• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

新1号 できたけど…

皆さまこんばんはですヽ(・∀・)ノ♪


今日も朝からよい天気に恵まれましたネ♪


イイ天気だと塗装熱が上がります↑ヽ( ̄▽ ̄)ノ


先日リスタートしました1号バンパーくんのホワイトの塗装が終わり、

最期の仕上げで、センターのブラックアウトを試みましたが、

マスキングが甘かったのか、余計なトコにまでブラックがはみ出してしまいましたぁぁぁ(゜ロ゜;

仕方がないので再度マスキングをしてホワイトを更に上塗り上塗り…(  ̄▽ ̄)

苦労しましたがなんとか塗りわけ終了♪
(出来が悪いのでアップではお見せ出来ませんが)


んで、乾燥後仮あわせしてみたのですが…

あれ~?

なぁんかビミョー…(  ̄▽ ̄)


ちゃんと予定通りにできたはすが、なぁんかしっくりきません…

グリルをブラックアウトしてないからかなぁ…!?

しかし、グリルはひとつしかないから、黒くしちゃうと後戻りできないし…(゜ロ゜;
(写真ではグリルの下半分だけシートで覆ってあります)


メッキのモールがジャマなのかなぁ…(´・ω・`)?

結局、今日は2号に戻して終わりました(/ー ̄;)


チャンチャン♪\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/11 19:44:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 20:20
ん~💦
実車を見ないとなんともですが、見慣れたらイイ感じ・・・かな😸
コメントへの返答
2014年5月11日 22:56
ごンタさんコメありがとうございます(*≧∀≦*)

いっそのことボンネットもグリルもつや消しブラックにして統一感を出した方が良いのかどうか悩みどころデス( ´△`)アウアウ

そうなると、同じグリルをもうひとつ買わないかんのですが、どこのメーカーなのかわからんのですよ~(T^T)
2014年5月11日 22:02
こんばんは(*´∀`)♪今日は1日良い天気でしたね♪バンパー1号塗装されたんですね♪私は好きな感じです♪グリル塗装は悩みますね(^^;
コメントへの返答
2014年5月11日 23:09
さかしんさんコメありがとうございます(*≧∀≦*)


塗りわけムツカシかったですよ~(>_<)

塗料買うのにホームセンターに何度も通いました(´Д`)

しかも一度目の塗りわけの時にマスキングの新聞紙が貼り付いて取れなくなるし…(゜ロ゜;


しばらくは塗装はお休みします(笑)

グリルは1号用、2号用をそれぞれ用意すればいいのですが、

今あるのはもらいものなので、
どこのメーカーなのか分かりません( ´△`)

スズスポのグリルで代用するかなぁ…(>_<)
でもスズスポ高い!!

プロフィール

「ボンネット交換したけど、写真撮り忘れた…(^_^ゞ」
何シテル?   08/12 21:33
皆さまこんにちは&はじめまして♪ 見張屋です ワゴンR道通算8年目♪ 同じワゴンR使いの方々ヨロシクお願いします♪ ブログもちょく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そんなに旧車がお嫌いですか!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 14:23:20

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
98年式 CT51S 見張屋仕様 (希少(?)な5速マニュアル車♪) 付き合いはじめ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation