• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤桃@500系こだまのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

ブーストコントローラーについて・・・

こんばんは^^ お久しぶりです。

車が3月になる事がほぼ決定し、26日の鈴鹿には行けなくなってしまった赤桃です(笑)

今日は不要なパーツを某市にあるアップガレージに売りに行ってきました♪

そこで、店内を物色しているとこんな物を発見しました!

↓↓↓

今時珍しい(もはや化石的な?)機械式ブーストコントローラーです!

しかもお値段1990円(゚д゚)www

そこで、コレって180SXには無理でもミラ号のブーストアップに使えないのか!?

なんて思いつきました。

自分はこのパーツは全く知らないので、もし使った事があるって方がおられましたらぜひ情報を教えていただけると嬉しいです♪

例えば、ブーストの安定性は普通に使えるレベルなのかとか・・・

踏むたびに、設定ブーストがバラバラになるような制御ではいくら安いからと言っても使えませんからね(汗)

そこそこ普通に使えるのであれば、試しに投入してみてもいいかもなんて思ったり・・・(笑)

ミラではサーキットは走らないし、今時の緻密な制御のブーコンは必要ないので、たまに高速道路での本線進入時のフル加速
なんかに設定ブースト1~1.2k辺りでの使用がメインな感じです。

今時付けてる人はほぼ居ないので知ってる方は少ないと思いますが、もし使った事がある人がおられたら
あつかましいお願いですが、情報いただけると嬉しいです^^



















・・・ちなみに不要なパーツは使わないサブウーハーでしたが、配線が無いとの事で買取価格は200円でした(゚д゚)(激爆)
Posted at 2012/02/05 20:10:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年01月11日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブGPに申し込みしました♪

こんにちは^^
昨日お友達のブログで2月26日に行われる鈴鹿サーキットのチャレンジクラブGPの申し込み受付がすでに始まっていることを知ったので、自分も申し込みをしておきました♪



といっても車が完成している前提なので間に合わなければキャンセルになってしまいますが・・・^^;

もしこの日までに完成していたら、シェイクダウンがいきなり鈴鹿ではなく、速度域が中速コースのセントラルあたりで軽く感触を掴むべく試運転しておきたいところですが・・・(汗)

1年に1度のイベントなのと、チャレクラGPに出るからにはそれなりのタイム出したいですからね~(笑)

空力部品が付いたからといっていきなり20秒とかは無理な話だと思うので、まずはアップデート前の25秒8は更新したいです♪

果たして赤桃号は間に合うのでしょうか・・・(゚д゚)www

現在の状況は・・・いまだ入庫しておりません(核爆)wwwww
Posted at 2012/01/11 13:43:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月04日 イイね!

今年の目標・・・

こんにちは^^
もう4日ですが、明けましておめでとうございます^^

自分はまだまだ休みが6日まであるので完全に夜型人間です(笑)

現在は帰省していて今日は彼女さんを誘って奈良の橿原神宮に初詣に行ってきました♪


3日ということもあってそこまで人は多くなかったかな?


ちょうちん!?いや、酒樽か!? なんしかめっさ並んでます(笑)

そして今年の運勢を占うべくおみくじを引きました・・・

結果・・・


末吉です(^^)/

欲張らずに一つ一つ頑張れということでしょうか(笑)

お参りも済ませた帰りは、神宮内でからあげとポテトを山盛りたいらげましたwww

さらに帰りの道中では関西の方は知っていると思うのですが、天理の彩華ラーメンに行きました(爆)

年始そうそうどんなけ食べるねん・・・(゚д゚)www


とまぁ、今日は食べまくって1日を過ごしました(笑)

あと、大きい写真貼れるようにイジってみたのですがどうですかね?

不評なら戻すのでこっちにも感想くれると嬉しいです♪











さてさて、話はタイトルの今年の赤桃号での目標を立ててみようと思います。

その前に、去年立てた目標のおさらいをしておきましょう♪

確か、チューニング面ではボディ補強と足のOHに空力部品投入までやりたいなんて事を書いていたと思うのですが・・・

え~・・・一切手付かずです(爆)

これはまぁ、ショップさんの都合的な物もあるので仕方ないとしておきましょう(笑)

次に目標タイム面ですが、確かチューニングが進んだ前提での目標を立てていたので、こちらもまったく手付かずですwww

まぁ、去年は転勤やら車の車検切れやら、色々な事情が重なったので走った回数自体が

・鈴鹿フル2回(そのうち1回は1周目のアウトラップ後にタービンブロー(゚д゚)www)

・美浜1回

・スパ西浦1回

・岡山国際1回

・・・と、実質は4回しか走れなかったです(汗)

いつもなら年4回あるショップさんの付き合いのあるセントラルでの走行会も地震の影響で無くなってしまったので、さらに輪をかけて少なくなった要因もあると思うのですが、コレだけ走らないと車が出来上がった後のリハビリ期間が長くなってしまうか不安です・・・

現在のところは一応2月中には完成!?ってな感じなので今年は重大なトラブルがない限りは少しは走れるとは思いますが、
果たしてどうなうることやら・・・(笑)




話は戻って今年の目標ですが、
タイム面では・・・

・鈴鹿ラジアル20秒切りにできるだけ近づく
(できれば20秒切りと行きたい所ですが、冷静に考えてボディも造ってワイドタイヤ履かないと無理でしょう・・・)

・セントラル、岡山国際もしっかり走る
(目標タイムは次回からウイングが付くのでセントラル27秒、岡国45秒あたりでしょうか・・・)

・人為的ミスで車を壊さない
(キチンと管理した上でのエンジン、ミッションブローは仕方ないと割り切ってます・・・)

以上にしようと思ってます♪

チューニング面では、2月に空力仕様が完成するとしてしばらくその状態で走り、年末にはボディ補強関係と足のOHのアップデートを施せたらいいなぁなんて考えています。

足はもう5年もサーキットメインで使っているのでそろそろリフレッシュしたいんですよね~^^;

赤桃号のクァンタムの足ははそれでも抜けずに耐えてくれていますが、いいかげん中のオイルもお疲れ様状態なことでしょう・・・

そんな感じで1月から休日出勤3回と、本当に走りに行けるの?的な空気が漂っている赤桃ですが、
焦らず、急がず、マイペースに今年も進めていこうと思っているので皆さんよろしくお願いします^^♪

あ、もちろんサーキットのコース内ではめっちゃ急ぎますよwww
Posted at 2012/01/04 03:46:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月26日 イイね!

近況報告・・・

こんばんは、お久しぶりです♪

えと、ほんの少しですが赤桃号の作業に向けての進展があったので報告いたします^^;

それは・・・






































とりあえずが到着しました(笑)

現在SARDさんが忙しいのか、納期は約1ヶ月と10日ほどでした(汗)

とりあえず写真です(笑) これぐらいしかネタがありません(爆)










物はSARD製GTウイング020 1710mm幅 HIGHステー(247mm) 綾織カーボン仕様で、ステー幅は1110mm、
翼端板は小タイプを選んでます♪


自分は現物を見ていないので、物がちゃんとしてるかは分かりませんw

しかも車に仮装着すらまだしていないのでイメージが湧きにくいですね^^;

現在の予定は年明けに入庫できるかどうか!?って感じです。

まぁショップさんも忙しいので、気長~に待っております^^

というわけで今回は以上で報告を終わります(爆)

次回のブログアップはいつになるか分かりませんwww
Posted at 2011/12/26 05:33:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年11月25日 イイね!

大台ケ原へ行ってきました♪

大台ケ原へ行ってきました♪こんばんは^^
昨日今日と大阪へ帰省している赤桃ですが、24日の夜は彼女を連れて奈良県と三重県の境にある大台ヶ原に星空観測に行ってきました♪

こう見えて結構宇宙とか、星とか好きなんです(照)

将来は宇宙旅行に行きたいとか真剣に思っているぐらい好きです(爆)




事前のネット調査によると関西圏内ではイチオシのスポットだとか・・・

しかし自分の家からは約90kmの下道&峠道を走らなければならないので結構遠いです(汗)

夜の12時頃に出発して、休憩含めてノンビリドライブしながら到着したのは大体2時半ごろでした^^

道の順番は色々なルートがあるのですが、自分達は国道309→国道169→大台ケ原ドライブウェイという順番で走りました。

しかし、途中の169号で台風21号による土砂崩れによる道路の崩落現場に遭遇・・・((((( ;゚Д゚)))))

山がバックリ崩れていて、
まるでドラクエのギガンテスが山肌を踏み潰した様な感じでした・・・

なので迂回の連続で時間を食ったりもましたね(汗)

そしていよいよゴール間近の大台ケ原ドライブウェイへ・・・


























ドライブウェイというと、キレイに舗装されたアスファルトの景色のいいワインディングを想像される人もいてると思うのですが、ココはとんでもありません・・・(汗)

ところどころ片側1車線になるわで対向できるかできないかギリギリの道幅になってたり・・・

道中こんな看板が・・・
















・・・熊出没(゚д゚)!!マジデスカ!!

・・・まぁ見なかったことにしてひた走ります(爆)

そんな危険が危ない道のりを30分ほど進むとようやく最後の駐車場に到着です♪

そこで見えた景色はというと・・・

































こんなに星があったの!?と思わせるほどの満点の星空♪♪!!

しばし時間を忘れて見入っていました・・・

参考までに都会とどれぐらい違うのか、イメージはこんな感じです♪



↑都会 ↓大台ヶ原


(注)あくまでもイメージなので、実際はもっと感動するぐらいすごいです^^





















がしかし、ここは標高1500mの山の上です・・・

ということは・・・






















予想通り、強烈な突風と大阪では体感したことのない異次元の寒さが体を襲いました・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

一応事前の調べでめちゃくちゃ寒いというのは分かっていたのですが、これは想像以上です(汗)

外気温はおそらく-2度から-3度あたりでしょうか((((( ;゚Д゚)))))ガクガク

分かりやすく伝えるなら、車のエンジン掛けて車内から見ていたのですが、アイドリングしてるだけで

水温計の針が”C”のところまでしか上がりません(激汗)

ラジエター前に風除けのダンボールを持って来たらよかったと真剣に思いました(笑)

もちろん車内からより外で見た方が良く見えるのですが、寒過ぎて5分で耳と手がブローしてしまうのですぐに車にINしてしまいましたwww

そんなこんなで寒さに耐えながら2時間ほど堪能してから帰路に着きました♪

往復約180kmの下道運転は疲れましたが、それよりも最高の星が見れた方が嬉しかったですね♪

彼女にも「今まで見た中で最高♪」って言ってもらえました(激照)

さてさて、また愛知に帰って仕事を頑張ります^^


















あ、ちなみに車はもう入院間近です^^; (確か前もこんな事書いた気が・・・(汗)
Posted at 2011/11/25 22:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たかやろう
久しぶり♪ミラ預けた時に見たよ(°∀°)
リヤ、やばない?(笑)

何シテル?   07/08 00:48
はじめまして、走りのスタイルはドリフトとグリップの兼用ですが、今はサーキットでのタイムアタックにハマっており、最近は鈴鹿サーキットのタイムアタックに挑戦している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K parts カーボンダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 21:05:23
AEROFLEX AEROFLEX M10013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 08:23:30
OS技研 
カテゴリ:愛用メーカー一覧
2010/12/13 11:45:21
 

愛車一覧

日産 180SX 赤桃号 (日産 180SX)
2台目のこの車はいつも仲良くさせてもらっている知り合いから譲って頂いた、無事故、1オーナ ...
ダイハツ ミラ 赤ミラ号 (ダイハツ ミラ)
前町乗り号の白ミラL200系から、今回は赤ミラL500系になりました。 エンジン関係は吸 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段の移動や通勤に活躍している2号機のL200系ミラです。 もちろんセカンドカーといえど ...
その他 その他 その他 その他
写真いろいろです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation