• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤桃@500系こだまのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

赤ミラ号のチューニングプランを立ててみました♪

こんにちは^^
早くも180SXに乗れないこと心の病になりかけている赤桃です(笑)

しかし、こればっかりはすぐにどうにかなることでもないので今日は赤ミラ号の今後のチューニングプランを立ててみました♪

が、あくまでも妄想なので、
「そんなに金掛けてどうするねん(゚д゚)!!」的なツッコミはナシでお願いします(爆)






さて、まず現状の赤ミラ号ですが、外装が前前オーナー様のおかげで意味も無くボロイです(汗)
なにがボロイかというと、

・純正ボンネットを艶消し黒のパット見カーボン風!?に塗っていてダサい。

・鉄ボンネットなのにボンピンが付いてるとか意味不明。(開くわけないやん的なww)

・フェンダーを適当に叩き出しているためにメロメロで不細工極まりない。

・ブリッツのパーツ付いてないのにBLITZステッカーが貼ってある(謎)

と、要手直し箇所が多数なのです・・・^^;

で、外装の妄想プランはというと・・・、

・まずは定番の後期ライト流用♪

・バンパーも後期バンパー流用♪

・フェンダー手直しとオールペン♪

・それに合わせたキメホイール装着♪

と、このあたりを考えています^^

別にドレスアップにそこまでこだわる気は全く無いので、シンプルにキレイに乗れたらいいなぁって感じですね♪

オールペンするならソリッドの赤なんていいかなと思っていますがどうでしょうか?

続いてココが悩みどころのホイールについて。
なんせこの年代のダイハツ車はPCDが110という謎の設定になっています(汗)
なので、一昔前のマルチホイールとかしか選択肢がありません・・・
しかしヤフオクで売っている変換スペーサーを使えば、フェンダー加工要になりますが4Hの100にして最近のホイールが履けるようになります♪

ハヤシの14インチは走りように置いておきたいので、コレは普段履き用の候補です。

で、考えに考え抜いて選んだ候補はというと・・・、

①ワークマイスターS1 15インチ6.5J

コイツの利点は、なんと特殊なPCDをオーダーできるという救世主のようなホイールなんです♪
つまりフェンダーさえ叩き出しすれば、変換スペーサー無しでこのJ数最大のオフセット+17が履けるようになり、69mmという深リム仕様になるという魅力があります^^

ここからは変換スペーサー前提ですが・・・、

②ワークエモーションCR極 15インチ6.5J

このホイール最近出ましたね♪

③レイズボルクレーシングCE28N 15インチ6.5J

定番です(笑)

④レイズボルクレーシングTE37 15インチ6.5J

さらにド定番です(笑)
もちろん写真の激シブなうねりのインチは履けません(爆)

と、候補を4つほど書きましたが皆さんはどれがいいですか~?
個人的にはマイスターの深リム仕様がイイかなぁと思ってます♪

それとカラーは全部ホワイト系の予定ですよ(^^♪)





続いて内装編ですが、まずは追加メーターから。
自分の中期ミラターボは内装が赤と黒基調になっていて、自分もこの組み合わせは好きなのでそれに合わせると・・・

①デフィアドバンスBFメーター


②ブリッツカスタムメイドメーター

あたりが無難かな?

町乗りメインの車にメーターとかいらんやんってツッコミが入りそうですが、自分針メーターフェチなんです(照)
もちろんブーストアップする予定はありますよ^^;

お次はシート。
現在運転席にBNR32純正を流用していますが、これを助手席にも付けたあとにこれを・・・

スーペリアのシートカバーですが、なんと赤&黒の設定があるんですよね~♪
これ入れたら完璧ちゃいません?(笑)

内装はシンプル主義なので以上です!www






さらに続いてエンジン関係はというとまずはコイツを入れて・・・、

トラストさんの銀マネです( ̄▼ ̄)
これでブーストアップし、速さと燃費をさらに向上させる予定です♪

そしてマフラーですが、今は前前オーナー様のご好意で鉄パイプの直管マフラー(゚д゚)激爆がついており、これをせめてテール部分だけでもステンで作り直したいところです(笑)

エンジン関係は極端にイジるつもりはまったくないのでこれぐらいですね!






最後に足回りについてですが・・・、
定番はカヤバのショックにダウンサスですが、車高短さと快適な乗り心地を両立するにはコレしかありません(笑)

QRS製のクアドラ車高調です♪

MBさんチで扱っているクァンタムはどんな車種でもワンオフしてもらえるのが魅力で、人と違う仕様にするならこういう選択もアリですよね(*゚▽゚*)

もちろん性能に関しても文句がないのは180SXで実証済みなので、値段は張りますがいつか入れてみたいと思っています^^ちなみにお値段はコペン用で約36諭吉・・・(゚д゚)www

とまぁ妄想だけでこんなに長くなってしまいましたが(汗)、ここまで読んでいただいてありがとうございました^^

まぁこんだけイジれば180SXは1年放置確定ですねwww なのであくまでも妄想です(笑)

それと、もしよかったらホイールの選択肢①~④のどれが好きか及び、それ以外にオススメ的な15インチホイールがあればぜひご意見もらえると嬉しいです♪

Posted at 2011/05/30 11:56:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「@たかやろう
久しぶり♪ミラ預けた時に見たよ(°∀°)
リヤ、やばない?(笑)

何シテル?   07/08 00:48
はじめまして、走りのスタイルはドリフトとグリップの兼用ですが、今はサーキットでのタイムアタックにハマっており、最近は鈴鹿サーキットのタイムアタックに挑戦している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

K parts カーボンダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 21:05:23
AEROFLEX AEROFLEX M10013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 08:23:30
OS技研 
カテゴリ:愛用メーカー一覧
2010/12/13 11:45:21
 

愛車一覧

日産 180SX 赤桃号 (日産 180SX)
2台目のこの車はいつも仲良くさせてもらっている知り合いから譲って頂いた、無事故、1オーナ ...
ダイハツ ミラ 赤ミラ号 (ダイハツ ミラ)
前町乗り号の白ミラL200系から、今回は赤ミラL500系になりました。 エンジン関係は吸 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段の移動や通勤に活躍している2号機のL200系ミラです。 もちろんセカンドカーといえど ...
その他 その他 その他 その他
写真いろいろです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation