生に一度あるかだって!」

同感。さすがロータス・オーナーはこんなこと普通という感じで話します。
というわけで、楽しみにしていた3台のツーリングは終わってしまいました。

思えば前晩までカゼ熱でフラフラしてたのが奇跡的に直った今朝\(^o^)/
風邪ぎみだったら臭いに気付かなかったかもね。
だからラッキーなのだ、これは!
それにこの状況、帰りの足にも困らない。
やっぱりラッキーなのだ!!



やがて積載車が到着
ポルシェ・センター送りです。


「レースカーみたいでかっこいいな」
というと、2人は笑ってました。

でも、迷惑かけちゃったね。




というわけで、今回のツーリングは助手席になってしまいました。

IS-F 初体験!
紅葉の中エリーゼを追いながら。
これはこれで贅沢な旅


九頭竜湖


三方五湖レインボーライン



いつもより写真が撮れたということで。

宿ではカニとフグ


こんな腹いっぱいのカニとフグ、初めてで、焼いたり部厚い刺身だったり、
フグがこんな美味いものとは知りませんでした。
いい値段しますが、それ以上の内容でした。

さて911は?
その日のうちにポルシェセンターから連絡が来ました。
確かにプーリーボルトが外れていましたと。
これだけなら7万くらい、来週には直りますと。
ただ、前例の無い事らしいので、じゃあ何で外れたのか調べて下さいと。
他に例えば、ハウジングにダメージがあると・・・金額上昇か (T_T)

まっ、楽しい週末でした(笑)
Posted at 2013/11/11 00:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2013年11月02日 イイね!

九州セリカDay [忘れた頃にやってくる編]

九州セリカDay [忘れた頃にやってくる編]というのも、昨日「ノスタルジック・ヒーロー」
というヲタクな雑誌(失礼か?)が発売。

そこに九州dayのみなさんの車、顔ぶれが記事として載っているではあーりませんか。

尤もここに自分の車は写ってないし、門司港観光してたせいで、集合写真にも参加してない (´o`)


でもね、一番下のセリコさんの写真、オレが撮ったもんなんだな (^ ^)
ご本人から「載りますよ」と聞いていたので楽しみにしておりました。

右のがそう。
左は今年4月の東海dayの記事で、
「オールド・タイマー」というこれも超ヲタクな雑誌(ものすごく失礼か?)
でかバンさん撮影の自分の車を載せて頂いたもの。

今年は撮って頂いたのも、撮ったのも載せて頂きました。
どちらも小っちゃいけどね、でも嬉しいもんです。
Posted at 2013/11/02 14:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「甘口だからアマローネって分かりやすい http://cvw.jp/b/749221/41897466/
何シテル?   08/31 22:44
ST165セリカGT-Fourとポルシェ911 GT3、 あわせて“GT-7”と申します。 18の時に運転したカルマンギア。 レフトハンダー、右に寄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17 181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

第18回目の東海セリカday 正式な募集開始と…ご連絡。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 22:53:50
MR2ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:00:12
FREE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:34:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2012年7月~(1994y)  4台目ST165です。 好きなモノが身近にあるだけで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008年3月~(2000y) 2007年、ある日ボクスターの点検でポルシェセンターへ ...
その他 その他 その他 その他
[その他]ってワクがあるのは便利ですね。 セリカでもない、ポルシェでもない、 自分のク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年7月~2008年2月  AW11に続いて生涯2台目の新車。今のところ最後の新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation