• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見張屋のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

バンパー2号 完成~ヽ(・∀・)ノ♪

皆さまこんばんはですヽ(・∀・)ノ♪

連休後半いかがお過ごしでしょうか?

見張屋は朝からせわしなく動いておりました~(*≧∀≦*)



なぜかって!?


バンパー2号が呼ぶんですよ♪

『早く仕上げてくれ~っ』って(*≧∀≦*)


新聞紙とマスキングテープにて養生してから、

最後に残ったナンバー周辺をブラックアウト塗装しました。

乾燥を確認後、開口部にネットをはめ込み、フォグを取り付け、2号が無事完成~♪ヽ(´▽`)/

ネットにて購入後、約一ヶ月掛かりました_(^^;)ゞ

買った時はこんなだったスポイラーも



パテとペーパーでここまで復活(*≧∀≦*)




ついでに色褪せてたグリルも再塗装して、以前買っておいたメッキのモールを追加♪ヽ(・∀・)ノ


フロント周りが華やか(?)になりました♪ヽ(´▽`)/

とりあえずバンパー2号が完成 しましたので、明日からは作業が途中でストップしているバンパー1号に取り掛かりたいなぁと…思います。ヽ( ̄▽ ̄)ノ


でも、明日もドライブ日和のイイお天気らしいので、

近場にドライブにでも行こうかなぁ~♪ヽ(´▽`)/

ハイドラも忘れずに♪\(^o^)/





Posted at 2014/05/02 18:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

うーん(>_<)

うーん(&gt;_&lt;)皆さまこんにちはですよヽ(・∀・)ノ♪

ゴールデンウィークの前半は天候が優れず、バンパー2号(フォグ付き)の最期の仕上げが出来ませんでした(# ̄З ̄)

今日もスッキリしない空模様なので、塗装は断念して、

以前ブログにて予告していた、バンパー1号(フォグなし)のブラックアウト化をやりました♪

カッティングシートを張る箇所をシリコンオフにて脱脂したあと、

まずはスポイラーの一部から取り掛かりました。


しかし、初めての作業はなかなかうまくいかないもんです(>_<)

位置決めがきまらず、何度も張り直す度に中にエアが入ってしまったり、シワがよったり…


はっきりいってなめてましたね(泣)

結局、2枚用意していたシートが足りなくなってしまい、バンパー上部に張るのは断念してしまいました(T_T)


こりゃ塗装の方が楽かもです(苦笑)

しかも、、目安として張ったマスキングテープを剥がすときに、バンパーの塗装も一緒に剥がれてしまうという、なんとも情けない有り様…( : ̄▽ ̄)アウアウ


今回はイイ勉強になりましたね_(^^;)ゞ


明日からは天気が回復するらしいので、とりあえず2号の完成を優先しようと思います。


Posted at 2014/04/30 13:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

連休突入~(*≧∀≦*)

皆さまこんばんはですヽ(・∀・)ノ~


世間は今日から連休突入と云うことですが、


見張屋にとっては


休み=クルマいじり♪

てなわけで、実は今週ヒマをみつけては、少しずつ塗装作業をやってました♪

お天気に恵まれたので、乾燥も短時間ですみましたし、すでに3~4回は塗り重ねております。


明日は純正色の26Uで、上塗りをした後、ナンバー周辺をつや消しブラックにて塗装予定ですが、

明日は夜から雨予報(T_T)

早めに仕上げねば(*≧∀≦*)♪




ちなみに

写真では分かりにくい と思いますが、

物干し棹に100Yenショップにて購入したS字フックにバンパーをぶら下げて塗装をしております(*≧∀≦*)

洗濯物に混じってバンパーが干してあるヘンな家です(笑)

Posted at 2014/04/26 19:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

スイッチOーーーN!!

スイッチOーーーN!!皆さまこんにちはヽ(・∀・)ノ♪

今日は夜勤なので、

途中までだったフォグランプの結線をやりました

リアの熱線スイッチからイルミ電源をエレクトロタップにて取りまして♪

アースは近くで適当に♪

あとは配線をエンジンルームをあちこち取り回しまして♪

バンパーを持ってきて、急いでカプラーを繋ぎ、

緊張しながらぁ~

スイッチ~(ドラムロール)

O~N!!(*≧∀≦*)ポチッ






シーーーン …



あれ…!?(: ̄З ̄)


点かない…(´・ω・`)?

何度かスイッチをカチカチ

応答なし…(T_T)

1から接続を調べでみるも、ちゃんと繋がっているし…
(  ̄▽ ̄)ナンデ!?

あっ…


ボディアース外れとった…(凡ミス)


自分にツッコミながら(笑)アースを繋ぎ直し、

スイッチリトライッ!! !!



ピカーーーーーーーッ!!


おぉ…(T_T)

点いたばい…

一瞬でもスイッチやランプが壊れとるんやなかろうかと疑った自分を反省しながら、

また元のバンパーを復元して、今日の作業は終了です_(^^;)ゞ


Posted at 2014/04/18 15:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

パーツがキターヽ(・∀・)ノーーー♪

パーツがキターヽ(・∀・)ノーーー♪皆さまこんばんはですヽ(・∀・)ノ

発注してたフォグランプスイッチ&リレーがきましたよ♪\(^o^)/


との連絡を受けてお昼過ぎにクルマ屋へ三( ゜∀゜)


…ん~(´・ω・`)?

ありゃりゃ~(´・ω・`)?


スイッチのカプラーの形がチガウヨ…?

6P なのは違いないんだけど…(  ̄▽ ̄)


イヤな予感…


店主が倉庫からなんか持ってきた…

箱には『フォグランプ』の文字



中身はフォグランプのスイッチ他、

リレーやランプ、配線などなど一式揃ってる 。


結局、今回発注したスイッチは使えず、

店に在庫としてあったフォグセット一式を購入することに…(  ̄▽ ̄)アチャー



ところが、

その中のスイッチをカプラーに合わせると…

なぜかこれも合わない…(T_T)

結局今回探した黄色いカプラーはフォグランプ用ではないことが判明しました。

(一応リレーやスイッチをはめて通電テストしたところ、反応はなく、電気が来てないカプラーでした。)

なのでキットの中にあった配線(3本に別れている)を使い、電源はイルミからとり、アースを繋ぎ、残る一本を室内からエンジンルームまで取り回し、

左右にあるランプに繋ぐという、かなり面倒な(?)作業をするハメに…(T_T)

今日は時間がなくなったので、スイッチを取り付け、配線を取り回すだけでやめました\(^o^)/


次こそはランプは点灯するのか!?\(^_^)/
Posted at 2014/04/15 23:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンネット交換したけど、写真撮り忘れた…(^_^ゞ」
何シテル?   08/12 21:33
皆さまこんにちは&はじめまして♪ 見張屋です ワゴンR道通算8年目♪ 同じワゴンR使いの方々ヨロシクお願いします♪ ブログもちょく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そんなに旧車がお嫌いですか!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 14:23:20

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
98年式 CT51S 見張屋仕様 (希少(?)な5速マニュアル車♪) 付き合いはじめ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation