
こんばんは^^
昨日今日と、以前から誘われていた白桃号のドライブに岡山国際サーキットと、岡山の観光に行ってきました♪
起床はなんと朝3時(゚д゚)!!!
なので、
強強打破とリポDの高いのをドーピングして一路岡山へ向かいます(汗)
心配されていた帰省ラッシュの混雑ですが、早い時間に出ただけあって特に渋滞もなく快調そのもの♪
道中休憩&仮眠を挟みつつ待ち合わせのコンビニに時間通り到着^^v
すると間もなく今回の主催者!?(笑)のベススライムさん&R34.Bossさん到着♪
早速はじめましての挨拶を済ませましたが、
ベスさんテンション激低です(゚д゚)www
「あぁ、どうも・・・」的な感じでめっちゃ焦りました(滝汗)
そんなこんなで約30分ほどで岡国に到着♪

今回は祭りということでベスさんのお友達がたくさん来ておられました^^
早速準備をすませ、(自分は服着替えただけですが 爆)
白桃号のポジション合わせを済ませて走行開始♪
動画はコチラ↓
結果は1分51秒8でした!
タイヤの都合があるので(05年製A048 MH)、運転は極力丁寧なハンドル操作を心がけています^^
初岡国の感想は、
・まず路面が鈴鹿と並んでめっちゃキレイ♪(さすが国際サーキットです)
・ストレートは結構速度が乗ります♪(白桃号で4速吹け切りで約210km 車は約350ps)
・2コーナー~モスS間以外はエスケープも多く安全な感じ♪
・縁石はバタバタいう段差があるタイプが多く、利用できるポイントは限られます(汗)
ってな感じで楽しく乗らせていただきました^^ 年末に自分の車で走るのが楽しみです。
お昼前の枠も乗らせてもらいましたが、気温が高いためかイマイチ・・・^^;
そして無事トラブルもなく走行が終わり、お昼ご飯はそうめんをいただきました♪
ベスさんはサーキットでなぜかそうめんをゆがいてます(笑)
灼熱のサーキット走行で火照った体に冷たいそうめんは格別でした! ベスさんご馳走様です^^

昼食後もしばし雑談を楽しみ、午後2時ぐらいに解散になったので岡国を後にしました。
今回集まられた
ベスさん、
Bossさん、
ろいさん、
シェイカーさん、
TOMMYさん、
レヴィさん、マネージャーさん、お疲れ様でした^^
また車が完成して年末に岡国走ると思いますが、またお会いした時はよろしくお願いします♪
さて、岡国走行編はこれにて終了。 ここからは岡山周辺の観光編です^^/
内容は長い上に個人的なことなので興味ない方はざっと見てください(笑)
この方のブログで晒されているので仕方なくいいますがwww、今回の遠征は1人ではなく彼女と一緒に行ってきました(爆照恥)
なので夜は岡山の美星町に☆を見に行く予定を立てていました。
道中180号線の総社のあたりで
えげつない渋滞にまみれながらも、市街地を通り過ぎると現れるのどかな風景をひた走りますε=(/*~▽)/
2時間ほどでなんとか泊まる予定の”星空ペンションコメット”に到着♪

↑入り口、食堂↓
ココはキレイな洋風のペンションで、部屋なんかにも星に関する名前とかが使われています♪

部屋は超シンプルwww
玄関裏口には番犬がいます^^ コーギー萌え~♪

シャー(゚Д゚ノ)!!wwwww
本当はおとなしい子でした(笑)
チェックインを済ませ、部屋で2時間ほど仮眠・・・zzzzz
すると、夕食が出来たと部屋を叩かれて起こされました(爆)
ご飯はこんな感じ↓

ステーキは美星牛でウマシでした♪
その後はメインイベントでもある美星天文台へ行きました。

ココには国内でも有数な大きさの望遠鏡があり、夜の天体観測が出来るんです♪
今回は月を見せていただき、かなりハッキリとした輪郭まで見えていました(驚)
が、しかし・・・
この日はほぼ満月な上にやや曇っているという厳しい条件だったため、思ったほど星は見れませんでした・・・Orz
悔しいからデジカメで月だけでも撮ってきましたよ(笑)

太陽に見えますが月です。なぜかこんな感じで撮れました!
天気がアレなので、(←大阪人の表現ですwww)星空観測もそこそこに部屋に戻って、早起き&灼熱のサーキット走行の疲れもあったので早めに就寝しました・・・zzzzz
で、2日目。
まずはなにはなくとも朝ごはんです(笑)

和食で超好み♪
洋食で
牛乳が出たらどうしようかと思っていました(爆)
そして10時にチェックアウトを済ませ、2日目メインイベントの山陽新幹線新倉敷駅に向かいますε=(/*~▽)/
特に渋滞も無く、11時過ぎに到着♪

前ブログで鉄道好きを公表してしまったのでww、今回も容赦なく行きます(爆)
新倉敷駅はのぞみが止まらず(←ココ重要)、普通はのぞみが停車する岡山駅へ向かう人がほとんどなので、ビックリするぐらいホームに人が居ません(゚д゚)www

ナゼここが重要かというと・・・
そう、ホームを
300kmで通過する新幹線を見に来たからです(笑)
普段新幹線に乗りなれてる方からすればごく普通の光景ですが、くだらないと思わないでくださいね(照)
まずは前菜のごとく100系こだまが来ましたw

自分は新幹線の駅に入るのも至近距離で動いてる車輌を見るのも初めてだったので、この時点ですでにテンションあがっちゃいます(笑)
そして・・・
いよいよメインディッシュの
N700系のぞみが来ました(*゚▽゚*)ワクワク
説明はいらないので動画をどうぞwww↓
コチラは700系ひかりレールスターで最高速は285km↓
・・・
・・・速えぇ!マジ速えぇ!! 超速えぇぞ新幹線!!!!www
まさしくあっという間に通り過ぎてしまいましたw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w(汗)
通過中の写真↓

速過ぎてデジカメが追いつきません(苦笑)
しかしテンションフルブーストでアドレナリン大気開放しまくりです(爆)
年甲斐も無くはしゃいでしまいました・・・^^;(照)
そんなテンションに華を添えるべく、こんな車輌も現れました↓
この戦闘機のようなフォルムは・・・
そうです!
500系新幹線です(゚ロ゚屮)屮
現在は16両編成ののぞみではく、8両編成のこだまのみの運転で、なおかつ山陽区間のみでしか見れない貴重な車輌です♪
個人的には500系が1番好きなので、旅の最後にイイモノを見せてもらいました^^♪
500系発車シーンとともにサヨナラ新倉敷駅・・・
そうして帰路に着き、道中
2回も事故渋滞(゚д゚)に飲まれながらも無事大阪に帰って来ました♪
この後の休みは疲れを癒すべくゆっくりしようと思います。
つまらない趣味話を長々と見ていただいてありがとうございました^^