2020年10月26日
二度目の給油をした後おおよそ100キロちょっと走りましたがこの数値はすごいと思う。流石に51プリウスでもこういう表示は出なかったです
最終的にどこまで出るかは気になります

これは出来過ぎかも
Posted at 2020/10/27 00:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日
こんなところをいじってみようと思っています

Posted at 2020/10/27 00:15:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日
よくわからなかったですがやっと写真載せられました
今はまだ希少仕様 ハイブリッドZ パールツートンです


Posted at 2020/10/21 00:45:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日
ヤリスクロスが納車されてから雨ばっかりでテンション下がっていたけで、だからこそわかる、最近のトヨタ車の進化、いつのまにかダイハツ車で定番のフロントワイパー作動時に後退時リヤワイパーが作動する様になっていた。ヤリスはダイハツ系なのかなあと、そして間欠ワイパー作動時に停車すると一定時間自動的に長く間欠するのはあったけど、発進時と同時くらいに一回ワイパー作動するのはすごく重宝して、そうだよねこれ便利となった、そしてワイパー作動途中にエンジン切ると途中でワイパーが止まって、またエンジン始動することあったけど、ヤリスクロスは途中でエンジン切ってもワイパーがちゃんと停止位置に戻って止まって驚いた、こういう細かいところの進化って嬉しい。
Posted at 2020/10/20 01:35:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日
ヤリスクロスにオプションで取り付けたアダプティブヘッドランプ付けて正解、照射範囲はコーナーリングランプが付いているハリアーには敵わないけど、かなりの性能があります。ちょっと驚いたのは、夜間始動時アダプティブヘッドランプが初期設定する時の動くライトの光の動き方がちょっと演出があるみたいに面白く動きながら作動します、これは一件の価値あります。標準のタイプはどうなってるんだろう
Posted at 2020/10/20 01:43:11 | |
トラックバック(0) | 日記