• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

borrelliのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

4月の活動記録

4月の活動記録レースシーズンが開幕したので、エキシージに乗る機会が少し減っちゃいました。

坊ちゃんが好きとはいえ、レースばかり観に行くのもどうなのか、、、、ということで、今年はレースと併せて歴史探訪をすることに。第1弾は日光東照宮&全日本ロードレース開幕戦。

東照宮なんて40年ぶりくらい。子供の頃にきた時には、そんなに楽しかった記憶がなかったけど、改めて見ると鮮やかな色彩に目を奪われる。特に陽明門、すごっ、、、




せっかく日光まで行ったので、ついでに、華厳の滝も観てきました。エレベーター乗り場は昔のまま(笑)。




翌日は朝からもてぎで全日本ロードレース観戦。観たい場所を決めているらしく、、、今回はコースの一番端っこのヘアピンで観戦。まったく、マニアックです。



で、翌週は坊ちゃんの練習にお付き合い。あとコンマ5秒くらいタイム上がればレース出してもいいんですけどねー、なかなか、そんなに思惑通りには行きません。。。
良くはなっているけど、まだラインちっちゃいから、アクセル開けられないんですよね〜他の子についていけば良いのに。


そんなことばかり考えていたら、サーキットで自分用のパーツを受け取り損ねたので、翌日、エキシージで朝のドライブがてら行ってきました。4月はこの1回しかエキシージ乗れなかった・・・


ま、子供の心配もいいけど、自分もね。ということで、レース前にもてぎで練習。考えられる限りのことを試したけど、どれもハズレ。もっと良いセットアップないのかなぁ・・・


愚痴ってても仕方ないので、元に戻してレース参戦。タイムトライアルがイマイチで3番手発進でしたが、レースはスタート頑張って&後方の混乱に助けられて2着。
もうちょっとだな〜 また修行して出直そうっと。


Posted at 2021/05/09 23:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

3月の活動記録

3月の活動記録さて、3月もあっという間でしたねー

あったかくなって、良い天気が続いたので、休みの日は朝の散歩が習慣になってきました。とりあえず、どこかに出かけて、のんびり本でも読んで帰ってくるみたいな。



相変わらず箱根方面も。


Fujimi Cafeでのんびりと。




で、3月末はもてぎ選手権の開幕戦。前週が雨風すごくて練習できず、ぶっつけで。
先月の練習の時には新しいホイール良さそうだな〜って感じだったんですけどね。あったくなって路面もできてきたら、うーーん、引っかかっちゃう(泣)
結局、去年の末と同じセットに戻る・・・

でまぁ、タイムも去年並。当然ですな。。。
それでもフレッシュタイヤ履いたら、調子はまぁまぁで、午前はドライで3番手。でも、そんな時に限って、天気が荒れ模様。午後は予報通り降り出して、なぜか自分のクラスの時だけ土砂降り(泣)。
びしょ濡れになりながら、必死で走りましたよ。早く終われーー!としか考えてませんでした(笑)。
途中、順位下げるもなんとか戻して、スタート順位のままフィニッシュ。開幕戦としてはまぁまぁの出足ということで。



早く新しい何かを見つけないと、夏に迷子になる予感しかしません・・・4月に見つかると良いなぁ。
Posted at 2021/04/10 23:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

2月の活動記録

2月の活動記録相変わらずの日常です。ドライブして、カート乗っての繰り返し。

良い天気が続いたのでExigeでブラブラするのが日課になってきました。

朝起きて、意味もなく葉山とかのスタバ行ってコーヒー飲みながら本読んだり。

 


坊ちゃんのカートの練習にも付き合ってます。付き合っているというか、無理矢理乗らせているんですけどね。言葉で伝えても、なかなか、走る場所がよくならないのでお節介にもタンデムカートで一緒に乗せて走る場所を教えたら、まぁまぁになりました。タイムも1秒以上上がったし。


 自分も準備しないとなので、もてぎで新しいホイール試してきました。軽いのに蹴り出しはよくて、なんか良い気がします。もう少し暖かくなって、路面出来上がった時にどうなんだろうなー、でもなんか変えていかないと同じことの繰り返しになっちゃいますしね。


 


 寒い間、サボっていましたけど、ポカポカの日を利用してカングーのオイル交換。下回りも特に異常なし。まだリコール対応してないですが、オイル交換しちゃったので、もう少し後しようかなぁと。ディーラーさんも連絡したら、「なるべく遅めだと助かります」って(笑)


 ポカポカ陽気に誘われて、箱根も何度か。富士山も綺麗に見えました。





ついでに伊豆スカイラインも走ってきました。どこにもよらず往復するだけですが・・・晴れた日の伊豆スカイラインは最高です〜
でもなんか、フロントからキシキシと異音が・・・捩れると大きくなるのでスタビなのか、モノコックなのか、、、


 とりあえずディーラーに預けて点検。おそらくスタビのブッシュじゃないかということで、グリスアップして様子見したところ、改善したので一安心。

 坊ちゃんも「タイム上がったらゲーム買ってやるから」と餌を与えて育てたら、1秒タイムアップ。1ヶ月で2秒あがるって、、、やればできるじゃん。この調子なら、夏ごろにはレースデビューできるかなぁ。


 なんか、学校で鎌倉幕府の授業があったらしく、行ってみたいとやたらとうるさい。いや、何回も行っているだろと・・・という言葉は飲み込み、鶴岡八幡宮や大仏の見るために鎌倉散策。そう言われてみると、江ノ電や大仏なんて、いつ以来だろうなぁ〜と。たまにはこういうのも良いです。




3月も頑張ろう〜
Posted at 2021/03/21 11:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

エキシージ雑感

エキシージ雑感エキシージがやってきて1ヶ月、1,000kmほど走った雑感です。

いや、もうなんか、いつまででも乗っていたくなる感じですね〜
屋根があって快適になるかと思えば、隙間風で寒いしモノコックから底冷えするし、当たり前ですが、エリーゼとそんなに変わらない・・・(笑)
雨の日に走ってないですが、多分雨漏りもしそう。

でも、やっぱり6気筒は緻密に回っている感じが気持ちイイです。欲を言えばNAだともっと嬉しいけど、今時なかなかないので。
リアが重いのは重いですけど、動きはエリーゼとそんなに変わらず予測しやすいし、シフトもブレーキもカッチリして気持ち良い。足回りもエリーゼと比べて硬いのに突き上げの角は取れて体には優しいです。ただ、普段走る道だと5速どころか、4速も使うところが少ない・・・ぬーん。

というわけで、箱根方面も何度か行ってきました。
本当は、伊豆スカイライン走れると良かったんですけど、時間と気温の制約で、春までお預けで。
第三京浜→新湘南バイパス→西湘バイパス→ターンパイク→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→138号線→西湘バイパス・・・てな感じのコースです。






途中、FUJIMI CAFEで食事して。ガレットうまいです。


エキシージじゃないですが、カングーさんとカートも行ってます。


もてぎに行ったら、氷点下で・・・小さなストーブなんて全然役にたたないデス(泣)。


合間に新東京で年末に壊したエンジンの慣らし終えられたし。


新型のホイールも調達。これで、いい感じに重たくならずに蹴ってくれるといいんですけどねー楽しみ。


今日は久しぶりに湘南に海を見に行ってきました。そしたら、あまりに人がいっぱいいて、カフェとか普通に行列で・・・びっくりして怖くて海を眺めてすぐに帰ってきました(笑)。一人で出歩いていると家族が怒るのでお土産だけ買って。


帰りはわざと遠回りしてK1→首都高経由で帰ってきたら、結構楽しかったデス。新しい発見。

わりと充実した1月でした。2月もがんばろ〜
Posted at 2021/01/31 23:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます例年だと年末年始はスキーに行って、そのあと坊ちゃんと奥様が実家に帰るので、伸び伸びと過ごしているんですが、今年はそんなわけにもいかず、、、スキーも実家もお預けで。のんびり家族で家にいるのも悪くないかと思っていたのですが、「実家だと上げ膳据え膳なのになぁ」やら「家にいるとお正月って感じしない」やら、文句を垂れる大人と子供がうるさいので、急遽、近場で宿を探し、山中湖で年末年始を過ごすことに。

とりあえず、自分の車で回れる富士サファリパークに寄り道しつつ、山中湖を目指します。年末とはいえ、流石に空いてましたねー、東名も。


天気は最高だったので、富士山も綺麗でした〜


山中湖の周囲を散歩したら、白鳥に会えたりして。


調子出てきたんで、1周しようかなーと思ったんですけどね。半周くらいしたかな〜と思ったところでGoogleMapを確認したら3分の1も歩いてなかったんで、諦めて戻りました(笑)。1周13キロもあるんですねー無謀でした。
でも、3時間くらい散歩して綺麗な景色を堪能できたので満足。








帰りは、ただ戻るのもなんなので、箱根を回って帰ってきました。
なんかこう、箱根なんて何度も行っているのに、そういえば大涌谷とか行ったことないなーと。黒たまごってうまいのかなぁとか思って。


今年は流石にガラガラだろうと思ったら意外に混んでてびっくり。無事に入手した黒たまごが、黒いただのゆで卵だと知ってさらにびっくり。

最後は、湘南の海を眺めながらのんびり帰ってきました〜


東京に戻って、今日はカートのお掃除&シートの交換。シート交換メインのはずだったのに、バラし始めたら止まらなくなって、結局5時間も掃除してしまった・・・
でも、これで、気持ちよく走れるはず!


午後はエキシージを連れ出して、当てもなくブラブラと初走り。大黒PAは相変わらず凄い車で溢れておりました〜
Posted at 2021/01/03 23:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 ユニコルセマフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/749783/car/3654786/8003155/note.aspx
何シテル?   11/10 14:36
東京都在住。2012年6月、Porsche Caymanから911(991)Carreraに乗り換えました。911をファミリーカーとして活用中です。 カー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OUTER PLUS OUTER.PLUS・スポーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:30:30
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:26:57
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:26:17

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
生産終了になり、次はいつ出会えるかわからないので、つい、乗り換えてしまいました。
ルノー カングー ルノー カングー
突然の追突事故に見舞われて全損になってしまったカングーに替わってやってきた2代目のカング ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
カングーがレーシングカートのトランポ専用と化してしまったので、ファミリーカーを導入。 い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットで走るにしても、まずは修行をしなければ、ということで、サーキット専用車を導入し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation