• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

borrelliのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

はぁ〜

先週末に新東京サーキットのレースに参加してきましたが、やっぱりダメだったというお話です…
そんなに悲観する話でもないんですけどね。先週試せなかったことを当日の朝に試してみても、思ったよりも良くならない訳です。というか、先週と全然違うよ…という感じ。前日に練習に来ないからだろ!という周囲のツッコミが痛い…
仕方ないので、タイヤが新品になったらこんな感じかなぁというのを想像して、少しだけリア周りを変えて、タイムトライアルに出発。結果は、予想通り期待はずれ…真ん中よりちょっと下。まぁ、ドベじゃなくて良かった。
走ってみるとまだフロントに問題ありそうなので、予選に向けて少し修正。これが良かった!速くはないけど少なくとも安定してる。真ん中よりちょっと下から真ん中よりちょっと上に。で、内心、調子に乗る訳です…楽しくなってきた〜結構いいんじゃない?と。決勝頑張れば、上位はムリでも入賞はいけるかも〜みたいな。
まあ、調子に乗っている時は落とし穴があるものです…決勝スタートして3つ目のコーナー、集団の中でクラッシュして終了。
はぁ〜レースなんでこういうこともあるんですけどね…なんでもっと慎重に行けないんだろうかと。ぶつかっても、ぶつかられても周囲に迷惑がかかるのに…リスクが高いポジションで走っているからだと言われれば、その通りなんですけど。上位ならリスク少ない訳で。
家に帰れば、家族には「タラレバはいいから結果出しなよ。」とか言われちゃう始末…
あぁ〜レースになりそうな感覚はあるんですけどね…リザルトが欲しい…次回までの間、鬱々としそうです。

Posted at 2014/07/19 20:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月08日 イイね!

うまくいかない…

うまくいかない…さて、週末に新東京サーキットに行ってきました。
前回よりもリアの剛性を下げたところからスタート。リアが跳ねなくなっていい感じ…安定はしますが1周はむしろ遅い…なんで?

むー、ホイールを変えて少し剛性を戻してみます。蹴り出しが良くなって前回と同じくらいのタイム。フロントがちょっと弱いかも…フロントスタビライザーを強めに交換してみます。うーん、タイヤがあったまると前が引っかかる…遅くなった。
フロントの剛性を変えて色々試してみましたが、どれもうまくいかない…結局、フロントのスタビライザーを元に戻して剛性を下げると…バランス良くなってタイムも少しだけ上がった…なんで?路面かなぁ。朝はフロントが弱い感じだったのに午後は前が少しだけ引っかかる〜とうまくいかないうちに終了。来週はレースなのに…よくわからないまま。
周囲はアタマ使って乗らないからだって言うんですよね〜路面も変わって行くんだから同じ乗り方じゃなくて変えなくちゃダメだって。言うのは簡単なんですけどね…難しいです。

むしろもう少しフロントが弱い方がいいのかなぁ。フロント車高下げてみようかな。当日にそんなこと試していて大丈夫かな〜うーん…ドベじゃないといいなぁ。
Posted at 2014/07/10 08:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月05日 イイね!

2周年

2周年だいぶ遅くなっちゃいましたが、6月21日はカレラの納車から2周年。2年前と同じく山形へさくらんぼ狩りに行ってきました。そういえば、2年前も納車日を無理やりこの日に合わせてもらって、納車されてそのまま山形に行ったなぁ〜とか思い出します。

息子も大きくなりましたね〜野山を駆け回ってます。


さくらんぼ狩りはあいにくの雨でしたが、ハウスなので問題なし。


ハルも自分でプチプチと採ってました。


ほら、みて〜、と楽しそう。


あっという間にこんなに採れました。




このまま帰っても良かったんですが、何故か山形市内で1泊。翌日はこんな晴天。


小洒落た古民家カフェでランチしてから帰ってきました。


2年でおおよそ2万キロの走行。購入する前は911ってGT的なんじゃ?とかリアが重そうとか勝手なイメージ持ってましたが全然そんなことないですね〜
乗っていると楽しいし、難しいです。ステアリングやブレーキの感触もエンジンも良くできてるな〜といつも感心します。
この先何年も我が家のファミリーカーとして活躍してもらえそうです。

それでも…やっぱりクルマ欲しいなぁ。最近、955カイエンのMTが気になる。カングーの左MTを並行で、というのもありかな〜










Posted at 2014/07/05 06:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月19日 イイね!

増車したい…

なんか、意味もなくクルマが欲しいなと。まぁ、いつものことなんですけどね。
何が欲しいとかじゃなくて、漠然と欲しいんですよね。カレラ1台になって2年、タイプの違う車にも乗ってみたいなぁーって感じです。カレラを手放す気はないし、現実にはお金がないので無理なんですけどね。

あえて出発点を設定すると、家族3人が普通に乗れる広さがあるクルマですかね。ウチの奥様もカレラは狭過ぎるから、広いクルマにしようって言ってるし。(ここで、買っていいの?って言うと、一人乗りのちっこいクルマを売るか、狭いくせに恐ろしく高価なクルマを売れば買えるんじゃない?と返されます…)

あと譲れないのはMTである事ですか。この時点で選択肢かなり限られます。でもって、カレラが左ハンドルなので、できれば左…左右乗り換えると違和感あるので。

万が一買うとしても中古だと思うので、gooとかで検索してみると、引っかかってくるのはクーペか3ドアハッチ…
価格が現実的なのは、メガーヌRS、アバルト500、アバルトプント、アルファミト…あたり?4枚以上ドアがついてくるのは、M3、アルファジュリエッタ、カイエン(955)あたり。
考えてみてもM3はない。カイエンはいいかも。4駆もSUVも乗ったことないし。けど10年落ちか〜維持費も高そうとか考えるとジュリエッタQV?やっぱりアルファか〜と思いつつ、前に乗ったベースグレードは良くなかった(というか、普通だな〜と思った記憶しかない)けど、QVだと違うのかなぁ?むしろ、156GTAとかにして少しずつ弄りながら乗った方が楽しいかも。だったらデルタとかもカッコいいけど、さすがに維持費が莫大かなぁ?
家族に喜ばれるクルマを考えていたはずなのに方向がずれてきて、あれ?別にドアの数は少なくても、リアシートがカレラより広ければいいのかな?とかも考え始めちゃう…だったらメガーヌRSもありかな?ハイパワーなFFってどんな感じなんだろう。アバルト500も面白そうだけど、さすがにリアシート狭いかなぁ。プントなら広いのかな。ルノーもアバルトも乗ったことないからいいなぁ…でも妻に聞いたらやっぱりドアの数は大事って言うかなぁ。でも選択肢ないしなぁー試乗に連れて行って仕方ないって言ってもらうのかなぁ。あれ?それだとカレラの時と同じで後で揉めるパターンかなぁ?うーん…(以下、無限ループ)

まぁ、いくら脳内で盛り上がっても、すぐには買えないんですけどね〜なんとか車両は買えても維持費が大変…我が家は駐車場1台しかないからなぁ。借りると結構高いし。でも子どもも大きくなるしなぁ…欲しいなぁ…


Posted at 2014/06/20 06:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月17日 イイね!

父の日

父の日6月15日は父の日ですね。だから、というわけではないのですが、一日自由にしてもらって久しぶりに新東京サーキットでカートに乗って来ました。(正確には、先に予定を組んで家族に伝えたら、「え?そこって父の日じゃない?なのに主役がいないの?意味わかんない。だいたいさ〜クルマって…(略)…まっ好きにすれば。」ってなっただけですが…)

新東京サーキットは、年明けに路面が舗装し直されて全然変わってしまったらしいのですが、1、2月は週末の雨雪で乗れず、3、4月は仕事に忙殺されて乗れず、結局半年ぶり…
今年のレース結果を見ていると、1秒近くタイムが上がっているので、こんなに練習してなくて大丈夫か?と不安になりつつサーキットへ。周りからは、半年ぶりなんて、ダメに決まってるだろ!1秒落ちで走ってろ、とか暖かいお言葉を頂きました。
しかもエンジンをオーバーホールしたので、慣らしから…全然練習出来ない。まぁ仕方ないですが。

とりあえず、何もわからないので、もてぎを走ったセットのまま慣らしに出発。
慣らし後半、ペースが上がってレーシングラインを走ると、なんだこりゃ?前と全然違う…ラインは余り変わらないみたいですが、縁石の高さとか微妙に違っていて通過する場所を変えないと失速するし、レイアウトも微妙に変わってる。何より、グリップしすぎるのか、前も後ろも引っかかって跳ねる…これはダメだ。カラダにも悪い。

ニヤニヤしている周りに教えを請いながらラインの修正とセットの更新。乗っている感じではフロントよりリアが回ってくれない感じなので、とりあえずリアを柔らかく。

トレッド拡げて、ハブとシャフトを交換したらかなり良くなった。が、タイムが出るのはインラップ後の1周だけ…タイヤが暖まり始める2周目になると跳ね始めてコンマ3〜4くらい落ちる…なんだこれ?全然わからん。
聞いてみると皆同じような症状みたいだし、「エンジンは速いね〜」「半年ぶりにしてはまあまあ」とかここでも暖かいお言葉を頂きながら、とりあえず周りのコンマ1落ち位、トップからコンマ3落ち位まで行ったところで終了。

しかし、ここでコンマ3遅れてたら10グリッド位違うような…しかもあんなに跳ねてたらレース大変。やっぱり練習しないとダメだ。うーん、どうしよう。次のレースはドベだ、このままじゃ。

うーん、悩み深い父の日でした…
Posted at 2014/06/18 05:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #156 ユニコルセマフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/749783/car/3654786/8003155/note.aspx
何シテル?   11/10 14:36
東京都在住。2012年6月、Porsche Caymanから911(991)Carreraに乗り換えました。911をファミリーカーとして活用中です。 カー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OUTER PLUS OUTER.PLUS・スポーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:30:30
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:26:57
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:26:17

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
生産終了になり、次はいつ出会えるかわからないので、つい、乗り換えてしまいました。
ルノー カングー ルノー カングー
突然の追突事故に見舞われて全損になってしまったカングーに替わってやってきた2代目のカング ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
カングーがレーシングカートのトランポ専用と化してしまったので、ファミリーカーを導入。 い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットで走るにしても、まずは修行をしなければ、ということで、サーキット専用車を導入し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation