• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

セントラル会員枠で試運転♪

セントラル会員枠で試運転♪ こんばんは^^
今日は早速TD06仕様のフィーリングをチェックするためにセントラルサーキットの会員枠に試運転に行ってきました。

到着すると、朝からユーロカップがあったらしく、フェラーリ430スクーデリアやポルシェGT3にBMWのM3等、高級スポーツカーが満載で自分はめっちゃ場違いでしたww







結果から率直に言うと・・・
タイムは1分30秒22で見事に撃沈しました(笑)

言い訳はいろいろありますがまずは車載をどうぞ^^;;;


ハイ、見ての通りです(汗)



<ここからは言い訳コーナーですww>
まず3ヶ月ぶりのセントラル+エンジンパワーの大幅な向上により、走り始めの感覚がまったく掴めませんでした^^;

それにパワーが上がったことでタイヤの発熱の仕方も驚くほど変わり、3周走って温間2.5㎏に合わせましたが、そこからさらにアタック数周で再チェックしたところ、なんとリヤのエア圧が3.2㎏に(゚д゚)!!!!ww

気を取り直して4輪2.5㎏に合わせての最後のアタックが車載のタイムでした^^;

まぁ逆に考えれば、バックストレートで詰まった分と最終のシフトミスでコンマ5~8辺りはロスしてると思うので、パワーに慣れてアクセルコントロールをシビアにしつつ、うまいこと1周まとめて走れれば29秒前半は見えるかなとも思います♪

前回はタイヤもほぼ新品だったので、そう考えると今日はまぁヨシとしましょう←何が(笑)

タービンのフィーリング的には、低回転はT518Zとほとんど変わらないぐらいなのに、高回転は圧倒的な加速感で最高速が前回の207㎞に対して今日は215㎞出てました(゚ロ゚屮)屮

それにやっぱりゲートサウンドは刺激満載で超テンション上がります♪

走り終わってエンジン廻りをチェックしたところ特に異常などはなく、タイムは撃沈でしたが久しぶりにノントラブルで走りきれたことは良かったと思いますね(^-^)

帰りは中国道宝塚区間でお決まりの16㎞渋滞を食らい、ツインプレートクラッチのおかげで左足がブローしかけになりましたが無事に大阪に帰還できました(笑)




次回の走行は29日鈴鹿チャレクラ14:00枠の予定です♪

しかし補強と羽はできるだけ早く投入したいですね~^^
 
ブログ一覧 | タイムアタック【車載】 | 日記
Posted at 2011/03/27 23:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2011年3月28日 1:02
やっぱゲートサウンドは最高ですよね~♪

29日鈴鹿走る予定なんでヨロシクです!

コメントへの返答
2011年3月28日 21:07
最高ですね~♪
自分は慣れてないもんやから最初は開いたときの音でアクセル抜いてしまいました(笑)

鈴鹿コチラこそよろしくです!
2011年3月28日 1:08
流石TD06、速~!!
トラブルもなく無事に初走行良かったですね♪

これぞ大パワーFRって感じで楽しそう。
もう1年FF慣れしちゃった自分は乗れないだろうなぁ・・・(笑

29日の鈴鹿期待してますよ~
コメントへの返答
2011年3月28日 21:15
あまりの変貌ぶりにビックリでした(笑)
タイムは撃沈でしたがノントラブルだったのが1番ですからね♪

やっぱり今までの運転だと踏み過ぎになっちゃうみたいでその調整に時間かかりそうです^^;

鈴鹿もまずはノントラブルを目標に走ってきます(笑)
2011年3月28日 1:16
ハイパワーFRらしい動きで超楽しそうですね。
ブレーキもしっかり効いて安心して走れてるように感じます。
うちのクルマにはロールバーないんで、わかりませんが、動画だけでもボディが硬そうにみえますね。
コメントへの返答
2011年3月29日 5:14
パワーの出方が結構変わったのでてんやわんやでしたよ~(笑)

ボディ剛性もS15に比べると全然なので補強したいところです^^
2011年3月28日 2:05
動画ありがとうございました!

キレイに吹け上がってて気持ち良さそうですね~♪


セントラルのシェイクダウンも無事終わったみたいで次の鈴鹿が楽しみですね!!
コメントへの返答
2011年3月29日 5:27
いえいえ~^^
どうせならギヤ比変えて限界に挑戦したくなりますね(笑)

180SXのボディ形状なら300km近く出そうな気がします(汗)

今日出撃してくるのでまた車載を見たって下さいね~♪
2011年3月28日 11:42
と言うことはこのパワーに慣れちゃたらタイムも飛躍的に削れそうですね~♪

じゃじゃ馬な状態をコントロールできれば、これほど強い武器はありませんしね(^^)
コメントへの返答
2011年3月29日 5:29
コースによりけりですが鈴鹿ならストレート区間のみで1秒以上は稼げそうですね♪

やや暴れ馬になってしまったのでやっぱり羽が欲しくなります(笑)
2011年3月28日 12:26
ゲートサウンド痺れますよね
僕も痺れさせて下さい笑
コメントへの返答
2011年3月29日 5:31
刺激が強過ぎて最初はアクセル戻しちゃいました(笑)

もう愛知に旅立つので機会があればぜひ一緒に走りに行きましょう^^♪
2011年3月28日 13:04
早過ぎ~~~!!

おじさんでは、目がついていきません........

やっぱり僕は、GTSSタ-ビン位が良さそうです。

帰りの渋滞はいややねぇ~~~
コメントへの返答
2011年3月29日 5:44
速いのはストレートだけですよ~(笑)

でも羽とSタイヤ投入済みならパワーアップさせてもバリバリ踏めると思いますよ^^

渋滞は・・・基本日曜日はコレがあるから朝イチしか走らないんですが、ユーロカップがあったので3時以降の枠しかなくて絶対に渋滞に捕まる運命でした(笑)
2011年3月28日 21:22
トラブルが無かったのが一番です

しかし215㌔って(^_^;)

パワー欲しくなってきた。。
コメントへの返答
2011年3月29日 5:47
タイムよりもやっぱりそれが一番です^^

自分もまさか8kmも上がるとは思ってなくて、
せいぜい210km出たらいいなぁぐらいの感じでしたが上の伸びにビックリでした(笑)

4駆はパワーあげたらその分タイムアップに直結すると思うので、30切りも果たしたことやしどうですか^^?
2011年3月28日 23:07
下からイイ感じですね♪
足のセッティングを少し変更したらいい感じになりそうですね♪

でもここまでパワーがあがるとSタイヤ投入が安全を考えても妥当かもしれませんね^^
コメントへの返答
2011年3月29日 5:51
低速が518とあんまり変わらないのが嬉しい誤算でした♪
足も実際4年以上使っててOHがてら仕様変更もしらいところですね^^;

確かに今Sタイヤと羽付けたら5秒とか速くなりそうな気がします(笑)
もっと踏めてラクになるんでしょうねぇ~
2011年3月28日 23:08
さすがに羽が欲しくなりますね(^^ゞ

おケツがプリプリしちゃうのがすごくよく分かります(^o^)丿

こういうの見てるとやっぱゲートいいなぁって思います!(^-^)
コメントへの返答
2011年3月29日 5:56
もうめっちゃ欲しいです(笑)

本来はパワー上げる予定ではなかったので仕方がない部分がありますが、今年中にはボディ補強と足のOHまでやりたいですね^^

個人的にはアクチュエーター仕様の高回転の音の方がいいかなぁと思っていましたが、周りの人の反応とか見ててもこっちにして良かったって思います(^-^)
2011年3月28日 23:22
音がそこらのワンチとは違いますね。
これがゲートの音なんでしょうか?

自分はやっとフルコンで現車合わせして、やっとマトモに安全に踏める車になったので一度サーキットで全開走行してみたいです(>_<)
コメントへの返答
2011年3月29日 6:00
コーナーを立ち上がってアクセルを踏み込んだ時にゲェェ~って咆えてるのがそうですよ♪

せっかく調子も良くなったことやし、余裕ができればぜひ走りにいきましょう(^^)

プロフィール

「@たかやろう
久しぶり♪ミラ預けた時に見たよ(°∀°)
リヤ、やばない?(笑)

何シテル?   07/08 00:48
はじめまして、走りのスタイルはドリフトとグリップの兼用ですが、今はサーキットでのタイムアタックにハマっており、最近は鈴鹿サーキットのタイムアタックに挑戦している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K parts カーボンダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 21:05:23
AEROFLEX AEROFLEX M10013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 08:23:30
OS技研 
カテゴリ:愛用メーカー一覧
2010/12/13 11:45:21
 

愛車一覧

日産 180SX 赤桃号 (日産 180SX)
2台目のこの車はいつも仲良くさせてもらっている知り合いから譲って頂いた、無事故、1オーナ ...
ダイハツ ミラ 赤ミラ号 (ダイハツ ミラ)
前町乗り号の白ミラL200系から、今回は赤ミラL500系になりました。 エンジン関係は吸 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段の移動や通勤に活躍している2号機のL200系ミラです。 もちろんセカンドカーといえど ...
その他 その他 その他 その他
写真いろいろです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation